ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「ライフスタイル」カテゴリーを選択しなおす
子育て世代のみなさん、お気軽にトラックバックしてください。 日常の出来事、日記、趣味、育児のことなど、内容は自由です。
期日前投票って?
ほぼ日手帳のカバーを捨てた~片付け記録48
「道の駅水辺プラザかもと」へ・・・
メロン・・・
ロイのその後・・・
モンキアゲハ・・・
ロイ修行の旅に・・・
今年の夏は・・・
ジャックラッセルテリア
まんまと引っかかってしまった!
サンコウチョウ・・・
涼を求めての続き!
ひょんなことから葡萄(ワイン用)苗木のオーナーに
ええっ今日も作業…昨日終わらなかったので
びびりなんです・・・ ようやく
システムキッチン
トイレ
水まわり
ユニットバス
洗面化粧台
aumo
伊勢原市
川崎市
横浜市
小田原市
リンク募集
お気軽に
リンク
75%OFFで購入!!ブルーレーベルクレストブリッジのニットがカワイイ♡
すっかり空気も冷たくなってきましたね最近は乾燥が激しくて手先がボロボロの私です…手がガサガサだと、せっかくのオシャレも大ナシ保湿タップリして秋冬のファッション…
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
弁当がクサい!っと言われてへこむ&新宿さぼてんコロッケ弁当
寒くて凍えそう!そんな朝です。 週の半ばで1日休みがあると、随分と身体がラクです。 今日から3日間お弁当作りで、土曜の行
年相応の冒険心
元気に伸びてるルリマツリ この10月で37歳になった。アラフォーなんだなと、しみじみと。会社を辞めて個人事業主を7年ほどやったあとの派遣社員って、なんだか自分の歳がわからなくなる。 つまりは、会社にいた頃の自分に戻る、みたいな感覚になるから、入社して6年目の社員の頃の自分に戻ってると考えると、29歳の頃の自分に戻ってるってことだから… 8年くらい、自分の年齢を履き違えてることになりますね。 ただ、
変わる時。
幼稚園ママ友達と食べたパスタ♡ あたしは、常に、次どうするべきかを考える。 考えすぎて現実が見えなくなる時がある。 見つめなきゃいけないのは現実だと 気づくときもあるし 次に進むべき方向をなんとか見つけなきゃと 頭を抱える時もある なんとなくだけど、今は、何かを変える時 な気がしてる。
共働きワーママのリアル晩ご飯(10/26~11/1)
基本情報 ・食べるのは好きだが、作るのは苦手だ。 ・娘(4才)、息子(2才)、夫と私の4人家族。 ・息子は卵アレルギー。2020/1月~つなぎ可になったので、ならし中。 ・通勤片道1時間・夕方1時間の時短勤
GoToトラベルで「鴨川シーワールド」シャチショーだけじゃない!!楽しみつくすために!!
鴨川シーワールドはシャチショー以外にも様々なプログラムがあります。 スケジュールを見て、何を見たり体験したいかを事前に考えておっくとより楽しめると思います!!
ぶっ飛び発言の高校生に空いた口が塞がらない!久々の保温ごはん弁当
11月になりました~。 秋は一瞬で過ぎ去り、なんだか寒さが身に応えてます。 朝起きると身体が重い。 重くなることと言えば
【小学1年生】朝の5分間学習を継続するコツ
毎日勉強をするという習慣 わが家の息子は、ただ今小学1年生です。 平日は、放課後6時まで学童で過ごし、土日もほぼ野球の日々。 習い事はピアノしかしていないし、野球もまだ1年生なので遊びのような感じなのですが、 それでも平日は家に帰ってから寝るまでの時間は限られているし、休日もなんだかんだ忙しく過ごしています。 そんな息子は、家ではほぼ宿題のみ。 夏休みにはドリルを1冊しましたが、特別に毎日頑張って勉強をさせているということはありません。 けれど、毎日勉強をするという習慣作りを低学年のうちから身につけてほしいなとは思っています。 そこで始めたのが、朝のドリルです。 www.kiwigold39.…
トンボのお告げキャンプ
朝からベランダにトンボが来ていた。うちのベランダにトンボがくるなんて、珍しい。次女が、幼稚園からもらった本を引っ張り出してきて、トンボのページを開いてくれた朝。 次女の話からすると、そのトンボは、しおからトンボだったかもしれない。 この日は、空に雲ひとつないくらいの快晴。午前中に長女のソロバンの習い事体験をする予定だけで、他に何も予定がなかったので、今日何する〜??感は漂っていた。 マンションの窓
トマトの栽培について!!処分するはずのわき芽からトマトを栽培!!
トマトのわき芽(本来捨てる部分)を基に、トマトを育てた体験について記事にします。 苗や種からでなくても育つなんてびっくりです!!
お弁当の前日準備どこまでやってる?10月第4週
お弁当の前日準備1週間分をまとめてます。 おにぎりアクションに参加のため、今月は毎日おにぎり握ってます! 毎日おにぎり握
2020年11月 (101件〜150件)