ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「ライフスタイル」カテゴリーを選択しなおす
50代からの自分を楽しむ、暮らしを楽しむ情報交換! 自分っていいなぁと思えるコミュニティです。 おしゃれや、暮らしの工夫、おとなの時間の楽しみ方など、投稿いただければ嬉しいですね。
忙しくしている方が楽しい
お誕生日おめでとう!は1ヶ月早かった;
7/8体調不良と運動 あきらめて楽に
知性より品性が大事と思ったこと
【50代専業主婦】大きな勘違い、金融リテラシーって投資の知識だと思ってた
コストコでお買い物
無いものばかり数えていた買い物依存症だった私
日常いろいろ
予言の日も終わり平和な七夕が来ました
空前絶後の人
ボーナスの支給日が決まりました
【韓国ドラマ】ネットゲームのオフ会でもつれた関係『あいつは黒炎龍』
今週の捨て活(2025.6.30~7.5)
ねこちゃんのフィラリア予防を今年も
振り回されることなく、感謝していく
【シニアライフ:二拠点生活】今朝の朝活。。
空家の草刈り。
信頼
ひとりごはんは簡単に & 3年目にして初狩り
古古古米を炊いてみた...
今週は不調、とてもゆううつ
WOWOWアンケートを続けているが
参院選の期日前投票に行ってきた
手編みソックス・・・完成
自分を守る「現物財産」をつくっておく
夏の知らせ、冬の名残
【シニアライフ:二拠点生活】昨日日記。。
悪口とコトダマと病気
終の棲家探し 難航中
”参院選に行こう。諦めるのはやめた。。”
モノの見直しは大切です
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子です本日は整理収納レッスンへうかがいました今…
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
買い物の回数を減らすのが1番の倹約になる
先日、父親の遺族年金が予想外に少なくて驚いたんですが、昔の人ですから結構高い年金を貰ってたので母親はショックだったんです。でもこれから貰う人は父親よりも遥かに低い年金額しか貰えません。父は89歳まで29年間もたくさん年金貰ってたんですから十
オーバーサイズシャツ1枚で、普段着の鮮度がUP!アラカンが着るUNIQLO139
事務所仕事と家事に追われた1日。いつものなんてことのないニットとパンツの普段着にユニクロのエクストラファインコ…
飛行機はつらいよ
飛行機はつらいよ - アラフィフ☆リウのくらしの絵日記
大人のダッフルコート選び 伝統かトレンドか
今季も「ロンドントラディショナル ダッフルコート」の検索ワードで当ブログを訪れてくださる方が増えています。セー…
喜んだり落ち込んだり乗り切ったりでしょう😊♪
昨日は、夫が同僚との晩ごはん会だと聞いていたので起きた時から私はすっかりのんびりモードでした(まあ、のんびりなのはいつもだけれど)そしたらば…夕方遅くに届いた夫からの写メに晩ごはん会中止の文字発見。。。ガーン!!ショーック!!もっと早よ連絡せーよ!バカバ
頻尿の原因と対策、トイレと友達にならないために
ポチっとしていただければ喜びます! もくじ 小便問題(1)トイレが近い、尿意が近いのに小便が出ない(2)トイレが近いのに少ししか出ない(1)の小便が出ないケースでは「排尿症状」「排尿後症状」があります。排尿症状排尿症状の …
無印のブラシをつかってお掃除
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子です今朝は小雨が降って日課のウォーキングがで…
今日のおやつとかひとり言とか。。☕
今日のおやつは手作りケーキもどき年末に買った激安切れ端カステラにプレーンヨーグルト(無糖)を挟んで乗っけただけです わははは(手前のクッキーは夫が職場でもらったやつを私が横取りした)生クリームならもっとケーキっぽくて美味しいだろうけどそんなことしたら。。
大人のキレイ色攻略法!冒険するならボトムで。
読者の方から、メールをいただきました。「きれいな色を着てみたいけれど、勇気がなくていつもネイビーやグレーなどの…
枡野俊明著「比べず、とらわれず生きる」を読んで
枡野俊明著「比べず、とらわれず生きる」を読んで - アラフィフ☆リウのくらしの絵日記
最近買ったコートを着て。。🏃
今日も相変わらず耳の中がムズムします。。たまに音が響きますが、耳鳴りは何とか治まっています夕方から夫に頼まれたおつかいで近くの支所へ印鑑証明をもらいに行ってきましたあー、めんどくせぇ~。。とか言うてる場合ではありません私は歩かないといけません運動しないと
他のことは気にしない、自分優先で行動する日
昨日の朝のブログを更新してから 「自分優先で行動する日」にしようと決め、 ブログもTwitterも見ないで一日過ごしてみました。 いつも家族のことを気にしすぎている気がして、 それは 自分にとっても家族にとっても あまり良いことではないかもしれない。 ちょっと自分に目を向けて 行動してみよう。 そんなことを思って、 スマホはカバンにしまって、 一日街をぶらぶら。 でもこの日にやることは頭の中で考えました。 ・これからやりたい100のことリストを作る ・カルチャーセンターの講座に申し込む ・松屋のシュクメルリを食べる 朝は雪 出掛けるのが億劫になりそうだけど、 ここは勢いで出掛ける。 出掛けてし…
こうすれば写真映え!脚長に見える撮られ方のコツ
新しいストールがうれしくて本日も寒色ストールがポイントのコーデです。ホワイトワントーンコーデに巻き巻き。 ◆ト…
無収入の生活がリアルになると、やっぱり何だか心許無くなった
ワタシはもうすぐ50になるというタイミングでセミリタイア生活を始めたんですが、当時年金支給開始までは15年あったので途方もなく長いなぁと感じました。一応、それまで何とか大丈夫のつもりで計画をたてたけれど、毎月収入が無い生活がリアルになるとや
2020年は定期的に整理収納レッスン
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子です昨日は整理収納レッスンへ伺いました202…
物忘れが激しい!シニア・高齢者の悩みに効果的な〇〇〇
こんな事ありませんか? 何かを取りに2階上がると、何を取りに来たのか忘れる。 しょうがないので1階に降りると、なんで降りて来たかを忘れる。 夕飯に何を食べたかを忘れる。 トイレには何しに来たか忘れないので、漏らすことはな …
寒色チェックのカシミヤストールでいつものワントーンコーデを格上げ!!
ン十年前から、毎年1本ずつカシミヤのストールを購入しているわたくし。その時々の流行色や着たい服に合わせて、その…
大人の女性のモッズコート攻略法「おっさん見え」を防げ!
久し振りにモッズコートを着てお仕事へ。本日は授業が3コマ。 ◆トップス/titivate タートルドルマンニッ…
2019年、買ってよかったものベスト3。
買わない生活の清々しさとルールブック。買い物の良し悪しは自分の生活がその買い物によって便利になったとか、問題が解決したとか、潤ったといった効果によって判断すべきであり、価格や素敵さだけによるものではない。
ブログの書き方①【初心者でも簡単】パソコン・回線・ブログの選び方
ポチしていただけると嬉しいです! ブログを書くメリットについて、前記事でお話しました。 あと残るはブログを書くのに必要なのは 無料ブログ、パソコン、回線の選び方です。 もくじ パソコンの選び方パソコンの選び方 性能は低く …
「人気コーデベスト10」で振り返る50代ファッション2019(1位~5位)
読者のみなさまに閲覧していただいた数で決める「2019年の人気コーディネートベスト10」。本日は昨日に続きベス…
家のプリンターを処分することにした
家のプリンターを処分することにした - アラフィフ☆リウのくらしの絵日記
鏡磨きシートでお風呂の鏡はピッカピカ♪
鏡磨きシートでお風呂の鏡はピッカピカ♪ - アラフィフ☆リウのくらしの絵日記
「人気コーデベスト10」で振り返るファッショントレンド2019 (6位~10位)
連休中日、みなさまいかがお過ごしですか。 1月も10日ばかり過ぎたところで、各ページの総合閲覧数に基づく「20…
幸せの感じ方
「老後破産」はただの妄想。老後に突入しても蓄え続ける人の末路
心の自由を求めて
SCENE#28 『人生の案内人』の選択
コリンキーと老化
感情が人生
なんとかなる
7月7日 天の川に願いを 私の願いは・・・
北の旅情〈伍〉
7月7日
人生の事はすべて一事たりとも堅い意味があるのだと。そうして忍耐と謙虚さを持って一切を受け入れなさい。ホワイト・イーグル霊のスピリチュアルメッセージ
信仰は最強のアイデンティティ
ブログを読むとき、ぜひぜひ気を付けてほしいこと
恥ずかしいこと
息が上がる!シニア・高齢者の悩みに効果的なウォーキングのメリットデメリット
階段を上るとすぐに息が上がる。 階段を降りるとまた息が上がる。 すこし走るとすぐに息が切れる。 これはシニアや高齢者の悩みですね。 しかし、シニア世代がジョギングしているのを時々見かけませんか。 息が上がるのは、ほぼ運動 …
寒色ワントーンでつくる大人のリラックスカジュアル
暖かかった本日は事務所で残務整理をしたり、家事をしたり。長い休みが明けて1週間後の三連休。ホッとしますね~♪ …
ブログやSNSは認知症予防に効果的。ぜひブログを書いてみませんか
ポチしていただけると嬉しいです! みなさんブログ書いてますか? 人のを読むだけ? コメントを書くだけ? せっかくパソコンやタブレットがあるのに、もったいない。 自分の文章を書いて、残してみませんか? 「いいね」やコメント …
大人の「茶系」攻略法 顔周りの「白」がポイント
新学期最初の授業日だった本日の先生コーデ。 ◆トップス/PLST ウォッシャブルウールタートルネックニット ◆…
シニア世代とは何歳から?年とると時間が早く感じるのはなぜ?
ポチっとしていただければ喜びます! こんにちは、思い切ってブログタイトル変えました。 元は就職・転職系のブログでしたが、これが書くのが大変。 転職サイトとにらめっこして書かないといけなく、1記事書くのに1日がかり。 しか …
「不要品は資産」欲望はモノから感情へ
「不要品は資産」欲望はモノから感情へ - アラフィフ☆リウのくらしの絵日記
ミニマリスト主婦は80歳。
70代ミニマリスト主婦のキッチン。多くのものを所有することを好まず、整理整頓が得意な母と、超がつくほど綺麗好きの父。ふたりの住まいが乱れているようなことがあれば、なんらかの異変が起きている証拠。
人気デニムupper hightsのTHE STELLAが脚を細長く見せるワケ
事務所仕事の定番スタイル、デニムとニットで過ごしました。デニムは愛してやまないアッパーハイツのTHE STEL…
ニトリのアーチ型ハンガー&スラックスハンガーは便利です♪
※2018年12月12日公開、2020年1月9日加筆、修正
上下ユニクロコーデをおしゃれに見せるただひとつのルール
東京地方は冷たい雨の降るとっても寒い一日。ほぼ終日事務所仕事でしたが、一時打ち合わせに外へ。そんな日のコーデ。…
キルタンサスって画像検索してみて
LINEの途中でつれあいがこんなトークを送ってきました。「話は変わりますがキルタンサスって花、懐かしいので暇な時に画像検索してみて」。さっきまでやりとりしていたので忙しいわけがありません。僕はGoogleで「キルタンサス」と入力してみました。
スターウォーズエピソード4(旧三部作)公開の1978年を振り返る
スターウォーズエピソード4(旧三部作)公開の1978年を振り返る - アラフィフ☆リウのくらしの絵日記
事務所開設20周年。着慣れたストレッチスーツで仕事始め
終日外出。スーツを着ると仕事モードになります。お正月気分を引き締めて。 ◆トップス/ディノス イタリア糸メリノ…
一人暮らしにおすすめ冷蔵庫☆自炊派にぴったりなのは?
※2019年1月23日公開、2020年1月8日加筆、修正
不動産会社は家の査定でどこを見る?3つのポイント解説
家の売却においての1stテップが査定をしてもらうことです。不動産相場としてこの地域ではどれくらいの単価になるのか?売却する際の家の査定額を知ることから全ては始まります。 売る主側の一番の要望は少しでも高く売りたいという事になるのですが、売却査定をする上で不動産会社はどこを見ているのかというと、 立地や地域の利便性 築年数から家のメンテナンス状態
キレイめのホワイトパンツさえあれば! 大人カジュアルの作り方
調べ物と原稿書きの一日。コーデは「休日気分」を引きずっておりまして、昨日に続き「大人カジュアル」を意識してみま…
思い込みを捨てて自分の時間を自由に作る
思い込みを捨てて自分の時間を自由に作る - アラフィフ☆リウのくらしの絵日記
エクリュカラーで品良く着映え!大人カジュアルを作る5つのポイント
お正月休み最終日ですねー。 「明日からお仕事だー」のみなさま、元気出していきましょう! お正月が休みどころでは…
おせち料理について考えた
おせち料理について考えた - アラフィフ☆リウのくらしの絵日記
plstの春色あたたかテパードパンツで年始のお出かけ
月曜日から通常運転のためご挨拶まわりなどの所用は本日中に。キレイめにまとまるplstのグリーンのテパードパンツ…
カラスが鳴き騒ぐ日は
正月から縁起でもない話です。昨年12月30日にカラスがたくさん舞い飛び、鳴きました。そのときは理由がわかっていました。しかし本日1月4日に同じようなことがおきたのです。
趣味のモノ購入は 続けられる確信を持ってから
今年の春、帰省した時元職場の先輩に勧められて俳句を始めました。月一回の句会でそれぞれが作った11句を評価しあいます。私は遠くに住んでいるため毎回は出席できないけど11月の帰省で、句会にに初めて参加し、歓迎の食事会も開いてもらいました。最近は、プレバドなどテレビ番組の影響やインスタでも写真俳句を若い方がたくさん投稿されてはいますがやっぱり俳句ってお年寄りの趣味というイメージでした。期待通り?参加した俳句...
つないだ手の記憶
つないだ手の記憶 - アラフィフ☆リウのくらしの絵日記
ロングプリーツスカートで縦長レイヤード アラカンが着るUNIQLO138
本日は、ちびっこのわたくしがよく使うロングスカートを使った縦長レイヤードコーデ。少しは背が高く見えるでしょうか…
私の今年の豊かなお正月・ルパンの車とおせち・豊かになる方法【生きやすくなるために】
今年のお正月は豊かなお正月でした。豊かになるには、自分は豊かになっていいと許して、豊かな人とふれあったり、豊かな経験をしたり、豊かなブログをみたりするといいそうです。豊かな体験いっぱいの私のお正月でした。ルパンの車でドライブもしました。 私のお正月の豊かな体験 豊かになるには 私は豊かになりたいな、お金さんにたくさんきてもらいたいな、ブログで収入がたくさんできて、ブログで生活できたり遊んだりできるようになりたいなと思っています。旅にはお金を使う私ですが、それ以外はそんなになので、もっとゆたかになりたいなとおもっています。なので12月に師匠のわたなべこうさんのセミナーにいったときに、色々教えてい…
2020年01月 (51件〜100件)