【捨て】子ども用に取っておいたキッチンのプラ系小物を処分
最近、シンク下の引き出しを開けるたびにもう使わないな〜と思う物たちがいて。ゴミの日に思い切って捨てました。主に子どもが幼稚園時代に使っていた物。小学生2人になったら、使わなくなりました。フリフリシェイクのコップや100均で買ったご飯系グッズデザートの透明な容
捨てない暮らし。好きなモノ、必要なモノ、使うモノだけのシンプルで快適な暮らしがしたい。 でも、その前に通らねばならないのは、モノを減らしていく道。 自分がハッピーでいられる、そして周囲もハッピーにしていけるような環境を作るべく、まずは捨てることから始めてみませんか? 捨てる(使う、売る、あげるも含めてOK!)に関する記事なら何でもOKです。 どんどん捨ててスッキリしましょ〜。
少し予告
三重のHAWAII オハイへ
ゴールデンウィークに予定がない50代主婦の過ごし方
今日から俺は!!我が家編。
KALDIでお気に入りのナッツ&凍頂烏龍茶のロイヤルミルクティー
【30日間無料体験あり】じぶん時間を充実させる「Amazonプライム」がおすすめ
桜と今日のミキちゃん
梅干しは今買っておけ
ママにGWくれ&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
【体験談】ISEKIのコイン精米機の使い方 玄米→無洗米
⋆⋆良いモノは誰が見ても一目で分かるのかな~ & 懐かしい出窓とねこさん⋆⋆
映画『ブルーピリオド』見たら同じセリフ言われてた
今年も1/3が終了!GW前に目標を再確認しました♡
今年もGWは全滅、中学生ママの現実
やらなきゃ…なのに進まないワケ(気合い不足じゃありません♡)
5月やりくり予算、死守を誓うも早くも暗雲が(^^;)
【日本】暴落警戒でおすすめ!内需株主優待ベスト20【株主優待】【貯金】
株のまとめ【4月分】
【資産7000万円への道】トランプショックで4月の資産はどうなった?
自炊を安定化させる方法5選最新版「貯金節約するためのブログ」
【初心者向け】銀行の種類と特徴を徹底解説!ネットバンクとの違いと選び方のコツ
【節約クイズで貯金力アップ!】一馬力家計でも月5万円貯まる方法とは?
お金がなくても楽しく暮らせる!家族5人で実践中の節約幸福術とは?
30代独身女の2025年5月の貯金額
GWの片付け・洋服の買い取り額。
【悲報】40歳を過ぎてもコレやってると貧乏まっしぐら 5選
【2025年】オルカンがわりにおすすめ!優良株主優待ベスト23【株主優待】【貯金】
2025年4月の投資パフォーマンス
【貯金額】2025シーズン4月は気持ちが乱高下【サッカー】
【達成の秘密公開】資産5000万円までのターニングポイント7選
羊毛フェルト作家の寄り道手仕事*カフェマット制作中
ゴールデンウィークに予定がない50代主婦の過ごし方
築24年のマンション
50代、再起動。”肩甲骨はがし”が未来を変える理由。
思い出の取捨選択
【30日間無料体験あり】じぶん時間を充実させる「Amazonプライム」がおすすめ
【体験談】ISEKIのコイン精米機の使い方 玄米→無洗米
自動車税は楽天ポイントと楽天ペイで
ChatGPTに相談してみたら、思いがけない展開に!
頼れるアウター~50代1週間コーデ
身代わりになった椅子と夫の膝の痛み
柔軟性のある~柔らかい~楽しい~脳にしとかんとね
「言ったもん勝ち」は脳科学的に正しい。アファメーションのすすめ。
心の声が家族に届いた⁈のかもしれない出来事
ベランダガーデンを整える
2022年03月 (1件〜50件)