まんまる
月の写真を撮ろうと庭に出ていたら 家の中から熱い視線。家の中にも丸い仔がいたwww(この日は満月ではありませんでしたけど・・・)満月は月に一度。でも 2~3年に一度だけ1ヵ月に2度の満月を観測できることがあるそうです。その1ヵ月に2度目の満月を 「ブルームーン(Blue Moon)」と呼ぶそうですがそのブルームーンに当たるのが 今月末の10/31(土)だそうですよ。ちなみに5月の満月は「フラワームーン」と呼ばれていましたね。...
【シニアライフ:二拠点生活】昭和な暮らし…物々交換?田舎あるある💕。。
【シニアライフ:二拠点生活】吃驚😳したこと/今日の朝活(一軒家の苦悩💦)。。
きょうの収穫 |懐かしいもの |指折り数えている
足の小指の付け根辺りが痛くて困っています
4日ぶりの帰宅は雷雨の中でした
丸井今井で開催の北海道味紀行に行ってきました♪
次の日も北海道味紀行に行ってきました♪②
洗濯三昧で終わった休日♪
満月 ・ 身体のメンテ ・
【シニアライフ:二拠点生活】買わずに暮らす/今は、現実を受け入れる大事な時間。。
キッチンでいらないもの探し〜片付け記録45
久々の母親業 & ナスかナスビか?
内科医 繁盛してるのは腕もいいけど立地もね〜(読み物)
30年賃金上昇が無い理由➊
【シニアライフ:二拠点生活】今朝の朝活。。
最近のモヤモヤが吹き飛んだ本
こまごま断捨離記録 体重計 洗い桶 肌がけ布団など
やっと出せた粗大ごみ
【実体験記録】NHKの解約は簡単だけど時間がかかるという実態|担当者との会話記録あり
【年間80着→20着に】60着減らして気が付いた意外な事実
【ミニマリスト】どれを捨てていいか分からないあなたへ。まずはパーソナルカラー診断をしてみて!!
こまごまと断捨離記録 黒の旅行用バッグ
靴は9足。(靴の悩みと、靴を長持ちさせる方法)
こまごま断捨離記録 文房具類 御香典長
今週の捨て活(2025.6.30~7.5)
【50代/朝家事】捨て活で気分スッキリ!リフレッシュ!
全捨離をすることにしたきっかけ
「捨てたくない…」それでも私が思い出の品を手放せた方法と考え方
こまごまと断捨離記録 親子丼
【ミニマルライフ】『捨てる』を地道に継続して私がたどり着いた暮らし
2020年10月 (51件〜100件)