ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「ライフスタイル」カテゴリーを選択しなおす
今までの人生、様々な経験を積み重ねてきた私たちシニア世代たち。 これからの生活を、今まで以上に有意義なものと できるよう、50歳からの日常生活、暮らしの知恵、 健康維持のために試していること、 楽しんでいる趣味などを、分かち合えたら 素晴らしいと思います。
下半身の筋肉を鍛え、体温の底上げを
明るさを意識している人は明るい人生を送る
気持ちに身体が追いつかない時は
おおらかな心で生きる・肺がん、乳がんの人の声
夏バテ・熱中症予防には
振り回されることなく、感謝していく
自然治癒力を上げる生き方
出逢い、巡り合いによって運命は大きく変わる
体内に溜まった毒素を排出するには
自分に与えられたもの、すべてに意味がある
からだの反射を活用してデドックス
浄水は、飲み水だけでなくシャワーも!!
二ヶ月ぶりに再開♪少しずつ戻ってきた日常♪
今日も精一杯 自分の役割を果たしていく
ガンなおしは、恐れを手放すことから
お出かけ応援カードでモールへ/お楽しみは続く
暑がり主婦、ひさびさに外を歩く!
#映画は字幕派or吹替派
#謎のマウントをとられたこと
夏の万博、どう過ごす?パート1
加齢と睡眠:ハルメク8月号「睡眠 新常識」
思ってた以上に過酷な夏がやってきた
観葉植物と暮らす
今日は何を進めるか
突然スタート
定年退職後の予行演習?
海外からの着信にはご注意を!
見積もりトラブルに発展する可能性
快傑黒頭巾
聞けば聞くほど
肺の異常で病院に行ったら、予約が取れたのは3週間後になりました
この記事では、肺の異常で病院に行って予約をしたことが書いてあります。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
遠足の前の日か!ってね
これから実家へGO今朝5時すぎ起き7時に起きれば間に合うのになんだか目が覚めて目がギラギラで起きてしまった遠足の前の日か!ってねんで今頃眠くなってるし(笑...
里山ガーデンへ
昨日、里山ガーデンでお散歩春と秋のそれぞれ一月ほどのオープン秋のガーデンは、華やかさはありませんがさわやかな秋風を受けて、猛暑を乗り切った安堵感にあふれて...
(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )65歳からの年金はできれば全部貯金したい
* 50代と60代を語る 私の脳内 *というタイトルのブログで61歳~63歳になる前までの 2年間の、特別支給の老齢厚生年金の話を書いたけど私の年金 (。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) https://t.co/0zELKOvteQ— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) September 24, 2022 特別
心が痛い!株を別の証券会社に移管するための精神的負担は大きかった。
長く関わったモノや人と縁を切る時は、心に痛みを感じる。親友や恋人との別れで味わう地獄の苦しみほどではないが、今回も精神的負担は大きかった。
ウソでしょ!前立腺がんロボット手術から3ヶ月後の検査結果より
この記事では、前立腺がんロボット手術から3ヶ月後の検査結果のことが書いてあります。
もしもの時の備えといえば 私の場合は【1位👑】に鎮痛剤
そういえば、今年の9月は3連休が2回あるという事らしいけど今年の天気はイマイチっぽくて残念ですね ( ノ _ ・。)というか今年は何だか~変な天気が多すぎて早い時期からめっちゃ暑かったり梅雨の時期も変だったりモヤモヤ ( 。 ŏ ﹏ ŏ ;)https://www.google.com地球がおかしいそんな言葉で検索すると色んな話が色々と出てくるこのまま異常気象が続くと地球はどうなるのか「本当に地球が危ない」。世界の研究者が認識する危...
捨てないと駄目か?新しい服を買わないで今ある服を死ぬまで着倒したい。
服がありすぎるとストレスになる。解っているが、余程ボロくなっている服しか捨てられない。この洋服たちを死ぬまでに着倒す事は出来ないか?
我が家のトイレは臭い。もめる原因。
家族間の雰囲気が悪くなる時の理由の一つがトイレだ。我が家のトイレは臭い。その消臭剤がまたキツイ匂いで、尿の臭いと混ざって異様な臭さだ。
休肝日を作るゾー!の巻
もう少しで10月になろうとしてるのにまだ暑い朝晩は過ごしやすくなったけどねこの季節になってきた海老天うどん、ねスーパーやドラッグストアで安く売ってるけどこ...
禁酒して1年!ノンアルコールの習慣が変えたものとは?
禁酒して1年が経過し、ノンアルコールの習慣が自分を変えたものについて書いてあります。夢が実現しそうです。
私の年金 (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )
時の流れは遅いのか速いのかう~(。 ˇ ω ˇ 。 )~ん今という”時”を生きてると 今という”時”は早くは感じないけど時が経って、今より前の”時”を振り返ってみたりすると何気に早かった様に錯覚する事は良くある話ですよね。って事で、ついこの前…61歳になって特別支給の老齢厚生年金をもらい始めた気がするんだけど今月の9月で私は63歳あらまぁもう2年間も年金を頂いたんですねぇって感じでそう考えたら時の流れはちょっと早く...
あなたはどんな言葉を残したいですか?亡き義母の古女房への遺言とは
この記事では、亡き義母の古女房への遺言から、残したい言葉について考えたことが書いてあります。
生活費がちょっと上がった理由は割と明確(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )
なんだかんだと紙の家計簿ってのがどうしても無理だったのでブログに書いてしまおうと毎日は絶対に無理なので1ヶ月まとめて書くブログ家計簿を始めてみたら何だかそれなりにちゃんとまとめる様になっておよその4年ぐらいは何とかそれなりに続いてるので生活費
白内障の手術を終えて
両目の白内障手術を終えて2週間ちょっとの夫(-ε-*)ん、あっという間だった地元の眼科に戻って初めての診察目に傷もなく順調に回復してるそうで安心した裸眼で...
キンドル出版のやり方を学んだKindle Meister(キンドルマイスター)の感想です
この記事では、キンドル出版のやり方を学んだKindle Meister(キンドルマイスター)の感想が書いてあります。
真顔で言う母にちょっと、ね……
実家に行ってきたいや、暑かった夫や義姉のことが重なって母のことは久しぶり母は元気にしてるしてるけどちょっと不安なこともあり鬱が再発しないでほしいな、とちょ...
ワシントンD.C.のD.C.って何だっけ?【再掲載53】
ワシントンD.C.とワシントン州の違いってなんでしたっけ?それとこのD.C.って、そもそも何?
「夫源病」は聞いたことあったけど「妻源病」はないの?
この記事は、夫源病と妻源病について書いてあります。
トラットリア・イタリアでランチしました
長女がお食事券をいただいたとの事で、ごちそうになりました。トラットリア・イタリア 六本木一丁目店カジュアルなイタリアンレストランのランチコースです。このよ...
ご連絡!還暦Gちゃんブログ記事の一部が読めなくなります
この記事は、「還暦Gちゃんブログ」の記事の一部が読めなくなるお知らせです。理由もちゃんとご説明します。
喘息 と ひとまず安心
きた、きたマスクに貼るシール寒暖差で咳がかなりでちゃうからマスクに貼ってみよう、ってことで夫がシールを見てこれを貼ったら少し安心すると言ってたから良かった...
ニューオリンズ は音楽もいいけど食べ物も美味しい!ガンボスープは最高だった!!【再掲出52】
ニューオリンズに行ってから「ケイジャン料理」が好きになりました。私の場合は、オクラ、挽肉、玉ねぎ、小さな豆を煮込んで作った「ガンボ」というスープの虜になってしまいました!
むくの実亭でランチ
昨日。。。ずいぶんご無沙汰していた<むくの実亭>久し振りに伺いました竹林の中に佇む洋館我が家から、車で20分ほど お隣の区ですこんな道を奥へと進みます(...
奥様にお願い!シニア夫の夜トイレ回数が増えたら検査を勧めて:お得情報あり
この記事では、シニア夫の夜トイレのことが書いてあります。奥様が気をつけておいてください。お得な情報もあります。
【シニアの暮らし】今朝の台所。。
夫婦で固まったランチのお会計
久々の外出とランチ
セルラー / ブリッツ
夏の演奏会
ウォーキングも朝活で
食べたら痩せて 血液サラサラはスゴイ 高齢で後悔することNO1
お姉様たちが集う、せんい祭で200円スカーフゲット
*夏の断捨離*定期的に見直してスッキリ暮らす
始動
目にも紫外線対策しなければ
栄養強化パン
ドラゴンズ井上監督は焦っている
家の修繕。今度はお風呂が...
確定拠出年金5か月目、過去最高の値下げマイナス238円
6万円の投資金額から、元本割れしたー 7つの内 6つの商品が、 元本割れしたー、 それでは、...
これは怪しい咳じゃないですーって
すっかり涼しくなって昨夜はタオルケットから毛布にした夫は寒暖差アレルギーの喘息があるから昨日はちょっと苦しそうだった季節の変わり目は辛い日がある普段でも寒...
過信してはいけない!台風14号直撃で役に立たなかったものとは?
この記事では、台風14号直撃で役に立たなかったものについてお伝えします。過信してはいけないことがわかりました。
YouTube楽しいですよー
自分はこの写真のような データーをみて楽しむタイプなので、 YouTubeメチャハマりますよー 自...
いい看護師さんになってほしい
義姉、6月に心筋梗塞で手術をして術後の経過がイマイチでそれから2回手術やっと元気になってきてリハビリもはじめて退院もそう遠くないね、なんて話していた矢先に...
古女房が再就職!見送る夫に渡されたものとは?
この記事では、古女房の再就職が決まり出かけるときに、夫に手渡すあるものについて書いてあります。鬼です。
お誕生日
9月20日私のお誕生日67歳です友人やら孫たちから<おめでとう>のラインが届くおめでたいのか?そうでもないのか?早く70歳になってみたい気もするえ~~っ、...
すべてが過去形になる!古女房は可愛かった。ボクには「?」があった
この記事では、結婚30年のシニア夫婦の日常の会話のお話のことが書いてあります。過去形になるのです。
台風は怖い!でも怖いものを見たくなる気持ちに困った
台風14号が来たときの出来事が書いてあります。
仕事復帰 と 最期の最期まで
夫、今日から仕事復帰夫の白内障手術から2週間弱バタバタ忙しい2週間だったけど無事何事もなく順調に回復して仕事復帰できたから良かったしばらく眼科通いは続くけ...
シカゴ: 観光よりピザが食いたい!【再掲出51】
シカゴは、街がとにかく綺麗なんです。それと全米一ピザが美味いと私は思っています!!
キンドル本出版の表紙完成!プロに発注した結果は?【出版チャレンジ⑤】
この記事では、Amazonのキンドルという電子書籍の出版にチャレンジしていることが書いてあります。表紙が完成しました。
今じゃもう”死語”かもの 良い格好しい…なので 私は無理をしてしまう。
さて 今日はメインブログを書いた後に婦人科の定期検診があったので出かけましたがひとり暮らしの老後に腰をやられて何も出来ないとかちょっと、想像したくない・・・・( 0 д 0 ) https://t.co/2nodfiboDU pic.twitter.com/dDn8FoYrWi— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) September 17, 2022 行くまで30分だけ時間があったので腰痛とか諸々でしんどすぎた私は鎮痛剤を飲んで30分仮眠して目覚めても しんどかったけど...
はじめまして、老眼鏡
100均で初めて老眼鏡を買ってみたそもそも老眼鏡がはじめて52歳、老眼鏡デビュー(ㅅ´ ˘ `) フフッ↑ なんか喜んでる人日記を書いたりするとき自分の字...
確定拠出年金の9月14日 プラス 1766円でしたー
全体的に値上がりして来たー 1766円プラスになりましたー 1位 外国株 プラス 756円 ...
観葉植物を飾りたいけど・・・
我が家地方の今日は、秋めいた気温と湿度で過ごしやすかった~やっとやっとムシムシから解放されるかな(台風が来ているので、まだ覚悟は必要かもね)今朝のリビング...
手術から一週間 と コンビニで
これから実家へGO白内障の手術をした夫左目の手術から一週間昨日、眼底検査をして手術をした眼科は終わり次からは地元の眼科になるホッとした( ˇωˇ ) ん。...
さよならサイクリング!さよなら自転車!買取りに出すと、おねだり悪魔が
この記事では、趣味にしていたサイクリング用の自転車を買取に出したことが書いてあります。お金をもらって帰宅すると、そこには「おねだり悪魔」がいたのです。
★離婚してたぶん13年 ひとり暮らし12年 今の私が思うこと
一昨日の帰宅時に自転車で転んで散々な目にあってるし台風が南の方にあったりして気圧配置は微妙だけど高気圧が少し頑張ってくれてるおかげで痛みはまだ凄いんだけど気力があって心は元気心が元気なら、多少の傷みは気力で押しのけられそうだから今日の私は、まあまあ良い感じ。★どうするか たぶん誰もがそれなりに悩むとは思うんだけど https://t.co/iK3JKv9HKh— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) September 14, 2022 そう...
銃社会アメリカ 日常生活の中にある銃【再掲出37】
スーパーマーケットの中にも拳銃を販売してるコーナーがあり、日本人の私としてはその売り場を見た時はとてもびっくりしました。
あなたは接種する派?しない派?新型コロナワクチン接種4回目
この記事では、新型コロナワクチンの4回目を接種してきたことが書いてあります。あなたは接種する派?しない派?
自分で経験しないと
白内障の手術をした夫術後5日目の昨日車の運転がOKになったから幕張のイオンモールへ術後少しずつよりクリアに見えてくるみたいでよく見えると言って感激しながら...
【 今がいちばん幸せ 】って思える生き方って良いなあ
先日書いたブログで2022/ 09/ 03 Sat い ま が い ち ば ん し あ わ せって書いてしめくくったけど昨日の…朝 仕事に行く前に・・・改めて自分の書いたブログを読み直して自分が書いた事なのに ( 0 д 0 ) 今がいちばん幸せ って思える生き方って、なんか良いなあって思えて (。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) ウフフフこれって実は私だけの話じゃなくてシニア日本女性はどれくらい幸せ?シニア女性の幸福に関する調査では7割以上のシニアの人が...
62歳から 63歳へ 私の脳内 【 私は普通なんですよ 】
9月は私の誕生月でございまして62歳から 63歳へ ・・・私の今の想いを綴ってみようかなと思います。まずはメインブログの記事ブログのプライベートメールフォームに至極的確な一行コメントを戴きました。こういうメールは嫌いではないので、楽しんで、それに対する反応ブログを書いてみようかなと思います。https://t.co/aaXLAYtsbY— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) September 11, 2022 なかなか良い感じのタイミ...
術後4日目 もう少し!
今日は午後から夫の術後検診左目の手術をして4日目右目、左目、手術したその日違和感や少しの痛みがあってとんぷくを1錠ずつ飲んだけど次の日からは違和感なく普通...
2022年09月 (1件〜50件)