ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「ライフスタイル」カテゴリーを選択しなおす
ミニマリストほどではないミニマリストについて紹介します。
長く愛用している保存容器
オットの職場の人が急逝・・・
年金生活夫婦 6月家計簿。
ハヤシライス☆昨日の晩ごはん
無駄遣いをしてしまったと反省。
猫…もしくはワンちゃんの、階段の降り方について
トカラの地震やら予知夢やら
たけのこ仕事は、年に2度やってくる
大きな茄子一本で作る「ハッセルバックなす」
暗闇の恐怖、ランタンのフル充電
最後は半分こ
【2025年4月の支出】がびょ~ん!1か月で44万弱の支出
きょうのあさごはん & 朝のルーティーンを変えた
透明醤油
自律神経が乱れてる?
夏のあじさい寺へ
50代おひとりさま25年6月の家計
今までにない不安
元気すぎる休日
50代一人暮らし節約自炊生活中 最近食べたもの日記
給料日前の日曜日
土曜の朝は…
我が家はあじさいまつり
勝手な方程式
恥ずかしくない大人
50代おひとりさま大阪関西万博へ行くその3
偶然のご縁から…
一人が気楽すぎて結婚無理かも
50代おひとりさま大阪関西万博へ行くその2
ざわざわする
ミニマリストの全持ち物リスト 【車編】
レッサー車の中の持ち物を紹介するよ!全ての持ち物を把握するために、持ち物紹介をしていこうと思います。今回は、第一弾として、車編を紹介していきます。参考になれば嬉しいです。車の紹介現在、祖母からいただいた、ホンダのライフを所有しています。税金
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【必見】服ってどのくらいで捨てるの?【服を捨てる基準を紹介】
レッサー今日は、どうなったら服を捨てるか紹介するよ!皆さんは、どういう時に服を捨てていますか?色あせた時、穴があいたとき、汚れた時などですかね?それ以外にも、ミニマリストには捨てる基準があります。そこで今回は、ミニマリスト流の服を捨てる基準
優秀な経営者はミニマリストが多い?【あなたもモノを減らしたくなりますよ】
レッサー優秀な人って、だいたいミニマリストじゃない?優秀な経営者は、ミニマリストが多い気がします。ミニマリストまでいかなくても、1つのモノを大切にしたり、身の回りのモノが少なかったり、という印象を受けます。そこで今回は、なぜ優秀な経営者はミ
【厳選】読書好きミニマリストが持っている9冊の本【最後に残ったのはこの9つ】
レッサーこんにちは!ミニマリストが持っている本を紹介するよ!私は本が好きなミニマリストです。なので、電子書籍ではなく紙の本を持っています。そこで今回は、9冊厳選した本を紹介していきます。参考になれば嬉しいです。①思考は現実化するこの本の名前
ミニマリストになる方法【おすすめのミニマリストの部屋も紹介】
ミニマリストになりたい人はいますか?「ミニマリストになりたい!」と思うより、「部屋のモノを減らしたい」や「服を減らしたい」というような声が多いかと思います。そこで今回は、ミニマリストになる方法を紹介していきます。参考になれば嬉しいです。ミニ
【おもしろ】ミニマリストあるある4つ
レッサーこんにちは!今日は、ミニマリストあるあるを紹介するよ!ミニマリストあるあるをまとめてみました。ミニマリストの人は、共感できることもあると思います。ミニマリストではない人も、共感できることがあるかもしれません。その人は、ミニマリストの
【ミニマリスト】6月の購入品紹介【おすすめの2つ】
レッサーこんにちは!今日は、6月の購入品を紹介するよ!6月はボーナスが入り、前から欲しかった物を買う人は多いんじゃないでしょうか。私もいくつか購入しました!今回はその購入品を紹介していきます。参考になれば嬉しいです。①フェイスケアコロナの影
【タオルは1枚しかもってない?】ミニマリストのタオル事情
レッサーこんにちは!今回は、ミニマリストのタオル事情を紹介していきます!みなさんは、タオルを何枚持っていますか?お風呂場に何枚もあるイメージですよね。ちなみに私は、バスタオルを1枚しか持っていません。(汚いって言わないで笑)そこで今回は、実
【暴露】ミニマリストの誰にも言えないこと3つ【秘密を公開】
レッサーこんにちは!今回は、ミニマリストの誰にも言えないことを紹介していきます!私は、ミニマリストを目指していて、普通の人とは少し違った思考を持っていると思います。そこで今回は、ミニマリストならではの、誰にも言えないことを紹介していきます。
【振り返り】ミニマリストになって1年【思ったこと4つ】
レッサーこんにちは!今回は、ミニマリストになって1年経過してみて思ったことを紹介していきます!私は、昨年からミニマリストを目指しています。そこから、1年間経過したので、ミニマリストになって思ったことを紹介していきます。かなり生活が良い方向に
【誕プレも捨てるの!?】ミニマリストがもらった誕生日プレゼントを紹介
レッサーこんにちは!今回は、ミニマリストがもらった誕生日プレゼントを紹介していきます!この記事を読むといい人⬇☑ミニマリストにあげる誕生日プレゼントに困っている☑モノは増やしたくないけどプレゼントは欲しい私は周囲の人にミニマリストということ
【ミニマリスト】所有物をゴミ箱に捨てるまでの道のり【こうやってモノを捨てています】
レッサーこんにちは!今回は、ミニマリスト流の所有物をゴミ箱に捨てるまでの道のりを紹介します。ミニマリストは、ただモノを捨てているわけではありません。「使うモノ」と「使わないモノ」に分けて捨てるようにしています。そこで今回は、ミニマリストの所
【ミニマリスト】ミニマリストの特権4つを紹介【こんな良いことがあります】
レッサーこんにちは!今回はミニマリストの特権4つを紹介します!ミニマリストは、持ち物が少ないということで、多くの特権があります。今回は、ミニマリストならではの特権をまとめてみました。参考になれば嬉しいです。①お金が貯まるミニマリストは、多く
【ミニマリストへの道】 最近捨てたモノ6つ 【モノを捨てすぎて心配です】
レッサーこんにちは!今回は、ミニマリストの私が最近捨てたモノを紹介していきます!私は新しくモノを購入したら、その分モノを捨てるようにしています。なので、最近もモノを捨てました。その捨てたモノを紹介します。参考になれば嬉しいです。【ミニマリス
【ミニマリストへの道】 ミニマリストの1日ルーティン【部屋が散らからないコツも紹介】
レッサーこんにちは!今回は、ミニマリストの1日ルーティンを紹介していきます!みなさんは、ミニマリストの1日を気になったことはありませんか。いつ部屋の片付けをして、どのように洗濯をしているのか、など。今日はそういったミニマリストの1日ルーティ
【ミニマリストへの道】ミニマリスト流!時間の使い方2選
レッサーこんにちは!今回は、ミニマリスト流時間の使い方を紹介していきます!私はミニマリズムを取り入れて、何事も効率的に行うようにしています。なので、時間の使い方に関してもムダがないように心がけています。そこで今回は、ミニマリスト流時間の使い
【倹約家✕ミニマリスト】入社3年目サラリーマンの資産額【11月編】
レッサーこんにちは!今回は、倹約とミニマリズムを実践している私の11月の資産額を公開していきます!私は今年で入社3年目のサラリーマンです。しかし、昨年まで貯金は0で、投資もしていませんでした。そこから、1年間で貯金と投資を始めて、少しばかり
【ミニマリストの飲み物】普段飲んでいるの飲み物3つ【無駄なものはありません】
レッサーこんにちは!今回は、ミニマリストの私が普段飲んでいる3つの飲み物を紹介していきます!こんな悩みを解決します⬇☑ミニマリストは普段何を飲んでいるの?☑ペットボトルのものを買ってるの?☑部屋に飲み物のストックはあるの?それでは、ミニマリ
【ミニマリストへの道】1泊2日の旅に持っていくミニマリストの持ち物【これだけで十分なんです】
レッサーこんにちは!今回は、1泊2日の旅に持っていくミニマリストの持ち物を紹介します!全国で緊急事態宣言が明け、旅行を予定している方も多くいると思います。その時に、できるだけ荷物を少なくして、行きたくないですか?そこで今回は、1泊2日の旅に
【ミニマリストへの道】ミニマリストがやらないこと3選【節約にも繋がります】
レッサー こんにちは! 今回は、ミニマリストを目指している私が やらないこと3選を紹介していきます! ミニマリストを目指す前は、無駄なことをしたり、無駄なモノを購入したりしていました。 しかし、ミニマリストを目指していく […]
【ミニマリストへの道】ミニマリスト流モノの捨て方【思い出の品もバイバイ】
レッサー こんにちは! 今回は、ミニマリスト流モノの捨て方を紹介していきます! なかなかモノを捨てられない人の多くは、「もったいない」という理由があります。 しかし、もったいないから捨てないでいると、部屋がモノだらけにな […]
【ミニマリストへの道】 モノを減らしている私が最近買ったモノ2つ
レッサー こんにちは! 今回は、ミニマリストを目指している私が 最近買ったモノを紹介していきます。 私はミニマリストを目指して、日々無駄なモノを減らしています。 そんな私でも、最近増やしたモノがあります。 それは、書籍「 […]
【ミニマリストへの道】 最後まで捨てられなかったモノ6選
レッサー こんにちは! レッサーです! 私はミニマリストを目指していて、日々ムダなモノを減らしています。 今ではモノを減らしたことで、部屋と心が快適になりました。 そこで今回は、ミニマリストを目指している私が、最後まで捨 […]
ミニマリズムに惹かれた3つの理由【より少ない生き方】
こんにちは!レッサーです!今回は、私がミニマリストに興味を持ち始めた本「より少ない生き方」を紹介していきます。また、ミニマリズムに惹かれた3つのことを書いていきます。参考になれば嬉しいです。この本についてこの本は、ミニマリズム運動を代表する
1件〜50件