どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
我が家の寝室は6.5帖です。そこまで広くはありませんが、現在は主人と二人で使用しています。 子供が3歳までは一緒に寝ていましたが、2段ベッドを導入したことで子供部屋に寝てくれることになりました。おかげ…
ブログを始めてみました。はじめまして、みりんです。 このブログではミニマリストに近づいていく自分の過程を記したり、その他色々を書いていく予定です。 ミニマリズムについて知ったのは1年半程前、姉から教わりました。YOUTUBEでいくつかの関連動画を見て、佐々木典土さんの「僕たちにもうモノは必要ない」を読んだところからがスタートだったと思います。 当時、すぐにミニマリストになろう!と思いたった訳ではありませんでした。それでも、ミニマリズムの考え方に惹かれました。 目の前のことだけに集中していけること。 ものをもっていなくても幸せでいられること。 本当に好きなものにだけ囲まれること。 そういったもの…
継続してものを捨て続けています。みりんです。 捨てると人は強くなっていきます。 いつだって「すぐに辞められる人」が社会では強い、という風に僕は考えています。 そしてそれには2パターンの場合が存在するとも思っています。 それは分かりやすく書くと、「強者」と「弱者」の二つです。 プログラミングスキルがあるからいつだって会社を辞められる。たくさんの人脈があるから僕はいつだって別の会社に移る事が出来る。気に入らない飲み会はいつ帰っても、俺には本当に大切な家族がいるから、行かない事ができる。 これは「強者」側のいつだって辞められる人のパターン。 そしてそれと反対の「弱者」だからこそ「辞められる」人もいま…
ものをどんどん捨てていくと依存からの脱却を感じた。 一番それを感じたのはずっと着続けていたアウターを実家に送った時だった。 それは卒業祝いとかで母から贈ってもらったバブアーのジャケット。ずっと一緒に過ごしてきた衣服を自分だけの選んだものに統一してみようと思って、気に入らないという訳ではないけれど。今、とても大好きな服かと言われると疑問だったので、手放すことにした(さすがに捨てられず実家に郵送した)。 実家に送ったと母に連絡をすると、少しだけ寂しそうなLINEの返信が来ていた。そして自分の内側で、心に貼ってあったシールを一枚ぺらりと剥がした感覚があった。 人間が一人生活していくと、いつの間にか誰…
半年ほど前から、ネックレスも指輪もしまいには時計すら着ける事を辞めた。 誰かが持っている高級な時計や、装飾品を僕は一時期羨ましいと思っていたし、自分のできる範囲では体につけていた。 それが当たり前だと思っていたし、同時にきらびやかな装飾品を付けられない自分が少し寂しくも思っていた。 しかし、よくよく考えてみる。僕は誰かを判断する時、装飾品で相手を判断するだろうか。 まったくしていないよなあって。 素敵な人は人格で判断するし。もしくは美しいと思う姿はきちんと綺麗な恰好をしているかとか、きちんと運動をしていて締まった体をしているかとかそういう場所でしか判断はしていなかった。 そう、まったく装飾品の…
上記の写真は僕の実家の本棚である。漫画と小説だらけ。昔から漫画が大好きで、中学生からは「小説」を定期的に読むようになった。数年前からは「ビジネス書」「エッセイ」「自己啓発本」その他、なんでも読むようになった。 そんな自分の読書習慣がより加速している事に最近気が付いたので、その事を書こうと思う。 ミニマリストになってから出来るだけ本を買わなくなった。 しかし、読書の数量は相当増えた。以前までは年間20冊程度だったが、ミニマリストを志したここ1年は月に6,7冊ほどは読んでいるから年間75冊くらい。 異様に増えた読書習慣について自分なりにどうして増えたのかを考えてみた。 ①図書館を利用するようになっ…
こんにちは、ミニマリスト大学生の誘宵(@izayoi_mini)です。皆さんはApple Payを利用していますか?以前の記事でキャッシュレス決済について紹介した際に、Apple Payについて軽く触れました。リンク:おすすめのキャッシュレス決済手段を紹介!【ミニマリスト】Apple Payを使
冬のトップスは基本2着です どちらもSNOW PEAK製です 1.グレーのウールトップス 定番ヘビロテアイテム 2017年11月に購入してから 約200回着用 セールで約12000円で購入 一回着用あたり 100円を切り 元を取れた感があります 圧縮ウール100%で洗濯もできて ハイネックで首元の開きも調節でき 重宝してます 毛羽立ってきてますが アウトドアブランドの服だけあって さすがに丈夫です 今期も着ます 2. ライトグレーのウールトップス 中古で購入した ウール100%の フード付きトップス 手放したウールトップスの デザイン違いです ▼手放したウールトップスと断捨離記事 usahou…
【少ない服で着まわす】真冬まで1枚のアウターだけで過ごす方法 最近、真冬並みに寒い日と暖かい日が交互にあり、アウター選びも悩みますよね。 まだ、11月なので、真冬のダウンはちょっと着にくい。 でも薄いアウターだと寒い。 だからと言って、真冬には寒くてはおることのできない、 この時期に着るためのコートを増やすのも嫌・・・・ 真冬までの中途半端な寒さの時期、 ゆるミニマリスト主婦が少ない服で乗り切る方法をご紹介します。 真冬になるまで、UNIQLOのライトダウンがあれば大丈夫 中途半端に寒いこの時期、UNIQLOのウルトラライトダウンが超便利です。 今年も、ウルトラダウン出しました。 今まで着てい…
こんにちは、ミニマリスト大学生の誘宵(@izayoi_mini)です。皆さんはパソコンを使うときにマウスを使っていますか?ミニマリストの中にはマウスを使っていないという方も多いようですね。僕も一度マウスを持たないようにしてみました。でもどうしてもマウスがないとパソコン
こんにちは、ミニマリスト大学生の誘宵です。僕は以前の記事で、長い傘を持たずに折りたたみ傘一本で過ごしていると紹介しました。リンク:ミニマリストを目指す大学生の持ち物紹介その時に紹介したのが、Wskyの大きめの折りたたみ傘です。Wsky 折りたたみ傘 ワンタッチ自動
こんにちは、ミニマリスト大学生の誘宵です。僕は大学生であり、資格試験の勉強もしています。大学生というのは講義ごとに教科書、ノート、レジュメがあるのでそれだけで持ち物が膨大になってしまいます。また、僕の目指している公認会計士の勉強も、とんでもない量の教科書
こんにちは、ミニマリスト大学生の誘宵です。 皆さんは物を減らせなくて困ったことはありませんか?実は僕も少し前までは物を減らせなくて困っていました。そんな僕が物を減らすことができた方法を紹介します!目次・捨てるよりも売ろう・売るなら断然メルカリ・値段の付
こんにちは、ミニマリストを目指す大学生の誘宵です。 以前の記事で持ち物を紹介した際にAirpodsを買うか悩んでいると書きました。 そんな僕が今回、勢いでAirpodsを買ったので使い心地などを紹介したいと思います! 1 まずは開封 世間ではAirpods proが発
こんにちは、ミニマリストを目指す大学生の誘宵です。 皆さんは手書きノートをとる機会はあるでしょうか? 学生の方だとノートをとる機会も多く、ノートがかさばって大変ということも多いと思います。 そんな悩みはiPadでノートをとることによって解決しちゃうんで
こんにちは、ミニマリストを目指す大学生の誘宵です。 あなたは学生みにミニマリストの持ち物について気になったことはありませんか? 学生、しかも資格試験の勉強をしていると持ち物も多くなりがちです。 今回はそんな僕が少しでも持ち物を減らすために持っている
10代で 裸眼視力が 0.05ずつになって以来 酷い肩こりに悩んできました マジックやボールペンで 肩を押したり 肩こり仲間(笑)と 肩もみしました そんなわたしの 救世主となったのが 初めて買った 唯一所持している マッサージ器です 購入時期は 忘れてしまいましたが 2年以上前です 当時 3000円くらいでした 【Elize】 ハンディマッサージャー 「Chopperfit チョッパーフィット」 MD-8301 という商品です 難病の友人が マッサージ器をよく買うので 一緒に色々試してみて はじめて 「これは肩こりにいい」 と感じたので 買いました 他のマッサージ器を 買ったことがないので …
ずっと捨てたいと思いながらも、思いや執着が強すぎて捨てがたい物を捨てるコツを5つ紹介。昔、アルバイトしてお金をためてようやく買ったアクセサリー、親からもらった着物、婚礼家具など。大事だと思う物でも、いまの自分の生活にプラスになっていない物があります。
今日から、レクチンフリー食の「3日間デトックス(クレンズ)」始めました! 先週から少しずつ冷蔵庫の中の「レクチン食材」=豆腐、ピーマン、ご飯、全粒粉パスタなどを消費して、ようやく準備が整いました。 3日間クレンズの朝食 朝ごはんは、これです。 グリーンスムージー。ただし甘くないもの。 材料は、(2食分) ロメインレタス きざんで3カップ クレソン 少し アボカド 1個 シークワーサー 大さじ6位 水 150~200㏄ これらをバイタミックス(パワーブレンダー)にすべて投入、なめらかになるまでガーっとやって出来上がり。 甘くないので味はどうかな~と少々不安でしたが、案外おいしい! アボカドのおかげでなめらが、ヘルシーな脂肪分も含まれているので口当たりがよい。 ガンドリー博士のレシピでは、レモンを入れることになってますが、レモンの代わりに沖縄で旬のシークワーサーを入れたのも良かったみたい。 ただし、シークワーサーは熟し方によっては甘くなっているので、入れすぎないようにしました。 また、ガンドリー博士のレシピではステビアを入れて甘くするようになってるけど、うちにはないのでこれは省略。 (いずれiHerbでステビアは買うつもり) ところで、我が家では旦那が朝早いので、朝食用にスムージーを作る場合、前夜に作って冷蔵庫で保存します。 が、今日はなんと珍しくいきなり旦那の仕事が休み! 朝、スムージーを作れました。 しかも、体を動かす仕事しながらのデトックス3日間はキツイだろうな、と思ってたので、旦那が休みになってほんとタイミング良すぎ、ラッキーでした。 間食 3日間クレンズでは、朝食と昼食の間、昼食と夕食の間に間食をとってもよいことになっていて、私はナッツにしました。 前夜から水に浸けておいたクルミ(生)=一日分で1/4カップくらい。それとイオンで買ってきたマカダミアナッツを数粒。 ちなみにカシューはレクチンが入っているのでNGです。 3日間クレンズで食べてよい食材、そして昼食と夕食 3日間クレンズで食べてよい食材は、博士の本やHPにも詳しくでていますが、 下記のような感じ。 野菜はアブラナ科(ブロッコリー、キャベツ、大根、白菜等)や、ネギ類、人参、セロリ、アスパラガス、オクラ、キノコ等
ワードローブの必須アイテムに挙げられる、白シャツ。 2019.11.15「ミニマリスト・ワーママのワードローブ(全数カウント)」で、手持ちの服は17枚の私も、そんなものかと思って1枚持っています。 就職活
3stepに分けた第3弾。 www.minimum777.net 前回 www.minimum777.net
トイレの棚の収納は以前は布で目隠しをして使ってました。目隠ししてるのをいいことに中はこんな有様。ボックスティッシュいくつ持ってんだ。自作のカーテンは出し入れのとき邪魔くさいしはっきり言って使い勝手も最悪。で、目隠し布を外し無印のファイルボックスで統一して
11月はじめはアウターが必要ないほど暖かかったですが、後半になりぐっと寒くなりましたね。 この秋に着回す12着から、最近のコーデ3パターンを紹介します。 スポンサーリンク 目次11月コーディネート・3パター
「もう嫁にもらったんだから」が口癖だったお義父さん
職業訓練でWEBデザイン受講を辞めた理由とハローワーク
人生どん詰まり
40km/hはやっぱり速い
適応障害を経験して気づいた「自分らしい働き方」と「心のケア」
This is my average day. ~午前4時の田舎寿司~
警官が我が家にやって来た
2024年11月24日の行動記録
またヒステリー球でうんざり
しょぼくなって新登場
さてはお前Type-Cだな?
ユニクロ感謝祭に行って来た&吉祥寺の穴場カフェ【ぼっちの週末日記】
充電期間
This is my average day. ~幸せになってやる!俺を馬鹿にした誰よりも!~
2024年11月23日の行動記録
所持品を減らしてもっとシンプルに暮らしたいとき、ワンインワンアウトをすると効果的だとよく言われます。実際、私も使っているルールですが、場合によっては、このルールのせいで、物がちっとも減らなかったり、ストレスが増えることもありますので注意が必要です。
何か月も「捨てなきゃ捨てなきゃ」と思っていた粗大ごみがあります。 先日、やっと重い腰をあげ、捨てる手配をしました^^; ここからまず申し込みをして・・・ といっても、ここだけでは完結しませ
心の中にある、自分のためにならない思いや感情、頭の中でとっちらかっている思考、こうした心のガラクタを捨てる方法を3つ紹介。心のガラクタがあると、今すべきことに集中できないし、ストレスが増えるし、毎日が楽しくないし、部屋の中が散らかります。
買わない暮らしを心がけていたのに、11ヶ月目に着物をローンで買ってしまったという読者のメールを紹介。不用なぜいたく品を買ってしまって心が落ち着かないときにすべきこと、そして、今後、同じあやまちをしないためにできる工夫を紹介しました。
週末にかけてのレクチンフリー食スタートに向け、うちにまだ残っている「レクチン食材」を少しずつ消費しているところです。 徐々に低レクチン食に移行しつつあって、鼻水が毎日たくさん出ていた症状もおさまってきていたのですが、ある食材を食べたらぶり返してしまったようです。 ヘルシー食材と言われているけれど 先週、在庫の豆乳ヨーグルトを食べ終えたのですが、今週に入って再び少し食べました。 というのが、お腹の悩みを長年抱えている私の母も「食のパラドックス」を読み始め、レクチンフリー食に目覚めてしまったのです。 それで母の冷蔵庫に入っていた最後の一個の豆乳ヨーグルトを、母が「コレ食べてもらえないかしら」と言って、我が家に来たというわけ。 ということで月曜日の朝、少しだけ豆乳ヨーグルトを食べました。 更に、冷蔵庫(と冷凍庫)に残っていた最後の豆腐、枝豆をお昼ご飯に食べた結果・・・。 翌朝、ドッと鼻水が出だした~!! 起床後に鼻水が出るならまだいいんですけどね、早朝5時前とかに目が覚めてトイレに行って、まだもう少し寝たいのに鼻水が出始めてしまい。 そうすると鼻が詰まってしまって、結局その後全く眠れなくなってしまう。 私の場合、鼻水が睡眠不足の原因にもなっているのです。 先週は低レクチン食で鼻水がかなり減ってラクになっていたのに、やっぱり「犯人」は大豆だったのか~と納得。 大豆って、一般的にはヘルシーとみなされている食材なのにね。 大豆をはじめとした豆類は、「食のパラドックス」のガンドリー博士が「レクチン爆弾」というくらいレクチンが豊富で身体には「毒」なのだそう。 (ただし、圧力鍋で調理したり、味噌のように発酵させた食品であればレクチンはほとんど除去できて食べてOKです) 大豆には、もともと小さな「疑問」も持っていた だいぶ前に聞いた話で、アメリカのあるベジタリアンコミュニティで、お肉の代わりに大豆や大豆製品(豆腐や豆乳など)をたくさん食べていたところ、ガンになる人が続出した、というのがありました。 その頃から「大豆ってたくさん食べるものじゃないのかも」との疑惑が心の中にあったのです。
ミニマリストの台湾4泊5日旅のパッキングリストを公開します。10月だったら、デイパックひとつで十分。着替えとそれ以外のアイテムで持って行ったものすべての画像つきです。台湾への身軽な旅をお考えの方、どうぞご覧ください。
片付けをがんばっている読者のお便り紹介。かわいい物が大好きでつい買ってしまう話、断捨離を通して自分の心と向き合うことができた人、子育ての合間に片付けをがんばっている話。毎日、ブログの更新を待っている方。それぞれの暮らしの工夫が励みになります。
*はじめに* メールで読者登録をしてくださっているみなさまへ。 昨晩、削除した記事が間違って新規投稿で通知されてしまいました。 お騒がせしてごめんなさい。 本日、19(火)20時から今月2回目
夫と娘から、ディズニーランドのお土産を貰いました。 娘が「コーヒーが好きだから」と選んでくれたらしい。 「わあ、ありがとう!」と受け取って。 でも正直もらった瞬間「うーん…」と思っちゃった。
いつも以上に服装選びに悩むのが冬の旅行。 行き先によっては気温が違ったりするでしょ… 自分が住んでいる場所との気温差があると、 身軽に出掛けたいのに荷物が増えてしまうの嫌だな。 ********
前回の記事「1000個捨てチャレンジその27」以降に 処分したものをリストアップします。 ◼️収納用品 5 ■アクセサリー5 ■カタログ類 2 ■アニメDVD 4 ■季節の飾り 3 ■敷布団 1
先週から10%OFFの無印良品週間が始まっていますね。 最近フローリングから来る足の冷えが気になっていたため、お目当てのルームシューズを買いました。 冬にぴったりで、春まで活躍してくれそうです。 スポンサー
ゆるミニマリスト主婦の少ない服で着まわすコーデ:通勤服(11月) 先週から急に気温が下がり、ブラウス+カーディガンのコーデも寒くなってきました。 ▼先週までのコーデ www.yururaku-life.com そんなわけで、ゆるミニマリスト主婦の通勤コーデにニット2枚を投入しました。 現在、ニットは3枚持っています。 そのうちの1枚、カシミアタートルネックセーターはとても温かいので、もう少し寒くなってから着ようと思ってます。 今回投入したニット and ME ドルマンリブニット ベージュ 去年、楽天市場のショップで購入しました。 ドルマンのユルっとしたシルエットがカワイイです。 丈もジャストウ…
ミニマリスト志向なので、いかにモノを減らすかを常に考えて生活しているつもりなのだけど、今、どうしてもキッチンに欲しいものがあります。 それは圧力鍋です。 圧力鍋が欲しい理由 前回のブログ記事で書いた通り、私はこれから「レクチンフリー」食をやろうとしています。 (実はすでに少しずつレクチンを含む食品摂取を減らしていて、ずっと悩まされている鼻水の出方がかなり減っています(^^)) レクチンを多く含んでいて、体にとって「毒」である食品の代表が豆類。 我が家では旦那も私も豆が好きなので、時々シャトルシェフで煮ているのですが。 私の場合、豆を食べるとお腹が張ったり痛くなることがあるのですよね、豆は大好きなのに( ゚Д゚) うちの母も同じです。 そしてどうもこの腹痛の原因がレクチンらしい? 豆についてはさらにこんな恐ろしい記述も。 キササゲやイナゴ豆やインゲン豆5粒で5分もかからず血栓をつくることができる 引用:「食のパラドックス」 レクチンフリー食では、豆はNGで残念・・・と思っていたら、 なんとガンドリー博士(食のパラドックス)によると 圧力鍋で調理すると、豆のレクチンがほとんどなくなる。こうして調理した豆は食べてよい。 これは至急、圧力鍋を買わないと!! というわけで、圧力鍋、どれがいいのかネットで色々と調べているところです。 レクチンフリー食では、肉は「トウモロコシ、大豆、穀物などの飼料を与えていないものに限りOK」で、そういう肉はほとんど手に入らない・・・。 もともと肉はたくさんは食べるほうではないし、やはりタンパク源として豆を食べたいのですよ。 (魚は天然ならOKで養殖はダメです。) 圧力鍋 VS 電気圧力鍋 昔、玄米食をやっていた頃には実家でも圧力鍋を使っていたし、私も一人暮らしのときには圧力鍋を使っていました。 あの頃はガスで使う圧力鍋しかなかった気がしますが、今は便利で手間いらずの電気圧力鍋なる製品もあるのですね。 電気圧力鍋、安全そうだし、設定してスイッチを押せばあとはおまかせで、ずっと鍋についている必要もなく理想的。 でも、(予想していた通り)問題が・・・。 電気圧力鍋の内鍋が、どれもほとんど「フッ素加工」なのです。
メモリ消去 データより記憶が大事 写真がなくても大丈夫。彼らは心に住んでいる 取説は2つだけ残した 契約書は最新版のみ 通院記録は重要な物のみ メモリ消去 スマホのメモリに 4500枚ほどたまっている 画像ファイルを整理しました 内訳は 9割がむっちゃん 1割がも~こ 以前USBメモリに も~こ画像を保管しましたが USBメモリの一部が 破損してしまい 読み取れなくなってしまいました・・・ も~こデータ、 ほぼダメになってしまいました 今残っているのは 昔壊れたノーパソのメモリに残っていたものや SNSやブログアップしたものをDLしたものや アナログ写真として残っていたもののみです USBメモ…
少ない服で過ごすコツ:UNIQLOの極暖なら、年中同じパンツで過ごせる パンツは全部で5本のみ ▼私のパンツの数は、合わせて5本です。(スーツ除く) www.yururaku-life.com パンツ5本は、季節で履き分けているわけでなく、 休日服(部屋着&ワンマイルウエア)と平日服(仕事&お出掛け用)で区別して履いてます。 というわけで、夏も冬も年中同じパンツを履きまわしてます。 年中履くパンツを選び方は、初夏に丁度いい暖かさの生地を選ぶことです。 冬はタイツ等をパンツの下に履いて調整できますが、 夏はそれ以上脱げないので、春~初夏に基準を合わせて選ぶといい感じです。 真夏は、クーラーのきい…
来年春の次男の幼稚園に向けて、家の中のモノの見直しをしています。 入園したら、制服やら通園鞄やらモノが増えるの…
お医者さんは毎日インフルエンザなどの患者さんと長時間接しているのに、なぜ本人は病気にならないんだろう?と、不思議に思っていました。すると、とてもシンプルな方法で感染を防いでいると教えてくれました。ベストは頻回のうがい・手洗い!結論から言うと
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
いよいよマフラーの季節がやってきましね。今日は、我が家のマフラーやストールの収納について書きます。私のクローゼットです。右側にマフラー類を収納しています。使っているのは、ホームセンターや百均にも売っているS字フックの大です。かれこれ3年前から重宝に使ってい
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。