ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「ライフスタイル」カテゴリーを選択しなおす
ノート、手帳、日記、メモ、家計簿、ふせん、などに関することなら、どんなことでもOKです!お気軽にトラックバックしてください♪
【50代から始める節約術】コンタクトをやめてメガネに変えると、見た目も家計もラクになる!
今日の格好●限定価格のUNIQLOで買ったもの
まだまだ続く花粉症
衰えを自覚して取り組め。
導入美容液として使ってるものと、数年ぶりユニクロパンツ
50代におすすめ!小豆島で癒しの大人旅プラン
いやちょっとナメてました無印さん。
「必ず晴れる日がくる」
4月3日(木)
桜を見にいきました。
中学時代の部活の味。
息子の誕生日プレゼント●UNIQLOのオリジナルTシャツ
ザノット札幌に宿泊【デラックスキングパノラミックシティビュー】
おひとりさまにもいろいろ
同時発熱〜ふたご寝込む〜
ちとせの肉吸いと北欧のあかり展
いないものとして扱われた
50代一人暮らし節約自炊生活中 最近食べたもの日記
カルディ台湾フェアの季節~シノワズリってかわいい
気分が沈んでいる
只今路線変更中
「聞かない」という選択
食事の記録
きっとひこにゃん効果
【介護用】水のいらないシャンプータオル【あると安心、防災グッズ】
香典貧乏再び/高齢父の介護用靴
4月花のある暮らしとお花見はマインドフルネス
母の覚悟を知りました
業務スーパー 冷凍 ティラミス【ほろ苦いスポンジとチーズクリーム】
わたしの独立記念日
夏休み、非日常なタスク管理もモチベーションも「紙とペン」で解決!
夏って、イベントとか、旅行とか、非日常なことが結構あって、・・・というか、ただでさえ、毎日子どもが家にいてにぎやかで・・・頭いっぱい、体ぐったり・・・みたいなことって、あったりしませんか?そして、はっと気づいたら、やり残したことがあったり、なんか
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
可愛すぎるペコちゃんの文具を購入。
ものすごく可愛いレターセットをゲットしました。 古川紙工さん×不二家さんのコラボレターセットです。 約束された可愛いがここにある…!! ハラペコ喫茶というシリーズで、 軽食やドリンクモチーフのダ
夏!子どもの「自分の考えを分かりやすく伝える力」を伸ばす方法は?
いよいよ、もうすぐ夏休み!!わが家の子どもたちは続々と、夏休みの宿題を持って帰ってきています。今年はどの本で読書感想文を書くかをもう決めている子もいて、今から楽しみにしています(^^)そう。『読書感想文って、楽しい!』そして、読書感想文って、これか
「仲間と書く」で夢を実現!夢を叶えるために大事な3つの要素とは?
叶えたい夢はたくさんあれど・・・「ハッと気づけば、1年がもう半分終わってる!」そんなこと、あったりしませんか?1月に、「今年こそ!」って思ったこと、どれくらい叶っていますか?毎月、仲間と一緒に「夢を叶える」部活を開催しているのですが、それが
スゴイと思う人たちが、必ずやっていたこと?&自分の成長を感じた話
理想の自分に、少しずつでも 近づいていけたら、「自分が成長できてる!」って感じられたら、嬉しいですよね?先日、そんなことを感じるできごとがいくつかありました(^^)/今日はその中の1つについて、シェアさせてください!*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+子育ても
4歳の頭の中が見えたワケ。子どもでも自分で解決策を見つけ出せる?
子どもが思うような行動をとってくれない・・・例えば、「幼稚園・保育園に行きたくない」「プールに入りたくない」「給食が食べられない」「なんで?」って理由を聞いても、よく分からない。そんなお悩みのヒントになるかも?今日はそんなことについて書きます
ママが夢を実現する!赤ちゃん連れで学びが深まって、助け合える世界
「産後のママが、子育てしながらやりたいこともできる」そして、それを応援し合える。必要な時には、サポートし合える。お互いに、うまくいったことはシェアし合って、学びを深め合っていく。そんな世界って、良いな〜〜♡そう、しみじみと思うできごとがあ
10日で育児も夫婦関係も激変のワケは?理想を最速で叶えるヒミツ!
「子どもとのぶつかり合い(朝バトル)が、 何も言わなくても自分で着替え、次、歯磨きってしてくれるようになって、 嘘みたいに朝ゆっくり出発できてる!」「私、何も言ってないのに、子どもが自ら、得意でないことを練習し始めた!」「子どものかんしゃく到来
【bujo】7月の手帳と体調管理
【バレットジャーナル】7月のセットアップ 7月は、グリーンをテーマカラーにして作りました♪ 7月のWISHリスト・TO DOリスト・月間カレンダーページ。 マステやら、シールやら、デザインペーパーやらを 気分のままに ペタペタ貼ってページを作る作業は 気持ちが ゆる~っと解放されて しばし余計なことを忘れて楽しく集中できるので 最近のいちばんのストレス解消法です( ´艸`*) 7月のハビットトラッカー 4月からずっと同じ形式。 今はこの形が気に入っています♪ 先月分は、こんな感じでした。 中段のムードトラッカーとヘルストラッカーでは その日の気分や体調をチェックしていて、 「happy→淡い色…
最終日に2倍の結果を出せたワケ?目標達成のために大事な3つのこと
目標がなかなか達成できない!って、あったりしませんか? そんな時に、やっぱりコレが最強ー!と思った話。 目標を達成するために大事なことは、「1人でやらない!」 そして、「言い訳しない!」 今日はそんなことについて書きますね(^^)*+*+*+*+*+
「伝えるのが苦手」から、仕事も人間関係もスムーズになるヒミツは?
人に何かを伝えるとき・・・仕事でも、プライベートでもそうなのですが、「どうやって伝えたら良いか分からない。」「相手に伝わっていないように感じる。」「準備に時間がかかる。」「伝えたものの、相手が動いてくれない。」そんなことって、あったりしませ
七夕弁当とスケジュール管理。キャラ弁のタイミングを逃さない工夫!
7月ですねーー!7月といえば、七夕♡毎年、イベントの時だけ頑張る「お弁当」ですが、子どもの通う幼稚園って、毎日お弁当、というわけではないので、うっかりタイミングを逃してしまうこともあって・・・そんな子どものイベントも、手帳で全て管理してい
2022年07月 (1件〜50件)