ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「ライフスタイル」カテゴリーを選択しなおす
株主優待 カード 資産運用 銀行 証券 節約・お得 に関することなら、 どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください
ゴールデンウィーク恒例の銀座ランチ🍽️
スペシャルVer
無聊を託つ
報道の自由!?
美人になった?
ちょっぴり変わりました(オレンジからラベンダーに)
カップ&ソーサーも用途が限られた調味料もクリーニングが必要な服もやめました
コロナ禍でご無沙汰だった観戦に行くのが楽しみ
GWの渋滞を楽しみたい。
年金証書到着後の手続き③(企業年金連合会)
ケーキに見えてしまう
にょほ~ぉ!
クレマチスを今年も愛でられた。
親父ヘルプマークを貰う。
春の嵐から一転、銀座は初夏!人の波と5月の彩り
万博ボランティア ~4回目・5回目~
身代わりになった椅子と夫の膝の痛み
心の声が家族に届いた⁈のかもしれない出来事
地獄の11連休とか
ストレスが溜まってきたGW
理想の働き方
万博ボランティア ~3回目~
自分が頑固者だと気づいた夫
退職後に読みたい本リストを更新📚
柔軟性があると思ったら実は頑固者⁈だった夫
万博ボランティア ~2回目~
GWなんですかね
夫の不調が良くなった魔法の言葉とアドバイス
定年後、マンネリの脱却に必要なこと
生活223(転勤て経験した者にしかわからんよな)
菅総理ブレーン「アトキンソン」が成長戦略会議入りで中小企業淘汰?。株式市場にも影響がありそうな主張を知っておこう
菅総理の経済ブレーンの一人「アトキンソン」が成長戦略会議のメンバーになりました。「アトキンソン」氏の主張は個人的にはどうなんだ・・・って思うところがありますので記事にしたいと思います。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
バリオセキュアIPOは仮条件強気でもイグジット濃厚で公募割れか!
仮条件が強めに設定されましたが依然として公募割れの警戒が必要です。再上場案件でファンドのイグジット案件であることが大きなネックになりそうです。仮条件が強気設定であったことは安心材料になりそうですが、それでも公募価格付近での初値形成、地合いに
【書評】一般論はもういいので、私の老後のお金「答え」をください!
今回読んだ本をご紹介します。 一般論はもういいので、私の老後のお金「答え」をください![本/雑誌] / 井戸美枝/著 [
プレイド(4165)IPO新規上場は大型上場で公募割れは大丈夫?
クラウド関連で当選も狙えますが公募割れの危険性がありそうです。事業内容的にはクラウド関連事業であり、大手企業も「KARTE」を導入していることから売上も安定的であり、今後の成長性も期待できます。スケジュール的には、ビートレンド(4020)、
複利や利率が重要なことにピンとこないならエクセルで計算してみよう
お金を借りるときや運用するときの利率はとても重要です。そこで今回は簡単に利率や複利の重要性が分かる方法をご紹介します。エクセルなどの表計算ソフトがあれば簡単にできるんですよ。
週足ベースの一目均衡表を考察,日本株いよいよバブル突入ムード?
日銀が金融緩和でお金を刷り続けている以上、将来、円の価値は確実に下がるからだ。円がいまの価値を保っているうちに、早急に海外に資産を移すことを勧めたい。そろそろ、雲の変わり目に「ねじれ」に当たります。選挙前後は株価は、ボラリティが大きくなるとも言われていますので、注意も必要ですよね?コロナウイルス、完全に終息ムードの煽り記事が散見されますが…
利益があっても【損した】と感じる投資家心理の話|LINE証券日記
昨日の15時ギリギリに、思い切って衝動買いしたある銘柄がありました。 ※株式市場は15時に閉まります その銘柄のおかげで、久しぶりに「投資家心理」の揺さぶりを体験できたのでシェアしたいと思います。 人って面白いですよね! だっ
【コロナショック】REITの過去と現在
こんにちは。ニクです。 REITの現状把握をするためにREITの過去と現在を数値で比較していきます。 目次東証REIT指数とは資産規模の変化分配金の推移REIT市場の規模拡大投資口価格の推移適切な投資口価格 東証REIT ...
スタメン(4019)IPO上場は当選も狙えて初値高騰間違いなし!
当選が十分狙える銘柄ですので、全力で抽選に参加します!スケジュール的には、ビーイングホールディングス(9145)と同時上場となります。ASP関連の事業内容、マザーズ上場、想定価格が低い事から、プラスリターンを狙えると思います。
金融占星術と満月、新月のアノマリーが金融市場にもたらす影響力と意味
各惑星が持つ意味合いやその時期、過去の傾向などを考察していきたいと思います。水星逆行する事の意味「金星の逆行」も注意が必要だけど、それ以上に要注意。水星の逆行の初期は、短期で急激な急騰、急落。冥王星は破壊リセット・自然災害・大きな人災(テロリズム)
個人投資家は日経平均【相場】の流れに乗るのが一番という話|LINE証券日記
本日、日経平均株価が29年ぶりの高値をつけました。 とってもステキです♡ 私のように投資の難しい分析が苦手な素人投資家は、 「相場の流れに乗ることが一番♪」 というお話を、今日は改めて
クリーマ(4017)IPO上場初値予想は強気な仮条件で初値高騰か!
強気な仮条件を受け、ネガサ株であるクリーマIPOに大化けの可能性が出てきました。事業内容的にはやや印象に欠けますが、業績を見る限り今後の伸びしろには期待出来そうです。将来の成長性から買いが入る可能性は十分あります。懸念材料としては、やはりジ
最強のセール日11月11日「独身の日」が今年もやってくる。2020年各社のキャンペーンまとめ
中国で最大の売出しが行われる11月11日の「独身の日」のセールが昨年くらいから日本でも普及が始まってきました。2020年も各社が11月11日の「独身の日」に向けてキャンペーンを実施する予定となっています。今回は2020年の各社の独身の日キャンペーンをまとめてみましょう。
米国株投資はリスクがあり危ないの?メリット・デメリットを徹底解説
米国株への投資は日本株よりも魅力的なんて言葉を聞きますが、実際はどうなんでしょうか。現在、私は米国株に2,000万円投資しています。コロナ初期はマイナス400万円も経験しました。今回は、これから米国株投資を考えている人に向けた記事です。実体
まだはじめてないの?iDeCoの加入者数が300万人を突破
ここ数年は新型コロナの影響などで株価が乱高下していましたね。そんな状況下で本サイトでもおすすめさせていただいているかなりお得な個人型確定拠出年金(iDeCo/イデコ)の加入者数はどうなっているのでしょう?今回はiDeCoの加入者数等について見ていきましょう。
投資初心者がやるならこれ一択【知識・時間・大きな資金は全て不要】
知識も無い・勉強する時間も無い・大きな資金も無い、そんな投資初心者に朗報です。裸一貫でこの記事を読んでください。私は6年間で600万円から4300万円まで資産が増えました。昨年の本業以外の収入は400万円です。今回は、資産運用したいけど「時
物語コーポレーション(3097)株主優待は最大15000円食事券!
株主優待の内容は、保有株数により4段階に分けられています。お米1kgあたり1,000円の食事券との交換になりますので、食事券を選択した方がお得感があります。デメリットはかなりのネガサ株ですので、優待クロスで取得するにしてもまとまった資金が掛
WYBWYPシステムの仕組みや使い方は?メリット・デメリットと使えるカジノゲームを紹介
WYBWYPシステムは2連勝法とも言われる31システム投資法をよりシンプルにしたカジノ攻略法です。 4回ゲーム…
収入印紙は土日、祝日、年末年始でも買える!!購入場所等を解説。郵便局以外でも取り扱いは多数
「収入印紙」は郵便局だけしか買えないという認識の方が多いですが、実はいろいろなところで取り扱いがあるんですよ。今回はそんな収入印紙の土日、祝日、年末年始でも買える!!買い方、購入場所等を解説していきます。
和歌山の有田みかん10kg (2L~4Lサイズ混合)~和歌山県湯浅町【ふるさと納税】
和歌山県湯浅町のふるさと納税の返礼品『和歌山の有田みかん10kg (2L〜4Lサイズ混合)』を紹介します。寄付金は、10,000円です。 有田みかんが10kgあっても、美味しいからすぐ無くなっちゃう!それぐらい個人的にはバクバク食べちゃいます!でもみかんの季節になってきましたよね〜!今年もあと2か月弱。ふるさと納税も早めにどうぞ。 まずは有田みかん、見てください→
我が家の総貯蓄額を大公開(2020年10月末時点)
たまには、そこそこタイムリーな内容の記事をアップしたいと思っているモチ子です。
SBI証券で人気の低コスト投資信託の信託報酬還元キャンペーン実施中。忘れずにエントリーしておこう
ネット証券大手のSBI証券でかなりお得なキャンペーンが実施されます。人気となっている低コスト投資信託10本の信託報酬還元するというのです。今回はSBI証券の低コスト投資信託の信託報酬還元キャンペーンについて詳しく見ていきましょう。
日本航空「JAL」公募増資PO決定!評価とメリット・デメリットを解説
日本航空「JAL」(9201)が「公募増資」を発表しました。新型コロナの影響で業績が悪化し公募増資で資本増強するのは日本航空が初めてになります。今回は、SBI証券が幹事入りしています。「IPOチャレンジポイントプレゼントキャンペーン」を加味
★加賀屋 名古屋店でランチ♪&株の売買 エフオン、東急不動産、トランザクション
先週の平日、パートの仕事が休みの日に 名古屋駅のほうに用事があったので 用事を済ませたあと、夫とランチしてきました☆ ついでに、高島屋とタカシマヤゲートタワーモールで バッグも見たかったし
お金の大学 5つの力
一生、お金に困らない「5つの力」とは1.貯める力2.稼ぐ力3.増やす力4.守る力5.使う力多くの日本人がお金から自由になれないのには理由があります。学校で「お金」について学ぶことがなかったからです。どちらかというとお金に不浄のものを感じているのでしょうかお金に対してネガティブな考えが多く、お金持ちのイメージとしてガツガツしている、ケチケチしている、という金の亡者を連想される方も多いのではないでしょうか。この...
GU&しまむらでお買い物♪おからパウダードーナッツ 毎日ご飯
衣服へのまなざしを変える時
ん…
少し予告
【子どもの日】に想う子育ての正解
スター・ウォーズの日!横浜へ!
柏餅食べたい
にんじんサラダの写真を撮ったよ
2025年大阪関西万博について簡単に紹介しマスコミ批判を検証
花を愛でる & standard productsのグリーン。
食べられてしまうので
エッホエッホ!エッホエッホ!孫っちが可愛いと伝えなきゃww
彼の自宅で⑥
「習ったことを1つ試してみる習慣」|プチ習慣化#7
KALDIでお気に入りのナッツ&凍頂烏龍茶のロイヤルミルクティー
北海道サーモンたたき(炙り)~北海道白糠町【ふるさと納税】
北海道白糠町のふるさと納税の返礼品『北海道サーモンたたき(炙り)』を紹介します。寄付金は、10,000円です。 北海道で獲れた新鮮な鮭を直火焼きにした本格的な炙りサーモンのたたきです。たたきの香ばしさと鮭の旨味が凝縮された逸品で、そのまま刺身で食べてみても良いしパスタやサンドウィッチなどに入れても美味しいと思います! まずはこの美味しそうな画像を見てください→
ビットコイン高騰原因 株価暴落前に安全資産BTCは急騰するのか?
ポートフォリオに必ず入れよう!2%~10%には入れておくのを、ずーっとオススメしております。安全資産であるビットコインは、デフォルトしそうな新興国、金融危機に陥る可能性が出てきたら、資金をドルに変えるという常識から、今はビットコインに変えるという動き
GoToトラベルのルールが大幅改定。出張利用、コンパニオンなどが禁止へ。変更された制度を解説
新型コロナウィするの拡大によって落ち込んだ観光業を支援するためのキャンペーンである「GoToトラベル」が11月6日(金)の予約販売分より大幅改定される事になりました。今回は改定されたルールについて解説していきます。
【節約】株主にならずに株主優待を買う節約
株主優待を金券ショップで購入するメリットを紹介します。
【永久保存版】投資で年間100万円稼ぐことから始めましょう【簡単】
令和の時代は給料が上がらない&副業解禁で資産運用が必須の時代です。私は6年間で600万円➡4300万円まで資産が増えました。昨年の本業以外の収入は400万円です。今回は「投資」に興味があり継続力がある方だけにお届けします。
ボーナスカットは問題ない?会社員なら知っておきたい、会社から受ける罰則や罰金、減給のルール
先日、知り合いから質問をいただきました「仕事でちょっとしたミスをしたら1ヶ月分の給料全額罰則としてカットされると通告されました。これって法律的に問題ないの?」こういう話は多いのですが、実は大きな問題があります。同じような方も多いと思いますから今回は記事にしたいと思います。
アサヒグループホールディングスの株主優待は限定プレミアムビール狙い!
株主様限定プレミアムビールは株主優待でしか飲めな貴重な優待品です。また、複数の選択肢から優待内容を選べるのでビールが苦手な方にも楽しめます。株主優待の権利を取得してからおよそ2ヶ月弱で到着します!
お金の面から専業主婦と共働きどちらが良いのかについて考えてみた
先日、結婚した夫婦が専業主婦になるのか共働きになるのか悩んでいました。当然、専業主婦も共働きもメリット・デメリットがありますからどちらが正解なのかは人それぞれとしか言いようがないんですけどね。今回はそんな専業主婦と共働きについてお金の面からどちらが良いのかを考えて見ます。
ブロンコビリー(3091)株主優待はグルメギフト券最大15,000円!
ブロンコビリーの株主優待は2,000株以上で最大優待券15,000円分が貰えます。お米だと10kgになるので優待券で貰ったほうが断然お得な優待になります。優待券なら使い切れない場合は金券ショップなどで買取も出来ますのでおすすめです。
【労災保険とは?】休業補償の給付や期間は?|鬼滅の刃の宇随天元を例にわかりやすく解説!
業務遂行時のケガや病気などで受けられる補償(休業補償など)やその補償期間について、「鬼滅の刃」の登場人物「宇随天元」を題材にわかりやすく説明しています。補償(給付)はまずは会社員かフリーランスかによって変わってきますので、注意が必要です。
無料ドメインでGoogleアドセンスに受かる為にした事とSEO対策
ブログ収益化とSEO対策の為にした事を分かりやすく厳選。ブログを収益化したくて始めた方必見。私がアドセンス取得の為した事。私は無料ドメインです。目次を必ず作り記事全体を見やすくした。YouTubeなど、貼り付ける場合は、公式のものだけに厳選する。プロフィール設置、お問い合わせフォーム、設置プライバシーポリシー設置
【FP視点で語る】竹内結子さんの息子さんにこれから起こりうる問題
竹内結子さんが亡くなられたことによって、中村獅童さんとのお子さんには、心から頼れる親はいなくなりました。 親が命を絶つということが子供にとってどんなに大変なことか…。できれば、生きていてほしかったとの願いを込めて、FP目線で記事を書きました。
【優待廃止】日水製薬(4550)株主優待クオカードが後出しで廃止決定
株主優待は2020年3月末時点の株主に実施された分を最後に廃止となります。よって、9月末の株主優待を取得していても実施にはなりません。今後も、このような優待廃止の発表があるかもしれません。優待クロスをやる方は取得優待の廃止・改悪はしっかり把
両親が資産形成に成功した3つの理由
私の両親は、大金持ちではありませんが「老後2000万円問題」を問題と思わない程度の資産を築き上げることに成功しています。 私の夢である お金・時間・健康に縛られない自由な人生 これを私の目の前で見事に見せつけてく
【全集中】株式投資に一番大切なのは『メンタル』である確かな理由!
結果が出ないときは本当に嫌になるし、逃げたくなるし、絶望ばかりです。でもあきらめて別の新しいことを始めても、プラスになることばかりではないです。投資が上手くいかない、仕事で失敗ばかりという人は何か一つだけで良いです。『自信を持てることを探し
家計簿公開2020年9月|高額商品を買って気持ちが潤いまくった40代独身女子
食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋などなどに差し掛かる9月。 うちは、アウトドアの秋、ガジェットを手に入れた秋でした。 本格的に趣味としてソロキャンプをやっていきたくなり、テントほかキャンプギア買いました! それから、もう去年くらいからずっと
ロイヤルホールディングス(8179)の株主優待で最大12,000円GET!
ロイヤルホールディングス(8179)は、「ロイヤルホスト」、「天丼てんや」、「カウボーイ家族」などを展開する外食事業、「リッチモンドホテル」の運営などです。その他にも、「空港内や高速道路内、百貨店内のレストラン&ショップ」、「機内食事業」、
スポーツベットって儲かるの?稼ぐ方法はある?
ここ10年くらいでオンラインカジノが日本でも広がってきましたが、同じくスポーツベットも利用者が増えていっていま…
Go To Eat(ゴーツーイート)のオンライン飲食予約はどこのサイトを使うのがお得?
10月から開始されたGo To Eat(ゴーツーイート)。オンライン飲食予約でポイント還元が大盛況のようです。今回はオンライン飲食予約サイトのどれを使えばお得なのかについて考えて行きたいとおもいます。
【株】10/12~10/30のトレード記録と月間収支
こんにちは🍙今週もおつかれさまでした。 皆さん、10月の相場いかがでしたか?え、自分ですか??? げ、撃 沈 何をやってもうまくいかず、ひとり損切まつり開催…
仕事中のちょっとした怪我って労災使わなくてもいい?|【鬼滅の刃】宇随天元でわかりやすく解説!
業務中のケガや病気などの治療費について、今大人気の漫画「鬼滅の刃」の登場人物を題材にわかりやすく説明しています。ちょっとしたケガの場合は、「労災」を使わないことも多いですが、その場合、注意しなければならないポイントも紹介しています。
2020年11月 (51件〜100件)