ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「ライフスタイル」カテゴリーを選択しなおす
お掃除が苦手な人も得意な人もどうぞ! 裏技、手抜き家事、これが苦手、その他なんでも投稿してくださいね♪
叱り方や伝え方ってほんまに大切!
忘れ物に想像を巡らす
ピアスをあけたら”開放されたようないい気持ちになった”
家庭菜園の記録・そら豆収穫
返事をしない息子としなかった夫
表情の乏しい人達
姉の切り札
年柱から読む先祖からのギフト(正官)
ファスティング完了17日目、17日ぶりにタンパク質を取る
もうけちけちしない…還暦過ぎたし
【アラカン購入品】イロチで購入したユニクロミニT
年柱から読む先祖からのギフト(偏財)
年柱から読む先祖からのギフト(正財)
大阪万博に行けなくなるかも⁉
うちの子天才かも(≧▽≦) と、お買い物マラソン お手ごろ2,000円以下グルメ
梅シロップと干しもやし
5月の Small Garden
少量ずつ時期をずらしながら備蓄に励む
新緑の蓼科へ
【シニアの暮らし】家ごもりごはん🍚。。
薬剤師なんか要らない
空が色づきだしたんで
ユリノキ(百合の木)の花
美尻オバサンにビックリ!いいけどね・・毎日食べたいひよこ豆
スコーンのお味/クビアカハンター証届く
山下公園のバラ2025
託された言葉
日光で絶対オススメな食べ物
私とワンコのAI画像加工
今回のお台所掃除、いくつかのポイントをピックアップ!
カビ退治の目的で始めた、お台所の大掃除。カビ退治のために気をつけたところと、今回初めての試みやお掃除中に発見したことなども記録したので...今日は昨日より...
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
お風呂のカビ予防、長梅雨時期に強化した対策とは?
7月下旬になろうとしているのに、毎日雨続きです。 蝉の大合唱団も活動したり、しなかったり。明日から夏休みなのに夏っぽくないですね。わが家は、海の傍に引っ越してきたのかしら?と思うくらい、家の中も湿っぽくなってきました。そんな時に気になるのが、お風呂のカビ。梅雨に入る前に、「防カビくん」でしっかり対策しましたが、排水溝のヌルヌルした部分には、しっかりとカビがつくようになりました。そこで、今回、更にカビ予防を強化すべく対策したことをご紹介します。 スポンサーリンク //
梅雨明けが待ちきれず、扇風機片手に大掃除!
今朝は久しぶりに青空が拝めて、嬉しかったなぁ~^^。。。でも週間天気予報は、まだまだ雨・曇り・雨・曇り 続きで晴れマークが全く見えず(´Д⊂ヽお布団も干せ...
キッチンのタイル壁、油汚れが落ちない目地の掃除のビフォーアフターを公開!
キッチン(台所)のタイル壁の掃除こまめにやっていますか? 特にタイルとタイルの間の目地と呼ばれる部分。この目地の汚れはなかなか落ちません。目地の掃除が嫌いで、私の中では、嫌いなお掃除ベスト1に入るほど面倒を感じています。 今回、この目地の汚れに挑み、試行錯誤してお掃除しました。その実践とビフォーアフターをご紹介します。(数カ月前の記事を修正しています) スポンサーリンク //
2019年07月 (1件〜50件)