祝 古希
めでたい!1年何事もなく過ごせたありがとうございます、だね( ˇωˇ ) ん。今日は夫の誕生日古希(70歳)まだまだって思っていたけどあっという間だったこ...
50代からの自分を楽しむ、暮らしを楽しむ情報交換! 自分っていいなぁと思えるコミュニティです。 おしゃれや、暮らしの工夫、おとなの時間の楽しみ方など、投稿いただければ嬉しいですね。
今週の捨て活(2025.4.28~5.3)
骨壺を入れてた箱と遺影をゴミに出します
ミニマリスト_ゴールデンウィークは名刺の断捨離
捨て活、どこから??(その2)〜納戸の奥は心の奥??!〜
書き出すことの効果・薬の引き出しを整理
1000個 捨てチャレンジやります
【アンケート結果】捨てられないものランキング!みんなの「理由」と手放すヒント
まずは玄関から
未練たらたら
【捨て活】ゆるミニマリストが捨てたもの・捨ててよかったもの一覧
防災用品の見直しと終活も兼ねた断捨離
やましたひでこさんの講演会に行った話
ミニマリスト_いい香りを諦める
1日1捨ての記録。4月後半、こんな感じでした。
家計簿つけるか迷っている人へ(分析は二の次でいい、まずは習慣化を推奨する理由)
@益子陶器市。「気が合うモノ」は、見つかりましたか。
【強い香りはいらない】無香料・香り控えめの日用品9選
【アンケート結果】捨てられないものランキング!みんなの「理由」と手放すヒント
【ミニマルワードローブ】春の服@2025
情報過多がもたらす困惑と無駄な使命、および全く役に立たない趣味の話。
みんなちがって、みんないい。けど、好き嫌いはあるよね人間だもの。
【ミニマリストの買い物術】『これでよかった!』後悔しないモノ選びのコツ
「かならず終わる」という絶望、あるいは希望について。
【ミニマリストの一人暮らし】どんな部屋にどんな家具家電をそろえるか。
【冬布団の収納】掛け布団オールシーズン1枚[後編]
【冬布団の収納】掛け布団オールシーズン1枚[前編]
急いで買い替えなくても大丈夫だった物
黒い服
そこに、心はありますか。
コタツ仕舞いの儀・コタツにはヨガマットという常識を広めたい
2022年01月 (1件〜50件)