掃除する時間を変えただけで、1日の過ごし方が大きく変わった<後編>
前編はこちら 朝食前に掃除をすると、1日がとても長くなる 朝食前に掃除・洗濯を片付けてしまうと、午前中がとても長くなる。 それまで午後にしていた家事を午前中に片付けられたり、空いた時間に好きなことができたり、時間の使い方が変わって「1日」そのものの時間がとても長くなった。 少しだけ時間のかかる「いつもより少し突っ込んだ掃除」も後日に回さず、「気付いた今やってしまおう、1日は長いから」という気持ちが起こる。 新聞を溜め込むことも無くなった(2、3日分積み重ねてしまうこともよくあった)。 寒いからと避けていた散歩(買い物前の遠回りを含める)も、ここのところ続いている。 じっく