たくさんの人に読んでほしい〜絵本屋さん大賞の絵本は、本当に素晴らしかった件〜
高校生くらいから、絵本を買うことが好きでした。もともと、本が好きな幼少期ではあったと思います。でも、絵本を自分のお金で買ったのは、現文の模試の問題で、この作品の一部が取り上げられたから。「100万回生きたねこ」。名作中の名作ですよね。現文の問題のその先
子どものころに読んだあの絵本。 今読んでみると、何か新しい発見があるかもしれません。 子どもが読んでも楽しめる絵本だけれど、 大人になってからもう一度読んでみると、 子どもの頃には気がつかなかった、 より深いメッセージに気がつくっていうこと、 ありませんか? 大人が読む絵本に関連するエントリーお待ちしています。
【運用実績】2025年7月2週(28W)~日米関税25%通告で今後の経済・株価はどうなるか!?~
【朗報】40代でFIRE成功した男の秘密とは?まさかのインデックス投資やんけ!
【400万飛ばした】30代でFIREした友人が語った“絶対やっちゃダメな投資”3選
【生活支出費】40代独身サラリーマンの一人暮らし!節約意識ゼロの1ヶ月、生活支出費!【25年6月度】
【2025年7月 福岡旅行】福岡にやってきました
扶養に入ると税金はいくら節約できるか?
持ち株の分割発表!
【K流】不動産投資、失敗しない!リスク軽減術
2025.07.12 資産状況
2025年6月 我が家の運用資産
2025年第27週 資産運用実績(個人)
【読まないと損】『お金の大学』が教えてくれた、お金の本質
結婚・出産・教育…人生3大イベントに備える!失敗しないお金の貯め方と投資術
バッテリー二個フル稼働!! 久々
札幌に来て1年|写真で綴る近況報告
サラリーマンが資産形成するなら長期投資と節約が最強の組み合わせ
近況報告ですー仕事、お金、健康
初心者必見!NISAの仕組みと新制度の使い方をわかりやすく解説
【40代・50代の肌が変わる!】韓国コスメおすすめ3選|エイジングケアに本気で向き合う人へ
父、蜂窩織炎じゃなかった、医師に言われたことは・・・
予想以上にライン作業がキツイ
英語学習との出会い【2】20代半ばの決断!「イギリスに留学するぞ!」-50代で振り返る半生
英語学習との出会い【1】すべての始まりはドイツが大好き!-50代で振り返る半生
【イギリス】英国文学「嵐が丘」のムーアを彷徨いあわや遭難!?│イングランド・ハワース
【2025年版】節約疲れしていませんか?無理せず家計改善するための現実的な考え方
少額でもOK!2025年から始める庶民の資産形成術
ガンをなおした人たちの生き方
遺伝子を傷つけることはやめて、良い細胞修復を~
【50代/夏バテ】疲れ気味からパワーアップした休日
香りフェチの私のお気に入り
2020年01月 (1件〜50件)