ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「ライフスタイル」カテゴリーを選択しなおす
プロのような写真ではなく(もちろん、きれいな写真もOKです!) 日常のちょっとした物や人、風景、ペットなど、写真つきのブログだったらなんでもどうぞ〜♪ デジカメでも写メでもOKです。 お気楽に(*^-^*)
続・ゲームのお話
愛知県岡崎市にある岡崎城公園の藤の開花状況と松應寺(しょうおうじ)の白い藤の開花状況など(2025年)
惨めさとせつなさとオッサン臭さと
前の会社で一緒に働いていた人が亡くなったそうです
ガンニバル観た後の母
水回り掃除が嫌い
バイクのYouTube運営の話
地球を守るのは荒野のアレ
損切りは整理整頓と思うことにしている
消えたマクロレンズ
体の一部で季節の変化を感じる
安全率高い系無職
令和7年度の国民健康保険税の通知が来ました
脱皮するぼく
ガガに圧倒される
急すぎる階段で筋肉痛 感動しまくった「2025姫路城春の特別公開」はど迫力!
先日採用されたところの話。(前を向く)
quiltを交換
大谷ベビーは女の子
日本で【コンバーチブル】は有効か?
キャンピングカー旅②鳥取花回廊へ
キャンピングカー旅③車内でのランチ作り
長女がラーメン屋さんで頂いてきた材料で作ったふりかけ。
メルヘンチックガーデン
【長文】最悪のシナリオ~ライブビューイング顛末記~
我が名はATM
キャンドルグロウネイル
先日採用されたところの話。(連絡待ち)
かわいい布地から形にする!
美味しい季節に
慌てない、慌てない
今年も残りわずか- 忙しない時期、慌てるとロクなことがない。焦る前に深呼吸。冷静に、冷静に。...
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
スプリングバレー 泉高原スキー場 2020年12月 (宮城県 仙台市 泉区)
12月24日(木)、午前中時間が空いたのでスプリングバレースキー場に行ってきました。 先週の寒さとは打って変わって春のような陽気で、気持ちよく爽快に滑ることができました。 シニア4時間券を購入して9時~11時30分頃まで滑ってきました。 朝方は、圧雪されたややハードなバーンでしたが、徐々に緩んできて年寄には優しいバーンになってきました。 「今日はトレーニングだ」 と思い、シート・ターンとロング...
必要ないと言って正当化する
朝から雪の年の瀬。 あたり一面が真っ白!...とはいかず、雪解けの雫をまず一枚。何とDfには「寒さでユーザの手が震えているとシャッタースピードを自動で上げる機能」があって...というのはウソで、あまりの寒さ手ブレを軽減するために1
とうとう今年も終わってしまう〜!
kazuのハワイブログです。
金生山 明星輪寺と彼岸花(2020年9月26日撮影)
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、金生山 明星輪寺(きんしょうざん みょうじょうりんじ)から、撮影したお寺の境内と、彼岸花です。…
4勝2敗、1判定不能
コロナ禍でスーパーへの買い物もままならなかった今年。ブログで知り合った方々が家でホーベーカリーを使って本格的なパン作りをされているのを知って、私にも出来るかしらと始めて見たら。今まで7回試してみてまずまずだったのは4回。1回目はちと準備不足、説明書の読み込みが足りなくて、判定不能としました。豆パンは豆の形が見えなくて、ガックリ。でもそれ以降は形はいびつですが、なんとか様になって美味しかったのに、この...
12年、100万人の今日は記念日
12月28日月曜から、いえ、正確に言うと、27日日曜の深夜から読み始めたのはこちらの本、山際寿一著、『京大総長、ゴリラから生き方を学ぶ』です。 読書でお...
外は吹雪いてる
外は吹雪いています。撮影日時:2020/12/30.13:4630分前くらいから雪に変わりました。風も強いです。午前中、おもちをついて神棚の掃除も終わり、雪が降ってくるのを待ってました。天候はどんどん悪くなってきているので、家の中でおとなしくするしかないようです。次は、丸くならない猫訪問ありがとうございました♪...
可愛い幼児の自転車が
2020年6月に引っ越したマンションの裏側のエントランス部(入口)に外で騒ぐ幼児の自転車が置いてあり、可愛く感じたのでスマホ撮影。マンション在住の女子高生の自転車もあり、独り言 つぶやき写真の記事です。
【青森のこみつ】お取り寄せリンゴがフツウにスーパーで...
お取り寄せして← たべてた 【青森のこみつ】リンゴが, なんとフツウにスーパーで売ってる! (苦笑) なんと 1つづつ買えるすか....てコトで, いちばん赤そうなトコを 1つ買ってきました
ずるい、こんなところにあるから〜(笑)
目で訴える
外ではなかなかアイコンタクトの取れないノッチですが、家では逆に目でしっかり要求を訴えます。ベランダに出たい時の顔。ガラス戸のところに行って、こちらを見て、「開けてよ、警備につかなきゃ」と要求。食事時、テーブル横にやって来て、「僕の食べる分もあるんですよね~」と切なさも感じさせつつ、おこぼれをひたすら待っています。「えっ~~、お出かけ!? じゃ~、ちゃんとお留守番代貰えるんですよね!?」と、半分喜ん...
オルヴィエート ラーメンと茜色の大聖堂
誕生日祝いに寿司をと、オルヴィエート(Orvieto)に行ってからまだ1週間後の12月18日に、散歩もしたいけれど、クリスマスの贈り物も購入しなければと...
ブランドのパワー
古いおもちゃが出てきた。TENTE(テンテ)というブロック。LEGOとは違うとてもマイナーなブロック規格。 LEGO、ダイヤブロックがあって、3番目に出たのが「TENTE」。知名度は絶望的にゼロ。ただ、サイズ的にはLEGOと100
LINEで勘違い2020
年末年始も第3波と呼ばれる感染拡大が予想される中、「LINEで勘違い2020」と題して、コロナ禍で勘違いした言葉「鬼滅の刃」と「コロナ禍」をユニークな写真ブログにしました。十分に配慮して2021年の元旦を迎えたく思ってます。
お正月準備
ハワイ便の飛行機に乗るのに時間が掛かります〜!
富士山と太陽、それに月
山や自然の写真を撮るのが好きな友人が「富士山の写真が撮れた場所を教えて」とカメラ一式を抱えて来訪。ならばと私もカメラを持って出かけたら、あら先客さんがいらっしゃる。残念ながら望遠レンズはないので、標準で撮ったら、こんな感じ。中央黄色く光っている辺りの黒い三角形が富士山、ダイヤモンド富士になっているはずなのですが、私のカメラではこれが今のところベスト。スマホのカメラで×2倍で撮ったのが、こちら。倍率を...
読みました『あなたの人生、片づけます』
垣谷美雨著『あなたの人生、片づけます』を、読み終えました。昨晩遅くに、本の最後かつ四つ目の話を読み始めたら、続きが気になって結局最後まで一気に読んでしまい...
覗くと小さい...
コッテリとしたこの写り。 久しぶりのNikon D40です!レンズは、AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED。D40がかなり小さいので大きさのバランスはヘンですが、こ
OXYMORON コマチ*和風キーマカリーとラムチャイでランチ
4月のテイクアウト以来← 年内さいごの検診も終わったー♪ OPEN前にヒトが並んでいなかったので 久々のオクシモロンでランチ 和風キーマカリー(甘口) 1320円 ラムチャイ 770円 (セットで200円引き)
JALのトランプが出て来たよ〜(笑)
古傷
お転婆過ぎるくらいお転婆だった子供時代。ある日砂利道(かつては多かった)で自転車を漕いでいて、タイヤを取られて転倒。左の眉の内側、右肩が砂利で切れてしまい、血だらけで帰宅しました。あの当時のこととて、消毒をしただけで、痛まなかったので、医者には行かずじまい。、その傷跡がいまだに双方、分かる形で残っています。肩は真夏でもない限り見えないので、ほぼ問題なし。困っているのは眉の内側に縦に残った切り傷跡。...
あららできてたキャッシュバックとおいしいけれど現金払い、イタリア
今年12月8日から実施されているイタリア政府のキャッシュレス推進策、Piano Italia Cashlessでは、イタリア政府のアプリ、IOをスマート...
映画の後は食事 〜ドラえもん〜
撮影日時:2020/12/21,13:17月曜日に娘に映画をおごってもらいました。感動の『ドラえもん』!を見た後は、今年最後?の贅沢女木島を眺めながら…ご馳走を。笑 12月中頃からボチボチ窓拭きから大掃除を行っていますが、寒くたまらない日はお休みしながら、今日やっと窓だけ出来上がりました。(自分が住んでる家だけね。)200ccのお水に小さじ一杯のお酢を入れて、窓、窓枠はこれで拭くととっても綺麗になります。後に乾拭き...
米国株は全滅だし、円高も凄い!
こんな太いの見たことありません!
花ズッキーニの天ぷら & にんにくの芽と葉にんにく
夜ごはん
新宿「長野屋」でカツカレーを食べてきました。
新宿「長野屋」で肉どうふ定食を食べたよ。
無印良品♡売り切れ続出!!チョコようかん
毛呂 喫茶店「千種」でランチを食べてきました。
川の起点って何カ所もあってイイの?
久しぶりの評価益!
越生の山奥にこんな見事な山門が有ったとは~
おいしい
為替影響か?結構下げましたね!
安くて美味しいワッフルと、武蔵野うどん。
今日のランチはまさかの、うどん三連チャン
JALのハワイの臨時便は、飛んでるんですね〜
年末年始に読む本
自分へのクリスマスプレゼントとして、&Premiumの特別編集の「Me-time」を購入しました。アマゾンでミイの印象的な表紙とそのpreviewを見ていたらほしくなって、24日に到着するようポチッとしました。&Premiumは好きですが、購入するのは初めて。図書館で借りてよく読んでいますが、なにしろ文字が全般に小さく、「こんな本読めない!!」状態。おまけに写真が多いのはいいのですが、文章が写真の隅に書かれていることがたびたび...
イタリア いつものクリスマス、今年のクリスマス、World Voice 連載第13回
クリスマス当日である今日は、義父母と義弟夫婦、夫とわたしの6人で、昼食を共にしました。23日にトーディの義弟の家族と共にクリスマスを祝ったときにも、すで...
北欧雑貨krone鎌倉*【Kanon 花とみどりと】Xmasドライリース
krone-husさんにて 11月から 【Kanon 花とみどりと】さんのXmasドライリースを購入 どれにしようか迷ったケド, リボンのような 紅蔓のながれと アンティーク紫陽花の彩りが トッテモ好み♪だったコ
ハワイのクリスマスケーキはカラフル〜♪
お散歩は続くよ
雨が降らない限り、クリスマスでもお散歩はmust。朝起きてベランダに出て、お天気がよければ、ノエルはもうソワソワ。「行くよ~」と声をかければ、それでも首輪をするのを一応は嫌がっている振りをする。私がそれならばとひとりで出かける振りをすると、後ろから寄って来て、前脚で私の脚をトントンと叩いて、「お供します」と意思表示。この日は久しぶりに自然公園に行ってみましたが、こちらも落ち葉の絨毯状態。葉っぱが落ちる...
Buon Natale
皆さん、クリスマスおめでとうございます。 どうか皆さん、よいクリスマスの1日を、そして、よい年末年始をお過ごしくださいませ。 今夜は午後7時半から、バチ...
クリスマス2020
ホットコーヒー忘るまじ
コーヒーを入れて、なぜかそのまま飲むのを忘れて、ガッツリ冷めてしまうことがあります。 「コーヒーを飲むため」じゃなく、何かをする「ついで」にコーヒーを入れるので、つい本題の何かのほうをやり始めて忘れる。物忘れ、物忘れと
Mele Kalikimaka 〜♪サンタさん追跡〜
淡々と過ごしたイブ
時にはクリスマス礼拝に出かけたことがありますが、今年は集まっての礼拝は少ないよう。パイプオルガンのミニコンサートで時折訪れていた教会は、YouTubeでクリスマスイブ礼拝を配信する形になっていました。夕食後礼拝に参列し終わってから、昨日急ぎ買って来たケーキを。ホールケーキを買いたいと思いつつ、結局はいつものモンブランとクリスマスチーズケーキ、買ってももてあますでしょうから・・・。ノッチには札幌から送られ...
久しぶりに大家族で集うクリスマス、今年のポルツィウンコラ
今夜、12月23日は、久しぶりにトーディの義弟夫婦と姪たちもやって来て、クリスマスを祝って、夕食を共にし、贈り物を交換しました。Basilica di ...
ストレスの一番の要因
仕事上のストレスの一番の要因は、人間関係といっても過言でない-...
やった〜!クリスマスプレゼントが届きました〜♪
枯れ葉の中のクリスマスイブ
札幌も今日は気温が上がりますが、予報では一時雪。一応はホワイトクリスマスでしょうか。定点観測的に写真を撮っている紫陽花、最後の1房がいまだ残っています。色がだんだん掠れていっていますがまだまだ元気でいつまでもつか、興味あるところです。写真は数日前のお散歩の時のですが、たぶん今日も同じはず、枯れ葉の中のクリスマスイブになりそう。いつもの公園でまずは全体のイメージを1枚。アップ画像、相変わらずアイコンタ...
うれしいな届いた来年の手帳と本
日本からうれしい小包が届きました。アマゾン日本で注文していた本と来年の手帳です。 今年こそ家計管理をしっかりしたいけれども、そのためには、手帳に家計簿が...
通り抜ける朝日
朝日が横から当たって来るので、こういうところにも光が来ます。 さてこの年末にAi Zoom Nikkor 25-50mm F4のヘリコイドをもう一度清掃して組みなおす予定なので、AZリチウムグリースジャバラ80gとタミヤ TAMI
娘のお土産話 〜猪熊弦一郎現代美術館〜
撮影日時:2020/12/20, 15:00モデル気分で作品の前でクルッと!芸術は難しいけど面白い❗️ 訪問ありがとうございました😊。...
決意
この時期に、ポツンと- 最期の最期まで諦めないゾ!+...
鳥取県のお土産 形も姿そのもの
鳥取県 お土産 頂き物 差入れ グルメ 食品 しじみ かまぼこ 蒲鉾 かに姿蒲鉾 宍道湖のしじみ 大和しじみ 境港 (株)モリイ食品 中浦食品(株) アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナル デザ…
滑り止めシートとクッションシート
オステリアコマチーナ*名物レモンクリームパスタとハードプリンでランチ
治療がぜんぶ終わったー♪ら たべたいと想っていたのがコレ♪ 看板メニューの 【レモンクリームパスタ 】 貝のカタチのコロコロショートパスタが かわいいおいしい♪ ランチセット1750円 (前菜+パス
飛行機でのトラブルやアクシデントって、なんで多いのかな〜
蚤の市、骨董市、がらくた市
東寺のがらくた市、知恩院の手づくり市、それに終い弘法。12月には名残りの紅葉見物をしつつ、これらの市のどれかに寄り道をするのが、秘かな愉しみでした。コロナ禍で中止していた市もだんだん開催されるようになったようですが、私自身、京都に出かけるのが億劫で、今年は紅葉も市もスキップ。代わりにというわけではありませんが、この間の週末、つくば駅前のビルの広場で開催の「つくば蚤の市」に出かけてみました。広場とあっ...
ウィンター イルミネーション2020(国営木曽三川公園)12月12日撮影
皆様、ブログにコメント、いいね、ペタを頂き有難う御座います。 今回は、岐阜県海津市にある国営木曽三川公園のウィンター イルミネーションです。 「未来に…
2020年12月 (1件〜50件)