お疲れさまでした
秋から日本のリーダーが変わって 新たな人事に注目が集まってるけど、まずは 大変な中で頑張ってこられた菅さんの労をねぎらいたい。正直なところ、菅さんはスピーチが聞き取りにくく「国民にこれを伝えたい」という熱も感じなかったせいで損してる面があるけどワクチンの調達など 短い間に大切な事を進めてくれた すぐ思い出せるものだけでも いくつもある。◾種苗法の成立日本人が苦労して品種改良したブランド農産物が持ち出さ...
孤独…。 家族・友人がいない、ひとりぼっちを指す事が多い。 最近思うのは他者との関わりを通して感じる淋しさ。 ガックリ来る落ち込み…。 自分以外の誰かを発端とするしんどい気持ち。
【50代専業主婦】大失敗した株式投資
【ウォーキング歴14年目】ウォーキングを習慣化するたったひとつのコツ
【室蘭】海、コーヒー、ジャズ。3つの本格派が1度に味わえる宮越屋珈琲MUTEKIROUに行ってきました
初心者さんにおすすめ!ペット&エコザガーデンの観葉植物おまかせセット(5鉢)のレビュー
【白老町】心と体に優しいお結び♪おにぎり白樺堂に行ってきました
ひとり暮らし薔薇のお花🌹と一人で幸せなお誕生日を過ごす1日🎂
最近のまる。
元自衛隊メンタル教官に学ぶ「価値観ほぐし」は50代がオススメ!
風邪とコロナの境界線ってどこ?
変形性股関節症②リハビリ始まる。
座談会モニターやってみての感想
一ヵ月で貯まったマイルとポイント5月
北海道トマムの青空に思いを馳せて、日照不足をやり過ごす
身体の異変、コロナと騒がれる前の話
小学生の頃の遊び。
2021年10月 (1件〜50件)