自主隔離。ただただコンビニ飯を食べ続ける毎日でした。
濃厚接触者の自主隔離中、食事は毎回ホテルの下にあるコンビニのご飯で済ませていました。ちょっと外に出て、お弁当屋さんや、牛丼屋でテイクアウトという手もあるのですが、3連休の週末は、恐ろしいほどの人混みなので、なんとかソレを避けようとすると、他に選択肢も無く。最初のうちは、コンビニのオニギリとか、サンドイッチに美味しい!美味しい!って食べていたのですが、さすがに飽きてきたな〜という所で、投入されたのが...
「FIREの必要額は生活費25倍」の落し穴(1/2)
リタイア生活51ヶ月目 2025年6月のガス代 新旧比較
その他237(シニアの健康衰えブログかよ/1年振りにブロック注射打った)
僕がいま考える「理想のアーリーリタイア住環境」
スローライフ56(体力衰え/無職リタイアでも休んだっていいやん)
リタイア5年目の住民税は?
木の香り・話題のパズルで頭の体操
生活239(健康オタクじゃないけど/脳MRI検査は高くて見送りや)
【2025年6月末】資産分析と自分の願望分析をしてみた
人間は1億円ないと自由になれないのか?
リタイア生活は朝が良い(リタイア生活4年と3ヶ月)
「リタイア後の生活を楽しむべき?」─アメリカの裕福な退職者もお金を使えないという現実
映画「国宝」。血と芸と
13日の金曜日の年金公開と僕の処世術
リタイア生活51ヶ月目 2025年6月の電気代 新旧比較
2022年07月 (51件〜100件)