3日前
黒石市「チャイナ食堂 彩菜房」の美味しくてお得なランチセット
6日前
八戸市沼舘 食いしん坊が集う「ぬまだて食堂」でボリュームたっぷりの”玉子焼き定食”を頂く
8日前
青森市久須志にある和食レストラン「芝くら」のアラカルトメニューで呑む
15日前
2025年3月 岩手小旅行② ~つなぎ温泉「湯守 ホテル大観」で良泉に浸かりバイキングを堪能して呑む~
16日前
2025年3月 南部鉄器求めて岩手小旅行① 〜盛岡市「にぐらっと食堂」のボリュミーな”おかず2品定食”〜
23日前
外ヶ浜町蟹田のシンボル「トップマスト」内にある「シェ・ロンフウ」で頂く絶品の日替わりランチ
29日前
「らーめん大地」で定番の”豚そば”をあえて外してあっさり系の”うまだし中華”を食す
青森市の隠れた名店「和食所 あさり」の”和定食”が美味くて高コスパ!
青森市4号線沿い「麺道舎 ぜくう」で冷えた身体を温める”辛にぼラーメン”に初挑戦
青森市安田の「中華そば倉内」でいつもの”大”を無心ですする
青森市柳町通り裏手「小さな酒場ほんのり」で頂く気の利いた酒肴とお酒たち
盛岡市青山「みよし食堂」の濃い味で絶品の”バラ定食”
狩猟仲間より頂いた鹿の背ロースで絶品焼肉
青森市浪岡「中華そば 純」の定番炒飯と共にいただく”純煮干し”ラーメン
「焼肉 炭や」のこのままずっと続いて欲しい!美味しくてコスパ最高の”大盛サガリランチ”
2日前
日本ミツバチ無事に、越冬!!待ち箱を準備する。
スーパーで買った米麹を倍増させる!!
年末のDIY納めに、年始のDIY始め。
そば粉を挽いたり、しめ縄を作ったり。
11月の自給自足のあれやこれを紹介。
お米の収穫&メンテナンスの日々パート2。
暑かった夏とメンテナンスの日々。
梅雨が明けた真夏に土用干し、サイレージなど仕込みます。
自給暮らしの6月は、農繁期。
5月の自給暮らしのあれやこれ
我が家に、日本ミツバチがやってきました!!
そんなこんなで気が付けば、春爛漫なり。
冬は干し物して、保存食が盛沢山。
1月のDIY色々~棚、パレット、やぐらなど~
野菜収穫、自然、保存食、しめ縄づくりなど。
エンゲル係数を見て、日本国民の貧困化が進んでいることに気がつきました。
メンバーのリスク管理(食料編)
メンバーが実践している「 インフレ時でも資産価値を守れる投資運用先 」
レンコンのコンテナ栽培(2024年)
長期保有したい 「日本株」はコレです
ビッグマック指数(2023.7)のランキングを見て・・(悲)
ビットコイン価格は急騰する⁈
金価格が高騰していますが、今後はどうなるのか⁈
日本経済はゆっくり沈んでいくが、私たちは大丈夫です!
地球温暖化が進んでいる今、「栽培する果樹選び」は慎重に!
「柑橘の王様」として、世界一の大きさを誇る 晩白柚 が結実しましたが・・
注目の高級果実 「フィンガーライム」 が結実しました。
連日の猛暑・・カメノコの暑さ対策
宝くじ「否定派」VS「肯定派」の各自の考え・・結果 カメノコの敗北
「俺(私)の健康寿命は、あと〇〇年〇月」
ぼちぼち生きておりました!
どこまでやれるのかお米の無農薬天日干し栽培 6年目 令和6年秋
トラクターのロータリーのオイルシール交換修理DIYのポイント解説
大豆の無農薬栽培って難しい・・・(3反以上の規模)
「農的な暮らし」「自給自足」と「農業」は全く別物!!全然違います
自然エネルギー、再生可能エネルギーという言葉に騙されてはいけない
無農薬でのお米作り6年目。今年の気づきについて。
musubi助産院での出産は本当に素晴らしかった!~こはまファミリーに新しい家族が増えました~
オフグリッドに手を出してはいけない5つの理由~反原発への怒りでオフグリッドしてはいけない~
【電力の自給自足】ソーラーパネルは何枚必要??
年代物のトラクターにオイル漏れ!!後輪タイヤのオイルシール交換の巻
これから電力自給を始めようと考えている方へ〜オススメの設備と懸念事項〜
原木シイタケ最高です!初期投資の金額、労力と、収穫との釣り合いはいかに?
やってしまった・・・(汗)電力自給という沼にハマってしまった
電力自給を始めてから1年が経過!〜電力時給の実情と今後の目標〜
紅白聞きながら・・・ミッキー鏡餅☆
★haruharu★サンタは・・・アーモンドクッキーお届け中☆
今年のクリスマスは・・・自家製栗のモンブランタルト☆
良い香りがしてるけど食べられるのか???・・・パイナップル☆
楽しみにしていたのに開いちゃった・・・原木なめこ☆
椎茸よりもおっきな収穫・・・原木ヒラタケ☆
だいぶ赤くなってきましたよ・・・紅葉☆
コロナで近くを散歩・・・紅葉☆
大きくなりすぎちゃったなぁ・・・コンニャク芋☆
今年は96個!・・・干し柿作り☆
雨が降るのを待って収穫・・・特大ヒラタケ☆
コロナだから焼き菓子ハロウィン・・・かぼちゃクッキー☆
8年振りに仕込んでます!・・・自家製タバスコ☆
出てるよ!・・・原木舞茸☆
これ分かる人???・・・椿の実☆
★可愛いベアーに笑顔がこぼれる
★絶品マンゴープリン
我が家の畑の土作り ルーフェン
2024年12月2日 家庭菜園の菊芋収穫
2024年11月23日の家庭菜園
農産物直売所で買った謎の豆、『夏生豆』
家庭菜園の年末大掃除 サイクルハウス撤去とハナイカダ
2024年11月19日 家庭菜園 ダイシモチ麦、紫モチ麦 種まき完了
農産物直売所で買った謎の豆、『夏生豆』
11/16 家庭菜園に生えたヨウシュヤマゴボウでの毛糸の染色、完了。
2024年11月15日の家庭菜園
2024年11月14日 家庭菜園 エンドウとスナップエンドウを蒔き、東西畝を新たに2つたてて、ノビルを初めて食べました。
剪定の合間のおやつ。パープルスイートロード(サツマイモ)。
電動剪定ばさみと剪定
いいにらの日。家庭菜園のニラをしょうゆ漬けに。
「元彼/彼女が【恋に落ち直す】秘密の心理法則」
【本編】エルゴスム_評判まとめ|魅力、稼ぎ方、注意点、将来性まで徹底解説!
【FAQ編】wewardポイント交換できない時の原因と解決策完全ガイド|よくある質問集付き
4月は 自律神経の乱れに注意!
模写 39 Theodore Gericault (1791-1824 ) French
持ち物は常にプラスマイナスの繰り返し。
ミセスグリーンアップルだらけの原宿&楽天お得なクーポンが使えるアイテム
リネンスカート オフとナチュラルコーデ 今日から4月
【元カレに新恋人…諦めない!復縁への秘策】
【FAQ編】STEPN_GO_遊び方ガイド:NFT_スニーカーで稼ぐ方法を解説
【本編】楽天ポイ活一覧:徹底解説!効率的なポイント獲得術と活用方法ガイド
春の断捨離|心も物もスッキリ整えて、新しい自分へ
セール最後に買った健康によいもの
「みんなと同じ」がしんどいあなたへ 群れない力は武器になる
PCで疲れた目にめぐりズム蒸気でホットアイマスク。