ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「ライフスタイル」カテゴリーを選択しなおす
今までの人生、様々な経験を積み重ねてきた私たちシニア世代たち。 これからの生活を、今まで以上に有意義なものと できるよう、50歳からの日常生活、暮らしの知恵、 健康維持のために試していること、 楽しんでいる趣味などを、分かち合えたら 素晴らしいと思います。
7月の開運こよみ*小暑と大暑*季節を感じて運の流れを呼び込む暦と風物詩
親孝行も兼ねて、太宰府天満宮へ
あ〜、困る
チョコクロワッサンの朝食
今年の夏服はこの12着!ついに理想のクローゼットへ。
読書記録 とんこつQ &A
柔軟剤、使わなくても洗濯物が柔らかくなりました。
鉛筆1本の住所を決めた話。
身の回りの物を削ぎ落とすような気持ちで見直した話。
大量の布をコツコツ減らす。見えてきた、手芸との付き合い方。
実家の食べ物や料理から柔軟剤のような匂いがする話。
うなぎを使って^^
パッタン玉子のチーズカレー
レモンタイムを逆さ吊り
【癒されたい・その7】マイナスイオンの治癒効果
#518 令和7年7月7日
合理的配慮という名の“静かな追放”
後悔ばかり
#517 暑すぎ
【障害者雇用の“枠の中の格差”】「同じ障害者枠なのに、俺はずっと底辺だった」
30代独身女の2025年7月の貯金額
#516 NISA増えたし、充実した土曜でした。
30代独身女の2025年6月の家計簿
#514 SODのパチンコどうやって勝てるん
けろっぴグッズがたくさん!
#513 明日病院 NISAちょっと減った
#512 7月の生活費 なんでドル円あんな下がる
自宅でダラダラしながら婚活!!
「最終面接まで行ける人」だと信じたけど、どこにも採用されなかった
ダイエットしてる場合じゃない!!
俳句で行書の練習★美文字レッスン♪きれいな字を書こう★㉕
こんにちは☆ 百合蔵と美句蔵です。 最近の美句蔵さん🎵 好奇心いっぱいの目★ と…
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
気の流れをつくる 行ったつもりでマラソンぽち
二年ほど前に我が家に登場した「ピレア・ペペロミオイデス」ずっと植え替えもしないで同じ鉢でずっと置いてた結果枯れもしないけど育ちもしない、な~んとなくこの鉢のある空間だけ気の流れがとまってしまったようなそんな雰囲気さえ感じ始めたけど、暖かくなったら、新芽がでるかもと懲りもしないで放置していました。やっぱり、植物はお世話をしないとダメですね。やっと、植え替えました。肥料と、たっぷりの新しい土、そして少...
どうしたら、いらない物を捨てる勇気が出るか?
家に、もう使わないけど、行き先のないハンカチが山のようにあります。こういう、行き先のないものをどうやったら、勇気を出して捨てることができますか? この質問に回答します。まず、「行き先がない」というのは思い込みにすぎなので、この考え方を改めてください。
もっと楽しく断捨離をするための5つのアイデア。片付けが嫌いな人へ。
部屋の片付けは嫌いだけど、あまりに物が増えたので、断捨離するしかない、という人に、少しでも楽しく片付ける工夫を5つ紹介。ポイントは、楽しいことや環境と抱き合わせること、ハードルを上げすぎないこと、自分で目標(チャレンジ)を設定して取り組むことです。
海外旅行で余った外国のお金の使いみち、6つの方法。
家に転がっている使いそうにない外国のお金(紙幣とコイン)の使いみちを5つ紹介。不用品と一緒で、基本は自分で使う、譲る、売る、捨てるの、どれかになります。このどれかを選ばないと、ガラクタとして、いつまでも家に置くことになる、つまり、死蔵品にする選択となります。
岡田准一などの芸能人の自宅界隈のカフェで秋のひと時(再訪):プースカフェ(PAUSE CAFE)
「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」で書いたプースカフェ(PAUSE CAFE)を訪れ(世田谷区 岡本 2-33-23 社会福祉法人泉会 泉の家1階)、今年(2019年)、この界隈に引っ越してきた岡田准一・宮崎あおい夫妻の家などを探訪しながら、秋の散策をしてきました。「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」と重複する部分が...
過剰な消費をしないよう心がけていること:持続可能な社会にするための取り組み、その3。
アースデイにちなみ、過剰な消費をしないために、私がやっていることを5つ紹介。まず、自分がふだん消費しているものを調べることから始まります。・口に入れたもの、・時間を使ったもの、・お金を使ったものを書き出してチェックし、過剰な消費を見つけたら、抑えるようにします。
iPhoneSE2の人気色は?新型モデルの人気カラーを調査!
2020年4月17日21時に予約スタート、4/24発売の廉価版iPhoneSEの新型の人気色を調査!アップル公式のお届け日を参考に発売日まで1週間の状況を調べ、64/128/256GBの容量別に人気色をランキングで紹介しています。
砂糖断ちと湯シャンに関する質問への回答。
砂糖断ち、糖質制限、私が使っている調味料、子どもを湯シャンにしてもいいか、そんな読者の質問に回答します。断捨離、砂糖断ち、湯シャン、すべて、なぜ自分はそうするのか、その理由を確認してから取り組むと、あまり迷わないし、目的がわかっていれば、大きく道からはずれることもありません。
アンチエイジングとは?何をすればいいの?方法や効果を教えて!
シニアの年齢にもなってくると、ヒザの痛みやシワ、肌の老化が気になってきます。若い頃はこうじゃなかったのに! 最近のシニア世代はアンチエイジングを行ているそうですが、何をすればいいの?方法や効果は?
㊽百人一首を書く!趣味の時間を作ろう★ペン字練習★無料手本付95・96番
こんにちは。 百合蔵と美句蔵です。 今回は48回目☆ ラスト3回です★ 早速始めていきましょう♪…
俳句の書き方★大人の趣味におすすめ☆きれいな字で俳句を書こう★㉜
こんにちは☆ 百合蔵と美句蔵です。 今回の句について簡単な解説 今回の句は、 「閑かさや 岩にし…
俳句の書き方★秋の夜長にも★大人の趣味時間★手本・解説付㉔
こんにちは☆ 百合蔵と美句蔵です。 膝の上に乗る瞬間の美句蔵ちゃん💛 今回の句に…
㊾百人一首を書く★ラスト2★きれいな字を極めよう★無料手本・説明付97・98番
こんにちは。 百合蔵と美句蔵です。 今回は49回目☆ ラスト2!!ここまでたどり着きましたねーー…
【老後に備え】年金だけで生きるために★削って減らして無くす★
【老後に備え】年金だけで生きるために無駄なものを削って食費を減らして不要なものは無くす賃貸のひとり暮らしで1ヶ月9万円生活をめざします。2020年3月分の生活費===========================家賃 35,220円 ゆうちょ (固定)健康保険 3,
【実録】じゃばらサプリを1か月飲んだ結果報告!本当に花粉症が軽くなったの!!
こんにちは★ 毎年花粉症とお友達のよよちち🐨です。。。 が、しかーーーし!! 今…
竹中半兵衛をおこらせると怖いよ-★秀吉も信長も能力を恐れた天才軍師!
こんにちは★ 戦国時代好きなよよちち🐨です★ ちなみに戦国時代以外の歴史は疎いです。。。 日本…
今川家に一生をかけて尽力した太原雪斎★教育係でもあり軍師でもあり僧侶でもある人物
こんにちは★ 歴史大好きよよちち🐨です! 引きこもり中なので、歴史の勉強したり、美文字練習した…
マスクや食品の買い占めについて思うこと。
トイレットペーパーやマスクの買い占めに関していただいた読者のお便り、2通を紹介。困難な時期を乗り越える心の支えになる、エリザベス女王の2020年4月5日のスピーチ(日本語字幕つき)もシェアします。いまは、パニック買いするときではなく、スローダウンするときです。
収納をがんばりすぎる人がよくやる6つの間違い。結局、汚部屋になります。
部屋をきれいにするために、収納をがんばる人が多いです。しかし、正しい方向で収納をしないと結局、汚部屋になります。収納しすぎて汚部屋にする人がよくやる過ちを6つ紹介します。大前提として、収納すれば部屋が片付く、という思い込みを捨てることが重要です。
生まれて初めて家計簿をつけたらこんなふうに行動が変わった。
現在取り組んでいることを教えてくれた読者3人のメールを紹介。1.家計簿をつけてみたら行動が変わった、2.毎日流しを磨く、30日間チャレンジをした、3.ずっと使っていなかったボールペンを使い始めた話。読者それぞれの考え方や工夫が参考になります。
チュラル思考ミニマリストにピッタリな化粧品見つけた★お気に入り精油リップ
こんにちは★ ナチュラルな人になりたいよよちち🐨です★ よよちち🐨…
【お風呂場インテリア・収納】機能的かつオシャレな『マーナ』マグネットの洗面器。
■kujirato-m 困った。 ああ、困った。 ある日、くじらtoは店内で困っていたのです。 その理由は、洗面器。 雑貨屋さんで見かけた『マーナ』の洗面
パンデミックで世の中が騒然としているときに、心の平安を保つ方法。私の7つの対策
連日、新型コロナウイルスに関するニュースが話題です。このようなときも、落ち着いた気分で暮らすために私がとっている対策を7つ紹介。1つは、ニュースを見すぎないこと。自分の身にかかわることなので、情報はチェックすべきですが、必要最低限にとどめると、心(脳)が疲れません。
【節約中】わたしの理想的な食費額 ( *´ ︶ `* )
節約中わたしの理想的な食費額 ( *´ ︶ `* ) 1日の食事は2食1日の食費の理想額は@500円どんなものを食べたら、そんな食費額に成るのかとか毎日のご飯は別ブログで毎日載せています。一例が▼これで300円ぐらい* N a n t o n a k u *my memo & my li
SNSで同僚の投稿発見?
7月7日 天の川に願いを 私の願いは・・・
ニーイン
チビにそっくりな、みこちゃんのこと。
昨日のつくり置き
見えている気がして落ち着かない
借金生活が終わったと思ったら次は通院生活が始まるんだろうか?
週末は私のもの
ダイソーの遮光タープやウインドオーニングなどで朝の日差し対策を強化 2025
ブログタイトルを変えました。2025年6月の決算
バタバタしない休日を過ごして3週目、と買い物
知らなかった
引き篭もり星人
腕は筋肉痛でも楽園バイト ブラックベリーリーフティー
暑い季節だから「くらこん 塩こんぶ」
★食費の節約を頑張りました(๑•̀ㅂ•́)و✧ひとり暮らしの生活費
賃貸のひとり暮らしで1ヶ月9万円生活をめざします。2020年2月分の生活費===========================家賃 35,220円 ゆうちょ (固定)健康保険 3,900円 ゆうちょ (固定)共済保険料 2,000円 ゆうちょ (固定)PC無金利ローン 5,
エコバッグをお得にゲット!値上げの春と家計の苦境をアートで癒やす
名画のバッグをゲットできました! ムンクの「叫び」と、フェルメール「真珠の耳飾りの少女」のエコバッグを購入しました。 地元の商店街にある古書店の店先で、バッグだけ売られ「閉店セール」だったのです。 4月から値上がりとなった食品が多く、コロナ禍と相まって重苦しい春ですが、辛いときこそ笑顔が大切。 エコバッグとこの春の値上がりを中心にお伝えします。 スポンサーリンク // エコバッグ 食用油などが値上げ 国民健康保険の上限 アップ 働き方改革 家計に与える影響 まとめ エコバッグ 叫びのエコバッグ 2020年7月から、スーパーなどのレジ袋はすべて有料となります。 先行実施として、4月からイオングル…
2020年04月 (1件〜50件)