どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
断捨離で賢く稼ぐ!メルカリで不用品を高く売る方法と送料節約術
【生涯で5000万円!?】住宅の次に金食い虫!車関連費の節約
【仲介手数料無料ワザも?!】住居費大幅節約!賃貸物件を安く借りるコツ
「低収入でも貯金初心者でも貯金をするコツ」節約貯金をするなら本をお勧めする理由
無料だった(✪▽✪)
貯金ゼロの40代がそのまま老後に突入したらリアルにどうなると思う…?
【まとめ】節約・貯金のためにやってほしい9つの方法
【富豪】不動産リッチでおすすめ!土地株主優待ベスト23【株主優待】【貯金】
貯金 3月
月額290円で1GB+電話番号つき!日本通信の格安SIMを初期費用まで抑えて始める方法
1億円ないならFIREは危険!資産4000万円でも破綻する恐ろしい現実
一人暮らしでも食費を削らない!
【流行】デジタルギフトでおすすめ!選べる株主優待ベスト25【株主優待】【貯金】
【家計簿公開】2025年スタート!/都内3人家族のリアル生活費/手取り60万円台/収支改善取り組み中
節約やめたら貯金増えた話(無理しすぎると逆効果やでー!)
隙間を作る事が今日の目標・・整える事ですっきりしたい
鹿児島から全国へ 羽ばたく断捨離®Tシャツ
ゴミ箱から戻したくなった箱
靴箱を断捨離
扇子が増えた-1日1か所断捨離
3分で1袋 > 捨てるだけなら速い!【実家の断捨離】
家にあらわれる家族への優しさ〜大好評「サクラSAKU」ルームツアー!
ブランディア買取・さよなら”キラキラしたもの”?
断捨離 ⑧玄関収納
60代はどのくらいのモノを残して処分すればよいのだろう
【断捨離】続編・ウチ断捨離♡アフターおしゃべり会♡
【断捨離】しでかしてしまいました!!なりきりマンガ読書会♡
【断捨離】ウチ、断捨離おしゃべり会@国際フォーラム♡
【捨て活】いらない裁縫用品を捨てる
歯を磨くように当たり前に!
みなさま こんばんは今日は、ネタが無いので更新は止そうと思ったのですが、短く書いておきます。今日も、コロナの自宅療養なので、家の中でやる事が無くダラダラと過ごしてました。今日も、涼しかったのでリビングのサッシを半分ほど開けて、ゴロゴロしてた
みなさま こんばんはコロナ感染から、もう8日間が過ぎようとしております。すでに、重篤な症状は出ておらず、たまに咳と痰がでるくらい。熱も平熱だし、パルスオキシメーターの数値も98~99といったところ。でも~ 療養期間は10日間と決められていま
みなさま こんばんは先日、TEPCOから電気料金等データ更新のお知らせメールが来ました。使用電力量等は、くらしTEPCOのHPに出てます。と、いう事でオール電化の我が家の8月度の光熱費と太陽光発電の売電について記事にしたいと思いましたが、太
みなさま こんばんは今日も、コロナの自宅療養でリビングでボーーっとしてると、妻に電話がかかってきました。電話の内容は、妻が申し込んだ配食サービスが来た電話でした。荷物を持って、妻が戻ってきましたが、私と同じものが2セットに増えるだけだろうと
みなさま こんばんは本日埼玉県より、こんな物が送られてきました。(送ってくれと頼んだのは、私ですがねぇ)どうです~? この豪華な配食セットは~せっかくタダでいただいたもの(と言ってもキッチリ税金は納めさせていただいてますがね)なので、文句は
みなさま こんばんは今日は、午前中それほど暑くなかったので、庭仕事日和。芝生の際刈りや、ウッドデッキの式台造りの作業が残ってます。いつも、俺がやるよと言っては、やらなかったので、ヤルヤル詐欺で危うく訴えられるところでした。で、まずは芝生の際
みなさま こんばんは今日は、暑さも一段落してたので、気合を入れて芝刈りをすることにしました。芝刈り前はこんな感じ~コチラは、南側庭枯葉がいっぱい落ちてるし、緑の濃いところは15センチから20センチは伸びちゃってます。あまりにも無精し過ぎたよ
みなさま こんばんは今日は、曇ったり晴れたり雨が降ったりの一日でした。午前中は、ちょっと雨が降った後、日が出てきたので芝刈りをしようと思いましたが、iPhoneに入ってる天気予報では12時頃から雨。芝生がねぇ ヤバいことになってるんですよ~
みなさま こんばんは今日は、昨日の二の舞にならないように、作業はせずに庭の観察をちょこっと行いました。が、特に変化してるものは無く~しいて言えば、前回モモだかハナモモだかわからなかった実が~本日確認したら、赤みがかかってきてました。大きさは
みなさま こんばんは今日は、台風一過で朝のうちは、それほど暑くもなかった。で、久しぶりにDIYの続きをすることにしました。この前購入した、式台用の2×4の端材。コイツをですなぁ 31センチに切るんです。式台の踏み板用ね。この材料から、2枚取
みなさま こんばんはもう既に夏も本番、良く我が家に来てた小鳥たちも子育てが終わる頃でしょうか?チョット前に我が家のシンボルツリーであるカツラの木に、ヒヨドリの親子がやってきてました。コチラは、ヒヨドリのヒナ2羽です。あ~ 網戸越しなのでこん
みなさま こんばんは本日、TEPCOからこんなメールが届きました。「夏の節電チャレンジ2022」利用規約改定・国の節電プログラム開始のお知らせ だってさ。中身は~個人情報を国の補助金事業事務局に提供する事の同意を求めるものと、実施期間の延長
みなさま こんばんは今日は、暑かったですね~これから一週間猛暑が続くそうです。って事で、庭仕事は出来そうもありません。この前の我が家の観葉植物について記事を書くとき、ネットでいろいろ調べたらテレビの横に観葉植物を置くのは風水効果があると言っ
みなさま こんばんはこの前のブログで、テレビの横に置いてある観葉植物のサンスベリアの元気が無い事を書きましたが、本日も朝方は涼しかったので、根っこの状態がどうなってるか確認してみました。すると。。。ガーーーンこのありさまだよ~~チョット引っ
みなさま こんばんは昨日もいくらか涼しかったので、成長してきたアスパラガスの収穫をしようと庭に出てみたら。。。ん?なんか、水がジャージャー流れてる音がするじゃないですか!音がするのは、屋外水栓のところ。音のするところを良く見たら、ホースから
みなさま こんばんは今日は昨日の続きです。昨日は、花桃の剪定をする前に、レモンの木の下の雑草刈りをして終わりました。って事で、今日は花桃の剪定です。剪定前は、こんなに隣の駐車場に出ちゃってました。これでは、隣のアパートの住民に迷惑をかけてし
みなさま こんばんは昨日は、ずっと曇りで日差しが無かったので、庭仕事チャンス!我が家の庭木が、何の手入れもしてなくてボーボー状態。って事で、庭木の夏剪定をすることにしました。イチジクなんて、こんなにボーボー。一番高いところは、4m位あります
みなさま こんばんは我が家は、建築後8年経ってますがその頃からテレビの横に設置してたポトスやサンスベリアが元気が無くなってきたようです。ポトスは、葉に黒いシミのようなのが出来てきて、病気っぽいサンスベリアも全然元気が無い。で、我が家のポトス
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。