食糧備蓄が増えてきたので、収納を工夫して賞味期限を管理しやすくしました。
毎日の暮らしの中での色々なお話。 日常のくらし、おうち時間を愉しむ工夫や お気に入りの道具のコトなど。 『いつもの暮らしごと』を、ご紹介下さい^^
夕方の大食い阻止おやつ と 連休にしかできないこと
【アンケート結果】捨てられないものランキング!みんなの「理由」と手放すヒント
捨てられないときは「える」じゃなくて「たい」で考えてみる
断捨離したクローゼット&お値段UPに白目【本気片付けシリーズ】
【シニアの暮らし】おうち時間はキッチン収納見直し💕アラカンおひとり様のGW。。
使わないのはもったいない
「持ち物を整理することは、心を整理すること」 - こんまりメソッドの哲学
終業後に習慣化したい事とは!?
からっぽになる勇気: 森下典子
部屋の中が物でいっぱい!ぐちゃぐちゃ…にしない方法
スナフキンの名言「物の持ち過ぎで苦しむのは、自分だぞ」
吉田松陰の思想とミニマリズムを探る
風のように歩けるようです: 高村光太郎の詩の中
季節品の断捨離~そもそも季節品ってどんなモノがあるの?
【ミニマリスト義母】とてもマネできない…と白目な嫁
切り干し大根作りとみんなで桜
「コメダ珈琲」に行ってきました!!/おうち朝ごはん&おやつ/#真相をお話しします
少し話したい
後悔⁉︎30年前払っとけばよかった…5月の快楽追求
何もしない
自動車税は楽天ポイントと楽天ペイで
サーフィンとの出会い 〜田舎者が波に揉まれた日〜
おっさん、ロングに手を出す 〜優しさって何ですか〜
東京から関西へ引っ越した時の話
サーフィンを一時中断した時の話 —こんにちは、育児という修行(嫁、ブチギレ編)—
【復活!おやじサーファー】単身赴任 in 横浜で、海に呼ばれた話
GWで服を全部出し。半袖混じるクローゼット
二度と行かない。美容院でとってもがっかりしたことが2つも!
楽しい連休のはずがやらかしちゃいました…
天上天下
2022年04月 (51件〜100件)