日記です。気がついたら57歳になっていました。ブラブラしてます。
1LDK賃貸アパートにストレスMAXで4人家族で住んでいましたが、旗竿地の建売を購入!1LDK時代を振り返りつつ、マイホームでの生活について書いています♩「旗竿地」「建売」ならではの記事もありますので、是非ご覧ください。
関東近郊で一人暮らしをしています。日常などをつらつと書いています。
60代になり益々節約生活に拍車がかかってきました。家族のこと、仕事のこと、懐事情など備忘録で記します。
2022.3月に離婚した私の素直な気持ちを綴ります。
アラフォーになってやっと始めた婚活。ダイエット中なのに美味しいもの食べすぎで痩せません!
アラフィフィフオンナの貧乏な日常は10年経過し、アラ還になりました。ですので、タイトルを変えました。10年分賢くなったかどうかはわかりません。でも、ちょっといいお話しもお届けできれば、と思ってはいます。よろしくお願いします。
ひきこもり主婦です。ひきこもりも幾年月・・・。 代わり映えしない毎日ですが、 日々を無事に送っていることは良いことだ♪♪♪ 「お金をつかわないことが一番の節約」なのでは!? そんな“ひきこもり家計”記録が主です(=^・^=)
60代のおひとり様女です。これから向かう老化への新たな道程を、オロオロわくわくドキドキしながら綴っていけたらいいなと思っています。
アラフィフです。人生折り返し始めたと思う今日この頃。 結婚、離婚、再婚活、再婚、介護、乳がん、ダイエット、グルメ、ペット、仕事などなど、平凡なワタシに起こった出来事を日記&回顧話を書いてみました
映画・猫・温泉・Stitch・アニメ・旅・リユース店巡り・ダボハゼちゃん<°)))彡応募・唯我独尊・心地良いこと・小春日和が好きデス☆ そんな管理人がぐうたらにリア充・相反しながら(笑)目指します♪
日々黄昏ていく自分と向き合う日記
金太郎飴のようにどこを切っても変わらない日常です。
他愛もない、あんなこと、こんなこと
サラリーマンが早期リタイアするまでのお話と、その後の無職生活。
人生黄昏時突入 少しでも明るいうちに 出来ることしてみたい
愛犬と暮らす・親の事・カラダにいいこと・オススメのモノ。身の丈にあった暮らしで起きるあれやこれ綴ります。
40代未婚実家暮らし。世間からは終わってる存在と思われているんだろうけど、ちゃんと生きれているし、まぁ楽しい人生。倹約家に憧れながらの日々の生活を綴っています。
50代の主婦と60代の夫の定年後生活です。 旦那さんと子供たちとのゆったりライフを綴っていきます。
リノベ団地でミニマル生活×複業×資産運用で暮らしています。なるべく無駄なお金は使いません。頑張らずにラクして回る生活を目指しています。
ベアたんの気になったもの、好きなものなどを紹介していきます! なるほどな雑談もあったりなかったり。
親の看取りが終わりました。たった一人の人生の始まりです
シンプルに生きていきたいと思います。 日々エコ、ロハス色々と勉強中。
日頃思っていること、毎日の出来事を、備忘録として掲載していきたいと思っています。
特別な特技もセンスもないけれど、自分にとってちょうど良い暮らしを楽しく目指しています。そんな日々のブログです。
40年以上続けたハードなスポーツから足を洗い、接客販売も終わらせた今は、新たに仕事を探し、愉快に頑張りたいオバチャンです。
子供4人も成人し夫と2人の日常。今は貯金0円から家を建て直す経過などを書いていきます。
脳出血と脳梗塞で要介護となった母の在宅での介護等にまつわる記録です。2021年秋に心不全で急逝したのちは振り返り&介護や暮らしのお役立ちネタをつづっています。時々北欧やインテリア雑貨なども登場しています。
サンドイッチさんのブログ
1階にガレージがある3階層の家を建てました。グレーを基調としたインテリアの家です!
魔法使いやプリンセスが大好きな姉&お菓子のハイハイン大好きな妹、5歳差姉妹の母ブログです。自分や家族にとっての心地よい過ごし方を模索中です。のんびり投稿ですがよろしくおねがいします☆
「読んだ本」「腕時計」「サッカー」などをゆるく投稿する雑記ブログ。2025.3.3~ ブログ村の全ポイントを「身の丈暮らし」に50%、「栃木シティFC」に50%で運営。2024年1月1日ブログ開始。
保護犬や猫と暮らす家を夢を見て、一人暮らしにむけコツコツ活動中。 絵や朗読も投稿していきます。
猫と冷えとり、読書と手芸をし、時々放置庭を思い出します。
年齢不詳で頑張る中高年ブロガーが綴る「節約・副業・アンチエイジング」をテーマにした雑記ブログです。人生を華麗に貪欲に生きるためのtipsをお届けします。ちなみに当方は女性です^^; 一緒に頑張れるブログ友も募集中♪
あっという間にアラフィフ!目指せ、豊かな老後★「ないものねだりをやめて、等身大のくらしを考える」をモットーに、暮らしのあれこれを綴っていきます。
日々の小さな幸せと楽しみを見つけて✨ お一人様でも、ハツラツと毎日を暮らすアクティブシニアです!
街歩きが好きな北区在住主婦。やってみたこと見たこと、簡単レシピなど自由に書く気ままブログです。
「今日一日を笑顔で終える」を目標に 夫婦でちょこっとHAPPYを探す日々を過ごしています
窓際に小上がり腰掛けスペースあり!ソファなしでもみんなが集えるリビング☆ 子育て中の家事楽を重視した住友林業での家づくりに役立つ情報を配信中です。 釣り、キャンプ、旅行好き☆
目下趣味はパソコン、他にもいろいろあったのですが、コロナ下の現在 引きこもりがちな毎日です。 なるべく日々の楽しい記事を書いていきたいと思っています。
2021年12月、上顎洞癌(腺様嚢胞癌)で夫を亡くして未亡人のスタートを切りました。夫の闘病中のこと/未亡人となったばかりの暮らしのこと。
【採用】運のいいおじさん
わが社のコンクラーベ
このままタダでは帰らない 〜カポック植え替え・小さな抵抗〜
フィットネス業界はブラックなのかホワイトなのか?7年間現場で働いて感じたこと
どーーーーーしても仕事に行きたくない日ってあるよね| それって怠け癖?
セブンイレブンのドリップコーヒー
とりあえず食ってみる好奇心
やりたくない仕事のやり方
何もやる気が出ない時は気分転換に散歩しよう!
大チョンボ
シルバーで仕事をして11年になりました
もう限界?ストレス、睡眠不足、上司との壁…退職代行を考える前に知っておきたいサラリーマンの「心の
仕事を忘れてた
ゴールデンウィークの総括
変わらず受注率27%(単発・短期の在宅ワーク)
優待案内が届きました!!/今日の売買/おうち朝ごはん&おやつ/泉屋クッキー
冷静に見極める?元恋人「再評価」チェックリスト
山専服を普段に着る心地よさよ
【FAQ編】ラストオリジン_始め方ガイド:初心者向けよくある質問集!
2025年のGW何してた?やることリスト全部やったGWの振り返り
流行no「せいろ」メリットデメリット せいろは買わずに代用品で蒸し料理しています
【本編】ポイ活と確定申告、知っておきたい基礎知識
(絶対とは言い切れないけど) 私は心を病まないと思います。
傘の買い替えは今回も迷わずコチラで
非関税障壁ってトランプに言われる筋合いはないが
私が この世で一番恐ろしい モノ は ”人間”です。
【楽天マラソン】絶対にお得!オススメの福袋
これからでも間に合うオクラの種蒔き 絶対失敗しない発芽方法
高価買い取りとは?厳しい現実、記念切手
【場所別】ミニマリストの収納術11選!整理収納アドバイザーが教える片付く暮らしのコツ
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)