ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「ライフスタイル」カテゴリーを選択しなおす
働くママたちのライフハック。 「生活の中で」「仕事をする時」「赤ちゃん・子育て中」の便利な技を教えてください♪
良い偶然がたくさんあった一週間。 #今日の飯テロ
おかいもの、キャンドゥさん。
猫のために、かわいい爪とぎを買いました
ピアス衝動買い
3coinsでお買い物
◇入院のお見舞いに選んだもの
私の欲しいもの
【3月は失敗したのでリベンジ】Amazonセールで1万円分お買い物をする(2025年4月)
恵比寿に行ったので
リンツの板チョコ
『ワールドアトリエセールに行ってきました』~25年4月18日
とっても楽しい1日
早くも半袖ワンピース買いました
「コドモン」って知ってる?
我が家のお買い物術~食料品編~
老いを恐れる
春だねえ
ゴキブリを爆弾で殺すってか
週末の編み物。
ライフスタイル急変!浅野家、片づけ再始動
🌟人生後半のリスタート!地方移住して起業するなら“個人or法人”どっち?
日程調整
第215回 みのおキューズモール様
第214回 ラ・メゾン摂津ブランシェ様
どうせ高いならコレを買う
先週一週間の家計簿(食費)公開!朝市で新鮮野菜GET♫ 報告事項あり!?
もう手放せない!「メタシル」が50代おじさんに選ばれるワケ?
【50代/休日】雨の日のベランダカフェ
『無駄遣い』の予感・・・💧
【知らないと危険】地方移住で失敗する人の3つの共通点と、50代からの理想的な働き方とは?
1番大切なのは子供ではなく◯◯のコト。
前回、本質の違いを知ってから長男の全く理解出来ない行動でも、《この子は今、イキイキできているんだな》と前向きに捉えられるようになったというお話しをしました。そして、逆に蔑ろにしていると、『生活自体を愉しめなくなってくる』という事も書きました。で、ででで。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
「子供の事が理解できない!」と悩む時に、私が助けられた◯◯を知るというコト
おはようございます!突然ですが、みなさん、勉強を通じてのお子さんとの関係に悩みはありませんか?幼児教室に通い始めて、家庭でもドリルに取り組んでいるときやお受験に向けて本格的に勉強を始めた時。ママの説明を聞いてくれなかったりすぐに遊び始めてしまったりしてち
共働きで幼稚園に通わせられるのか?問題(デメリット編)
我が家の次女(年少)は幼稚園に通っています。 働きながら幼稚園に預けることについてメリットデメリットをつづりたいと思います。 今回はデメリット編です。 yamako 我が家は保育園、幼稚園ともに経験がありま […]
保育園、幼稚園の送迎に。電動自転車の防寒対策!
急に寒くなりましたね~! 保育園の送迎にかかせない電動自転車。本当に毎日毎日、お世話になっています。 子乗せ自転車歴7年の私が自転車の防寒対策について書きたいと思います。 子供の防寒対策については、新たにものは買わず、家 […]
「時間が無くて手が回らない!」と思っていた私が、水回り掃除や体調管理も続けられている理由
朝晩は随分と涼しくなってきましたね。公園にも色づく落ち葉を見かけるようになり、日に日に秋の訪れを感じるようになってきました。しかしです…秋〜冬になると【食欲の秋】から始まって、【お正月】には美味しいものを沢山食べて、気が付けば体重が増えてしまう(゚д゚lll)
忘れ物の多い子への対策
小2の長女は忘れ物の多い子です。 yamako 保育園の時から「長女の通った道が分かる」と先生に言われた程、その辺に物を置きっぱなしにする子です。 小学校2年生になった今年の個人面談でも唯一指摘されたこと・・・。 担任の […]
2021年10月 (1件〜50件)