お風呂の床の頑固な汚れが簡単に落ちた洗剤
こんにちはお越しいただきありがとうございますこの前お風呂でセルフカラーをしたからか床がうっすら茶色っぽくなってることに気付きましたわかりづらくてすみません汚れ…
どんなことでもいいので、自分がズボラだと思っていることがあればぜひ参加して、情報の共有をしましょう!ズボラを解決してくれるアイディアをお持ちの方も大歓迎(*^-^*)
雪害被害で壊れたチムニーの再構築
千葉で薪ストーブの薪集めをするならば「いすみ薪ネット」がお勧め/Yahoo!ニュースに掲載
折れて短くなった桧の稲木を貰ったので焚き付けを作っておいた
ゴールデンウィークと薪ストーブユーザーの車
焚き物
AGNI-CCの見学
全ての玉切りと薪割りが完了し駐車場がスッキリ(^^♪ 原木求む!
薪ストーブの荷受け風景
今回の薪割りは短い薪が多く薪棚は思ったほど埋まらなかった
薪ストックヤードに、三相200Vの電力が来たので、フォークリフトを移動
天候に恵まれ朝から薪作り(玉切りと薪割り)チェンソー2台を効率よく使い分け
薪の配達と同時に煙突掃除も行った
メイソンリヒーターの焚き納め
薪ストーブ 今シーズンも終わり
パンダが戻ってきた!
最近使い切った・捨てた・譲った・我慢したもの 25/4/30
キレイな部屋は最高の胎教
夕方の大食い阻止おやつ と 連休にしかできないこと
【アンケート結果】捨てられないものランキング!みんなの「理由」と手放すヒント
捨てられないときは「える」じゃなくて「たい」で考えてみる
断捨離したクローゼット&お値段UPに白目【本気片付けシリーズ】
【シニアの暮らし】おうち時間はキッチン収納見直し💕アラカンおひとり様のGW。。
使わないのはもったいない
「持ち物を整理することは、心を整理すること」 - こんまりメソッドの哲学
終業後に習慣化したい事とは!?
からっぽになる勇気: 森下典子
部屋の中が物でいっぱい!ぐちゃぐちゃ…にしない方法
スナフキンの名言「物の持ち過ぎで苦しむのは、自分だぞ」
吉田松陰の思想とミニマリズムを探る
風のように歩けるようです: 高村光太郎の詩の中
熱海【来宮神社】でパワーを授かる
50代バツあり一人暮らし。介護が始まる前にやってよかった5つのこと・5
食べるミント・香るミント
熱海【蕎麦処 多賀】打ち立ての蕎麦を堪能しました
Chinese lunch/ブリル飯店で豪華ランチ
友達が来るから大掃除することに
白ワインな日々と最近買ったつまみ本
肌がスッベスベなのは松葉茶or石鹸の効果どっちだ?
ケーブルカーで【十国峠】へ行こう
【GWも平常運転】特別じゃない日々が、いちばん心地いい。
小豆から簡単手作り!物価高でも楽しめる癒しの和スイーツ
【UNIQLO】今度はTシャツばかり買う
これからずっと独りかも
過去への執着
続・続 最後から二番目の恋
2022年02月 (1件〜50件)