木製・調味料ラックを処分|新たに買わずにあるものを使って便利にコンパクトに
長年使っていた木製の調味料ラック(塩と砂糖に使用)を処分しました。 20年ほど、あるいはそれ以上使っていたかもしれません。 以前の住まいではキッチンまわりに置いていましたが、現在の住まいでは置くのに適当な場所がなく、キッチン収納庫に入れて、必要なときだけ出して使うという方法を取っていました。 木製部分が剥げてきたのもあって、処分することに決定!
タックスリーブのブラウス ②! かこみ製図で作りたい60⑮!
NEW!今月のスマホ料金とスマホが危ない
”人間” という生き物は ” 笑えない”とダメだそうよ。
タックスリーブのブラウス ①! かこみ製図で作りたい60⑮!
【懐かしいのに新しい】万博に行って来たーー!!
両家の顔合わせに着ていく服装等々
無意識に求人サイトを覗く日々
Amazonでのお買い物は腰痛ベルト
( `◯ ω ◯ ) .。o 調べてよかった。
再びちゃぶ台返しとまったりカフェ
かぎ針編みで花を咲かせる コットン糸のボトルカバーの会
母の日は
梅酒たっぷりのバウンドケーキ! Vネックの衿つきチュニック③!
Vネックの衿つきチュニック 完! かこみ製図で作りたい60⑭!
米が食べられないならパンを食う
【2025.5】無職おばさんの総資産
【9割の人が知らない】5000万円を貯めた人が陥る資産形成の罠7選
しばらく更新できません
【情熱】意欲たっぷりでおすすめ!やる気株主優待ベスト20【株主優待】【貯金】
【老後のマンション建て替え問題】高齢者はどこまで費用を負担するのか?
奨学金の借り方・返し方を徹底解説!申請から返済までの流れと注意点
月の年金19万円なのに66歳の元公務員男性が語る現役時代の後悔
【これで安心】予測不可能なライフイベントのお金はどうする?対策5つ
貯金 5月
【貯金】家計応援でおすすめ!節約株主優待ベスト35【株主優待】【貯金】
【手取り40万】収入減に抗う専業主婦
貯金があれば生活防衛資金はいらない?目的の違いと必要額の目安をチェック!
これならできる!小銭貯金「100マス塗り絵貯金」
クレジットカードを持つメリット5選「節約貯金するためのブログ」
キャベツ三昧
混雑×疲労×母。でも、やっぱり行ってよかった万博~事前予約なしでも楽しめた体験記~
4月家計簿締め
NEW!今月のスマホ料金とスマホが危ない
【資産運用術】5月2週目の積立投資の運用損益結果!少しずつ運用損益は、回復!
業務スーパーのハヤシはリピなし!!
春はセンチメンタル
断捨離チャレンジ
5月13日 不覚から自覚へ。目的に縛られない、「手段」へ。
”人間” という生き物は ” 笑えない”とダメだそうよ。
お土産が不味かった
元気に歩け!と背中を押される気がする、、
壊れていいんだって
今月は3連休が3回
プレゼントって、特別じゃなくてもいいの?
先週一週間の家計簿(食費)公開!朝市でちょっと贅沢( ̄∇ ̄;)
2020年12月 (51件〜100件)