ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「ライフスタイル」カテゴリーを選択しなおす
シンプリストの気に入ったモノの基準や選び方。 長年愛用しているものやリピート購入品など、こだわりのある モノの選び方やその暮らしを教えてください^^
真夜中のサバナ
自宅前の側溝って誰が掃除する? & 猫にゴメンナサイをした
参議員選挙・自公大敗
プルートで朝食を
買い物をしないと家計簿つけも楽
万博ボランティア ~6回目~は、ブルーインパルスも
二日酔いの朝、小さなしあわせ
流れに任せていればいい
国宝
ファーストの違和感が解決した
さらに!おっさんの家飲み
参議院選挙に行こう!期日前投票は明日まで!
選挙うつ
大人のひとり暮らし「あさイチ」自分らしい住まいづくり
参議院選挙に行こう・原子力エネルギー編
7月20日(日)晩ごはん☆肉野菜炒め
夏のひとりごはんは、さっぱりと & クロスステッチの進捗
シニアのひとり旅3回目@ 雨の祇園祭 山鉾巡行
旅の空から シニアのひとり旅3回目@ 祇園祭
シニアのひとり旅3回目 旅する前には、ハンカチを選ぶ?
登山がわたしに教えてくれたこと
7月19日(土)晩ごはん☆うな丼&肝串
汗取り対策 土用の丑の日
またまた奇跡!
やっと少し気分が良くなった日~インドアグリーンの整理
なんだか虫が多いです。
女の友情
7月18日(金)晩ごはん☆おじや
着物、遺品整理にメルカリ。
たまには!手抜きご飯【ミニマリスト志望主婦の家事】
.
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
食べきり!正月の餅【ミニマリスト志望主婦の使い切る暮らし】
実現?何もないシンク【ミニマリスト志望主婦の買ったもの】
食べ切る暮らし【ミニマリスト志望主婦の使い切る暮らし】
【断捨離】恐怖の冷蔵庫下【掃除】【ミニマリスト志望主婦の家事】
2021年|暮らしを豊かにしてくれたモノ5つ
2021年もあと9日で終わりますね!そこで。今年1年を振り返って暮らしが豊かになったモノを5つに絞って纏めてみました^^さいごまでお付き合いいただけると嬉しいです^^*1つ目は1日の中で私の居場所でもあるイス。ソファーもなく、こたつもない新居での私の居場
100均|2021年ほぼ毎月リピート買いしたセリアの愛用アイテム5つ!
毎月買うほどお気に入りの商品がセリアにあります。今日は1年の間、毎月のように購入していた商品を5つ纏めてみました!!毎月月末に替えているキッチンスポンジ。1ヶ月も使うとボロボロになるのでそのタイミングで排水溝掃除をしてお役目終了!真っ白なのもいいし、片面
大人気!マグネット収納「TOWERシリーズ」| わたしの意外な使い方[マグネットワイパースタンド編]
大人気の山崎実業の「TOWER」収納シリーズ。この収納グッズのおかげで収納がスッキリ&快適になった方も多いのではないのでしょうか?今回、取り入れてみた新アイテムがこちら!ワイパースタンド!あの床掃除のワイパー本体を納めることができるんです!同梱物はこちら。2つ
モノ選びの変化|使い続ける見極めポイント
引っ越しして1番変わったことと言えば”買うモノ”の変化。食品や日用品など今まで近くで買っていたモノがことごとく取扱がなくて買えない買えないストレスが重なり近所で買えるモノを選ぶようになってきました。例えば。10年以上使っていたマジックソープ▽▽▽関東では
欲しいグラス、買う?【ミニマリスト志望主婦の持ち物】
やるか、年始掃除【ミニマリスト志望主婦の家事】
2022年01月 (1件〜50件)