21年間、尊くいつも側にいてくれる存在。
いつも ご訪問くださりあり瓦当ございます。そろそろ花粉症も治まり始めています。洗濯物を外干ししてもクシャミが止まらなくなることも随分減ってきました。そんな 今日、6月6日は特別な日です。猫のいる暮らし♪大切な時間わたしの暮らし。+++21年前の寒い寒い6月の午後・・生まれた娘。種族は違いますが 私の娘になった子です。母親のはなちゃんが初産で他の子は5匹か6匹は死んでしまい最後に残った片手の乗るくらい 多分...
冷凍梅で梅シロップ
お米の値段はもう昔ほど下がらない気がする それじゃ具体的にどう努力する?
【裏話】極薄0デニール第二弾!優香先生と素足みたいなパンスト撮影会
寝たきりにならず、自宅で「平穏死」
息子の引っ越しで、再び入る断捨離スイッチ
ひとりパフェの会は、抹茶のパフェ(英国館風)
ばらが咲きました
ときどき森へ・・・ランチは東御のヴィラデストカフェ 🍴
はじめてタケノコを捌いてみて
川島隆太著「脳を鍛える」
近隣に同期が集って積み木で遊んで一杯
この季節、次々と花々のリレーが堪らないほどいい♬
【シニアの暮らし】おうち時間はキッチン収納見直し💕アラカンおひとり様のGW。。
皐月の候・ハーブの香りに包まれて家仕事
タケノコをもらった |食い物の恨み
2022年06月 (101件〜150件)