【無買day】月に何日?心地よく節約
このときから、はじめたみたいなので 手帳に「無買day」の記録をつけはじめてから 今月で1年8カ月目になりました♪ 無買日(Buy Nothing Day)とは 元々は、カナダではじまった 「1年に1日買い物せず 消費について考える」という 消費社会へ対する抗議運動のようなものらしいけど 日本では「無買day=ものを買わない日」という風に エコや節約術として、広まっている感じです。 考えてみると、以前、電車通勤していた頃の私は ものを買わない日なんて、なかったかも。 しょっちゅう コンビニに行っていたし 仕事帰りにも、ちょこっと何かを買ったり 休日なんて、今よりもずっとずっと気軽に 服や雑貨や…