やっと家族の携帯を全て格安回線に変更。長かった・・・
もうずいぶん前から変えようと思いつつ重い腰があがっていなかったスマホの回線変更。自分が最初にPHS含む携帯を持ったのは27年前。最初料金が安いPHSにしてみたものの、繋がらなさ過ぎてすぐに携帯に。そういう意味で最初のメーカーはツーカーでした。当時普及させたかったのだと思いますがDocomo以外は本体タダってのが多かったですね。うちの会社でツーカーの代理店事業を当時行っていてタダで使い始めました。翌年Docomoに乗り...
上手に節約して好きなもの買いましょう♪ 上手に節約してお財布を太らせましょう♪ 節約術、貯金術、更に我が家の家計簿や食生活など 色んな記事をトラバして下さい<(_ _)> 内容に反する物は削除の対象となりますのでご了承下さい。
【あすけん活用】PFCバランスを整えて、筋肉をふやす!
その他237(シニアの健康衰えブログかよ/1年振りにブロック注射打った)
【夫婦旅②】待つことの修業?だった”2025年大阪・関西万博”
新NISAスタートから1年半。いまの運用実績は?
【夫婦旅①】大阪 通天閣~難波八阪神社~万博記念公園
スローライフ56(体力衰え/無職リタイアでも休んだっていいやん)
夫にガツンと言ってみた!②-2(凝りない夫)
夫にガツンと言ってみた!②-1(どれだけ貢げば気がすむの?)
映画「フロントライン」を観て思うこと
生活239(健康オタクじゃないけど/脳MRI検査は高くて見送りや)
ミロ展と東京駅グルメを楽しんだ日
生活238(1日早いが月末資産残推移)
車イスにのった高齢者から頼まれたこと
【暮らすように旅する上海⑥】安心して楽しむために準備したこと。そして最後に、素敵な写真を!
その他236(窓を開けて網戸で寝れること目標…とか)
2022年07月 (1件〜50件)