2021年のお正月・カンタン料理だけどちょっぴりお正月気分&インスタ再開しました。
明けましておめでとうございます。 波乱続きだった2020年が幕を閉じ、新たな年を迎えた今日。 いつもの年を同じく、今日元日は旦那とともに母のところへ行き 三人で簡単な「お正月料理」を食べました! 2021年のお正月 今年は、おせち料理とも呼べないような、ほんとにカンタンな料理です。 毎年、母と手分けしてシンプルなおせち料理を作ってますが 今年は、圧迫骨折をしてリハビリ中の母。 あまり手をかけた料理を作る体力気力が、まだない。 お重箱も出さないでカンタンに済まそう、ということになりました。 私の担当は、 黒豆の煮もの 田作り(と言っても、いつも食べてる小さなジャコで作ったもの、邪道ですね) ゴボウの梅煮 これだけでした。 いつもの年なら、紅白なます・きんとん・酢蓮なども作るのだけど。 そして母は、台所に立って料理をするのもまだ疲れやすい状態ですが、 野菜の煮物とお雑煮を作ってくれました。 私的には、とりあえずお雑煮と黒豆さえあればお正月気分、かな。 そして、こんなカンタンな料理でも、手作りで持ち寄って皆で食べられる・・・ それだけで幸せなことだな~とつくづく思います。 そして、雑煮や煮物の残りももらって帰ってきたので 今日の夕飯と明日の昼ごはんまでは 何も作らないで済むのが嬉しい(笑) インスタ再開しました 以前、このブログと連動するインスタをやっていたのだけど しばらく更新しないまま放ってあったので 最近、新たにアカウントを作り直してインスタ再開しました! 今のところ、iHerbのレビューが多め。 ですが、今後は料理とか、台湾旅行のこととか、たまに沖縄のこととか 投稿するかもしれません。 よろしければ遊びに来ていただけると嬉しいです(^^) それから、こちらのブログはコメント欄を閉めているので インスタのほうにお気軽にコメントいただけると嬉しいです。 まだインスタ投稿慣れないで四苦八苦してますが💦 この投稿をInstagramで見る かりんか(@karinka.life.oki)がシェアした投稿 最後に いつも私のブログを見てくださる皆さま ありがとうございます。