ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「ライフスタイル」カテゴリーを選択しなおす
日々の暮らしに、ちょっとした楽しみを見つけて 毎日をポジティブに生きよう!
【資産運用】今日のデイトレ、通帳記帳はこまめにしてますか?
さすがプロ!我が家の台所洗剤は一生コレ!
今回のamazonセール品が届いた
⋆⋆毎日の楽しみを夫からやんわり断られ決意した夜!⋆⋆
ゴキブリを爆弾で殺すってか
今年の桜2025
マッサージチェアー使ってみたい…。
妊娠中つわりが終わった直後に食べた炊き立てご飯
今週のお題「ケチらないと決めているもの」
夫婦2人暮らしのうちゴハン記録。
週末の編み物。
おすすめの調味料、みつけました!
【相国寺展】金閣・銀閣 鳳凰がみつめた美の歴史ー観てきました
【業務スーパー】のレトルトおかずでお家ランチ!
給付金は見送りに
夜ごはん
新宿「長野屋」でカツカレーを食べてきました。
新宿「長野屋」で肉どうふ定食を食べたよ。
無印良品♡売り切れ続出!!チョコようかん
毛呂 喫茶店「千種」でランチを食べてきました。
川の起点って何カ所もあってイイの?
久しぶりの評価益!
越生の山奥にこんな見事な山門が有ったとは~
おいしい
為替影響か?結構下げましたね!
安くて美味しいワッフルと、武蔵野うどん。
今日のランチはまさかの、うどん三連チャン
アイスの誘惑 (トッピンぎゅ~!・メロンパルム・サクレ)
春のええもん 名残の桜
東京・亀戸の「麺 ふじさき」 わんたんチャーシュー醤油らぁ麺が旨い、亀戸天神は藤まつり
【迎春準備】お正月用の器の用意。。
チラッ♡(´∀`*)ウフフこれ冷蔵庫の上。お正月用の食器をトレーにまとめています。あ、お泊り部屋の「使ってない冷蔵庫」です。(過去画像⇧)結局、今年中には自宅に送り出せませんした。やり残し💦でも、なら、有効に使っちゃう♡予備に置いてる樹脂トレーに布巾を敷いて、
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
https://plaza.rakuten.co.jp/mew8mew/diary/202112300000/
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
パームコースNo12 パー3のピン位置ミステリー
2021年10月22日 晴れ 外気温31度 無風 ゴルフ復活3日目、カートでハーフだけなので3連続ゴルフでも余裕で大丈夫。 でも、毎日朝起きるとしばらく腰が痛くて、背中が丸くなってしま
【2021年】今年の人気記事トップ10 驚きの結果!
おすすめ記事
朝も夜もっ…
年賀状も、大掃除も、おせちも、まだ、全然やってません、どうするんだ、わたし!家長と書いて奴隷と読むナオキは、年末年始も仕事です、この役立たず~!(こらっ…...
寒川神社へ行ってきました(2021.12)。。。🎵
年末に行ったことなかったんですが皆さん。。。来てるんですねえ。。。。良い年が来ますように。。。。ヽ(・Θ・)ノ☆パン☆(・pq・)☆パン・・・(。-人-)ネガイゴト・・にほんブログ村...
底辺生活1年間のつもり預金集計。
さて、今日は毎年恒例の「1年間つもり預金」の集計をしました。 今年は前半父の介護で忙しくも、つもり預金の存在を意識していましたが、4月から後半はすっかり忘れていました。 預金箱は一応部屋
【17skin高濃度炭酸パック】を50代の私が使った効果は?エステ級の口コミは本当?
仕事が終わって家に帰ってきたときに、鏡に映った顔が 「うわー。。なんか、疲れて見える。。」って思うこと、ありませんか?
本日のコストコ札幌倉庫店情報、フードコートのテーブル椅子が撤去されたので食事はできません。
明日は大晦日ですので、我が家は本日、30日に今年最後のコストコショッピングへ、 ランチへ行ってみたら予想よりも混んでて行列でかなり待たされてしまい、 予定よりも時間がかかったため、午後3時にコストコ札幌倉庫店到着。 道路からの渋滞は全く無いものの2階駐車場へ上がったら端まで満杯で 屋根付きの方へ行くとたまたま帰る車があって駐車できました。 もう少し空いているかな?と思ったのに、今日は穏やか…
*インテリアにもなるオブジェのような木製スタンドライト
2021年度の【ふるさと納税】は明日まで!追加申し込みした返礼品♪
こんばんは。今日は30日で楽天ポイントアップデー♪残りの【ふるさと納税】への寄付金額も購入したのでこれから慌てて選ばれる方も多いかも??で今回追加購入した【ふるさと納税】をご紹介♪重いモノは届けて貰えると助かる!!お米【ふるさと納税】訳あり 阿蘇だわら 無洗
カナル型ワイヤレスイヤホンが落ちる時の対策100均グッズで簡単解決!
カナル型ワイヤレスイヤホンを買ってみたけど耳から外れて落ちるという方が多いですね。私も耳の奥までしっかり入れると長時間装着したら耳が痛くなるし、かといってふんわり耳に装着すると落ちてしまうし、という感じで少々困っています。ワイヤレスイヤホン
どんなに絶望的な状況でも
どんなに絶望的な状況でも,ソフトテニスに関してアドバイス、指導を行っていきますので質問があればどんどん してくださいねかならず私の言うとおりにすればうまくなりますから勝てますからここを 覗いたあなたはラッキーかもしれませんよ!人生をも変えてしまいます!
押し迫っても密は避ける、新しい年末
年末恒例の正月の支度は一人でやると決意した。 ちゃんとできますようにw(笑)。 やはり今日の30日のうちに色々やっておいた方がいいと思った。 何しろ大晦日は買出しで暮れてしまうでしょう。一人だから家内と手分けすることもできません。 疲れて帰ったら支度も捗らないはずです。 煮物だけ大晦日にやればいい。 年越し蕎麦も食べるし、鍋がたくさん出動ですw。 今日はもうローストビーフとロース...
湯たんぽでの低温やけど防止のためのひと工夫
寒さが厳しくなってきました。もう湯たんぽなしでは眠れません。ところで、湯たんぽで、気をつけることといえば、低温やけど。昔、姉が湯たんぽで足を低温やけどして、結構大変だった記憶があります。ネットで調べてみると、皮膚の奥深くで進行する低温やけどは、普通のやけ
31日の大天使オラクルカード(ラファエル)&オラクルメッセージ&わんこ店長・天使の凜
日の大天使オラクルカード 大天使ラファエル「エンジェル・セラピー」 あなたの不安な気持ちを私達天使に預けて下さい。 あなたの重荷を背負います。 ラファ…
【美容・化粧品・片付けグッズ・下着・調理道具】2021年 買ってよかったモノ Top5!
よりシンプルに、より手間なく、快適に。2021年買ってよかったモノ ベスト5をまとめました。
巡りめぐってロウバイ咲く
昨日は実家のあった故郷の跡地で山林部分の開拓作業と、畑の野菜収穫を行った。 言うなれば、前半が山仕事の「与作」になり、 後半は百姓「田吾作」に変身した。 埼玉の自宅前の菜園でも、時々「田吾作」になって畑を耕しているが、 昨日は田吾作の兄が丹精込めて作ったもので、 白菜、大根、ブロッコリー、ほうれん草などを収穫するだけのものだった。 有り難きかな。 有り難きかな。。
小田原城址公園で小田原の歴史に触れる❤①~天守閣、SAMURAI館
こんにちは。神奈川県小田原市にある 難攻不落の城として有名な 「小田原城」とその周辺の「城址公園」について 2回に分けてご紹介します。 今回は小田原城の天守閣、常盤木門近くにある 「SAMURAI館」についてご紹介します。 小田原城の天守閣へは 小田原駅からお堀端通りを通って正面入り口、 二の丸の「馬出門」から入るのが王道ルートです。 (徒歩15分~20分程度) 時間に余裕がなく、とりあえず天守閣だけでもという方は、 北入り口から入るとショートカット出来ます。 (徒歩10分程度) 小田原城址公園全体図 天守閣見学に際して、今回もアソビューのオンラインチケットを あらかじめ購入しておきました。 …
手作りビスコッティ【レーズンの甘味をいかす✨】
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 我が家の定番スイーツといえばこの5品💕 ~レシピも貼り付けてあります~ 👇 ●スコーン https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202110300000/ ●
2021年ミニマリストの「やって良かった行動」ベスト5。
楽観主義は意志によるものである。というわけで、2021年に「やって良かった行動」ベスト5を列挙してみたいと思います。 ①両親と一緒に温泉旅行をしたこと。 実父73歳、実母66歳。孫2人を連れて、10数年ぶりに泊りがけの温泉旅行に行ってきました。「いつか行こう」は、「いま行こう」に切り替えないと、いつまでたっても実現しないまま。人生の時間には限りがあり、親と一緒に過ごせる時間も有限。 ドライブして、酌み交わして、お風呂に浸かりながら他愛ない話をいろいろする。両親と時間を共有できて、良かった。と、思う。 新型ウイルスの感染状況をにらみながらでしたが、実現できて本当に良かった。 ②睡眠環境改善のため…
上質な暮らしの作り方
苦手から始めるお片づけ~開運整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけは人生を変えます!一緒にあなたのなりたい未来の人生をお…
「すぐき」あります
やっぱりねお正月は京都でと昨夜遅くに家に帰って来ましてんけどねワタクシの住む左京区にはこの時期あっちゃにも、、、こっちゃにも、、、やたらと「すぐき」を推してくるんですわ。ほれ旗でっしゃろ〜すぐきの自販機でっしゃろ〜で、 家の扉にも「すぐき 有ります」の張り
正月ディスプレイの迷走っぷり
先日玄関の正月飾りがどうにも決まらないということを書きましたが その後どーなったか知りたいでしょ?(え・・いや別に・・・)実はさ、川べり散策して石ころとか枝拾ってきてそれを飾ってみたんだけど・・・見てほしいのよ、この迷走っぷりを。まず最初。なんか取り敢え
来年の支出計画を立てる
銀行は明日から休みになるやん?自動引落も今日まで。と言う事で来年の支出計画(見込?)を立てる事にしてん。先ずは今年の実績の整理から…項目は全部で10項目。全体ではホボ計画通り(3%オーバー)。増えたんは水道電気と言った光熱費。減っ
晩ごはんは味噌ラーメン
警察官の訪問が怪しかったので 揚げないお手軽油淋鶏
買いやすくなった食材満載の晩ごはん
草津温泉ドライブデート
まだ思案中 朝御飯 晩御飯
娘の高校の入学式でした
2025年2月 ⑳ハワイ/ホクラニ 5日目 ディナー
髪を切って気持ちを切り替える、3分でできるコスパ最強料理
4/19*晩ごはん*点天餃子
【串カツ田中】おすすめ絶品人気メニュー!必ず夫婦で1つずつ頼む激推し品
軽めのお昼と 抹茶アイスのフレンチトースト♪
洋服ゴミ袋2袋分
長生きしたくない、 苗買った お昼と晩御飯
【シニアの暮らし】今日も簡単ごはんばかり。。
朝書いた記事が行方不明・小姑の憂い
お正月飾りにチェンジ 北欧福袋情報続々!
クリスマス飾りをしまってお片付け。 毎年クリスマスのインテリアを出す時期が一番楽しいのですが
寒くて大掃除ができない
寒い‼️ 朝起きると、部屋の温度は0度。 今年は灯油のストーブは嫌だというので、電気ストーブとおこたつだけ。 流石に寒いのだ。 おこたつから動けない。 会社からの帰り道、消防車が対面から走ってくる。 すでに真っ暗。 道は対面2車線、こちらは1車線、どちらもぎっしりこみ合っている。 そのなかをサイレンを鳴らしながら車の間を縫いながら走ってくる。 ちょっと怖いね。 このまま、今年も無事に終わってほしい。 最後までお読み頂きありがとうございました。
2021年乳がん治療の振り返り
今日は今年の乳がん治療について振り返ってみます昨年2月の告知から昨年の治療のまとめブログはこちらちょうど1年前の今日のブログを見ると。。。1/3からの入院前発熱してやきもきしていた頃1/3(日)から1/10(日)…入院1/4(月)・・・PCR検査 インフルエンザ検査 胸部CT検査 左乳房全摘手術(2020.6.1左乳房部分切除術に続き2度目の手術)1/29(金)…病理検査結果 新たながんは見つからず ※...
あのマスクが見つからない
ウェルスにてマスクを買う今ずっと使っているマスクを少しだけ補充本当はコロナ前から使っていた眼鏡が曇りにくいマスクを探してたがやはり今日も見つからなかった😥2枚重ねの上側に着ける為のマスクだいま店頭で多いのが呼吸がしやすいと謳ってるマスク呼吸しやすいなら菌
今年ラスト投稿・BASE新作やPatreonなど近況
※Pinterestのアカウント再開しました。ご迷惑をおかけしました。「保存コンテンツ」での閲覧が見やすいと思うのでおすすめです。(作成コンテンツだとわけがわ…
手仕事・陶芸★良い1年でした(゚∀゚)ノ
友人の依頼で作り始めた雛人形 から始まり 施設休館のため休部になったり自主休部したり・...
決断する方法
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 片づけで学んだ事。片づけが苦手なのではなく、自分に合った片づけ方がわからないだけ…
年末調整も入っていた
今月のお給料、年末調整分も振り込まれ ていました。 千円にも満たない額だけど、嬉しい。 まれに、マイナスになることがあるので 💦(過去に1~2度あった) 少しでも戻りがあると嬉しく思います。 戻り金は、私のおやつ代に消えちゃいま す^^ フライパンから失礼します。ハンバーグを焼きました。
「ちょっとそこまでの最適解」やーっと理想の商品を見つけたよ。
ちょっとそこまでに最適な商品を見つけました。ちょっとしたことなんだけど、私にとっての一番の出会いになったかもしれない。すごい良い商品でした!!!
【stand fm】2021年買ってよかったものベスト3 年末拡大版
お寺の奥さんで暮らしのコーディネーター「身軽に生きる」を応援したい水谷のぶこです。 このブログでは「楽ちんで丁寧な暮らし」に憧れて身の丈にあった片…
お正月に「今さら聞けない時間の超基本」について考えるのはどう?
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今675名ご登録頂いています。ありが
久々の上京!久々の家族団欒楽しみです
冬の晴れ空❁❀✿✾ 空気がピーンと張って 寒い中にも清々しさを感じます☺︎♡*° 義父も今日からショートステイ❁・*:..。o○ 年末のご挨拶をして 元気に出発してくれました🚌 💨 お見送り済ませてベッドメーキング シーツなど大物をダッシュで洗い 朝家事ダッシュで終え...
おせち料理 あれこれ思うこと
おせち料理の定義って何なんだろう? もてなしやすい、保存のきく食べ物を、お重に詰めておくことだったのだろう。 そして、詰めておくものはお正月らしい縁起のいいものにしたのだろう。 今やチラシやネットショッピングのおせちを見ると、そもそもからは少し外れているのかなとも思う。が、それはその時の需要なのだろうから、写真を見て楽しんでいる。 子どものころのおせちはよく覚えていない。 高校生のころ、積極的におせち料理作成にかかわるようになった。 母が持っていた当時でさえ10年以上前の「主婦の友」のカラーページを切り取ったおせち料理のレシピ。 それを見ながら、わたしは、田作り、栗きんとん、なますなどを作って…
一度無法地帯になった職場を修正するのは難しい
(*以前の記事を引っ越しました)この前のバイト終わりのこと。出勤してきたEさんやパートのおばさまたちが、何やら激しく不満をぶちまけているので少し話を聞いてみると・・・店長のことについてでした。パートのおばさまたちいわく、とにかく不満なのは、
お正月のテーブルコーディネート②
● お正月のテーブルコーディネート② 過去のお正月テーブル集その2です。 まずは3年前の元旦コーディネートから。 個人的にお正月テーブルは白…
「疳(かん)の虫」?の出し方
「疳(かん)の虫」というと、赤ちゃんや幼い子どもの話か?と思うかもしれませんが・・実は大人にも「かんの虫」はいます。よく、理由もなくイライラしたり、ムシャクシャしたりして気分の悪い時など”虫の居所が悪い”などといいますが・・あの虫?のことですネ。実は、この「かんの虫」は誰でも簡単に手先や指先から追い出す事が出来るんです!。以前若いころに、この「かんの虫」を出す方法の話を聞いて、本当に出せるのか?と会社の仲間と数人でと実験してみた事がありますが・・なんと全員の指から「かんの虫」?が出てきてビックリ!(@_@)。しかも、面白いことに普段からイライラしたり、怒りっぽい人ほど出てくる量が多かったのには思わず笑ってしまいました。(^_^;)。。それでは早速「かんの虫」の出し方を紹介します。1)、最初に両手を一分間石鹸で手...「疳(かん)の虫」?の出し方
【京都】『下鴨神社』に行ってきました。 京都紅葉 京都観光 そうだ京都行こう
こんにちは、あとりです❤ 京都、『下鴨神社』に行ってきました。(21年12月6日) 前回からの続きです。 前回は「河合神社」、「相生社」など美人祈願や良縁祈願で女性に人気の場所を書いています。 よかったら見てください⤵️ 【楼門】 高さ13mの立派な楼門が出迎えてくれます。 【舞殿】 【橋殿】 【遙拝所】 遙拝所は橋殿の奥にありました。 【みたらし社】 『下鴨神社』は、京都の三大祭の一つ、葵祭の舞台としても知られ、祭で斎王代(さいおうだい)が身を清めるみたらし池はみたらし社の前にあります。 みたらし池から湧く泡をイメージしたのが、みたらし団子だといわれています。 ご本殿へ向かう門です。 西本殿…
斉藤一人さん 10年先を思い描いて歩き出した人がお金持ちになる
「お金持ちになりたい」 という種を植えてから、「お金持ち」という実がなるまでには10年かかります。
カニ好きの買い出し!漁師のお店でベニズワイガニてんこ盛り
無類のカニ好きの夫の買い出しに今年も付き合った。 行き先は昨年同様、糸魚川市能生のマリンドーム能生かにや横丁に ...無類のカニ好きの夫の買い出しに今年も付き合った。 行き先は昨年同様、糸魚川市のマリンドーム能生かにや横丁に並ぶ漁師のお店「漁盛丸」。ベニズワイガニ4尾の他に「これは出汁にでも使って」と、ベニズワイガニの足をさらに4~5本も付けてくれた。夫が差し出した金額の2倍を超えている!サービス満点のてんこ盛りだ。味も鮮度も抜群だしやっぱりここは人気がある訳だ。
不思議ですね、最近は…? ~♡~12月29日
~今日も訪問ありがとう ~ Happy Wednesday from One Happy Island ♥ Dec. 29、2 more days left…
経験600:リサイクルショップ「良品買館」で使い古した家電を売ってみる!家の整理整頓にぜひ!
気になる身近な生活のモノ・コト・バショのレビュー情報満載! きっと気になる情報が見つかります!ぜひ!
2021年のピエロを振り返ってみた。
どもども! 連休初日で無敵状態のさぅです […]
買ってよかった!2021年5選
今週のお題「買ってよかった2021」はてなブログのお題にのってみます。買ってよかったもの2021年〜\(^o^)/ 勝手に 「お金を払って良かったもの」、と 範囲を広げます。 第5位 真空パック器 ソリス からすみ仕込み真空パックできれいに保存したい。 という夫の願いを叶えるため買いました。 からすみの他にお正月用の香箱蟹もパックしたよ。 ソリスはスイスのメーカーで、この分野では 割とメジャーなメーカーらしい。 第4位 母への誕生日プレゼント ミキモトピアス 70歳の誕生日だったので、いつもより奮発。 綺麗なベビーパールで、買ったときより その後に見かけたときの方が素敵に見えます。 パールのテ…
年末と孫とじぃじとばぁば
寒さが厳しいこの時期ですが、チビ姫チャマを保育園に迎えに行く時、運が良ければ綺麗なマジックアワーを見る事が出来ます。西の空に、宵の明星の金星もキラリ☆彡お...
地下鉄記念日
12月30日は、地下鉄記念日だそうです。1927年12月30日に、上野~浅草に日本初の地下鉄(現在の東京地下鉄銀座線)が開通したことを記念して制定されたそうです。上野~浅草間ってそんなに距離はありませんが、ただ地下鉄がなかった時代に日本で初めて開通したわけですから、当時はだいぶびっくりしたでしょうね。 今じゃ、地下鉄なんて当たり前に運行していて、東京の地下鉄なんて迷子になってしまうくらい複雑に…
2021年12月 (101件〜150件)