【新曲を考察中です…】
一年ぶりにギターの弦を張り替えて、やっと練習再開...取り敢えず愉快に口パクで新曲の練習からw( ^∀^)
生活の中に自然と音楽があるなら、音楽を愛し、なくてはならないものになっているはず。 そんな記事をたくさん読みたいです☆ ばんばんトラバくださいね♪
長期出口戦略の落とし穴~手付かずの新NISAを残して死ぬ?
リタイア生活52ヶ月目 2025年7月のガス代 新旧比較
資産3億円、毎月75万円の安定収入でも老後が辛い!?
スローライフ58(歳かなぁ/無理しない)
気持ち良い朝の時間
「定年後」に働くならどの「職業」が人気?~の記事でシニアに同情した
夏の義実家訪問・夫の還暦と89歳義母のお誕生日お祝い
ちはやふるのTVドラマ版第2回は神回!
「働いてる方がえらい」のか?
会社員時代にはない「FIRE後の人づきあいの難しさ」とは
その他241(脳MRI検査もやることにした/内視鏡検査も腹部CT検査も健康だったしさ)
セミリタイアを考える:リタイア生活の準備
あら~、かっさかさ。かっさかさよ?(耳鼻科にて)
30年前のFIREだと暇どころではなかった理由
生活241(オイ!早く言ってよMUFJTB…億持ってる人にはTELしてんだろな)
沼津「中央亭」餃子食べてきた
前祭巡行、武者行列、京都国立博物館「修理完了記念 特集展示 重要文化財 釈迦堂縁起」
キャンディ 高騰するボロ屋2
台風はどうなったのか
ラルフローレンとミラ・ショーンの日傘
キャンプの定番、ダッチワイフでローストチキンを作るのだ
キャンディ 高騰するボロ屋1
コムケ湖とオホーツク海を繋ぐ水路には男たちのざわめきがあったのだ
【資産運用術】老後生活は、退職金や年金だけは不安!?早期退職する私の退職金は如何ほどに。
和歌の会、ご会所巡り、弓矢町武者飾り
お金の専門家が「50代60代が資産のつかい時」と言い切る深い理由
パリパリの餃子じゃない沼津餃子
さらば、とうちゃん
ギターとウクレレのエアーコラボなのです。なむなむ
またやられた
2019年03月 (1件〜50件)