引き出し整理6 記念コインをまとめることにした 暮らしの見直し第5期-34
チクチクに時間を取られてなかなか引き出しの整理が進んでいないのですが、思い出コーナーから引っ越しの時にまとめたままの記念コインが出てきました。コレクターでもないので、集めないのですがこの際なので記念コインアルバムのようなものを買って一括管理することにしました。
どのカテゴリーにも属さず人生を円熟させ謳歌させていく年代。一人で人生楽しむも良し。伴侶との生活を楽しむも良し。親の介護も終盤そして別れを経験。自分のルーツを振り返りながら感謝を忘れず,改めて家庭とは?と考える時期。 世の中のことを知り次世代のために冷静な判断と行動ができる世代。あれこれ手を出した趣味も絞られ好きなことを好きな時間に楽しむ。友との関わりも深く付き合った人が絞られた。還暦なんてあっという間。新しく自分になれるような魔法が待っている。とても楽しみなのです。すばらしき50代後半・還暦60代をシェアしましょう。
5/5 指原莉乃さんのむくみ解消アイテム2
KALDIでお気に入りのナッツ&凍頂烏龍茶のロイヤルミルクティー
梅干しは今買っておけ
ママにGWくれ&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
リサイクルショップ 500円→0円→〇〇円!!!!に妻の粘り勝ち。
【母の日】母の日の贈り物はもう決めた??おすすめ品ピックアップ!
大阪・関西万博のガイドブックで下調べ
おうちごはんとGW日記
夏休み、子どもより手のかかる人がいます
ダイソーで夏のキッチンお助けグッズを買いました
私って家計管理者に向いてないと思うこと
突然!昼間に外に出られなくなりました
これは、残念なお出かけ?
ダイソーで見つけたそっくりさん!スマホの落下防止におすすめのフィンガーストラップ
無神経な夫の一言にムカッとした事
家族の暮らしを整える、心地よい住まいへ
テーブルを片付けたら家族が集まりやすくなる
夕方の大食い阻止おやつ と 連休にしかできないこと
ピアノの上には何も置かない!と決めた話。楽譜置き場の変更。
暮らしを整えることは、自分を知ること
3、4月に手放した物のまとめ。また買えるものは一旦手放す。
【PTA】ズルした人の「ハガネのメンタル」
また散財してきた話…&過去最高だったキャンペーン
玉置浩二さんの歌声に酔いしれる、大阪の旅
犬と医師の言葉がくれた、人生のヒント
クッキー型の整理方法と収納アイデア:我が家の食器棚
「洗面台掃除にスポンジと洗剤は不要!!」楽にキレイに
物は生き物、運気が下がる前に手放そう。
懐かしのゲームを手放した話。
100均で庭が姫風にグレードアップした話
2021年11月 (51件〜100件)