ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「ライフスタイル」カテゴリーを選択しなおす
もたない暮らしの管理人です。 持っている少しのモノは、心がわくわくするモノを 選びたい。 みなさんのこだわりのモノ、モノを選ぶ基準を 教えてください。
3日に1回の頻度で花屋に行ってる
60代 身軽な暮らし
金のサングラスのフレームを売ってみた
【ズボラミニマリスト主婦流】子どもの服の衣替えを簡単にする4つのコツ
「大丈夫」を、あなたに。
余白をケチると危険だよ。
ユニクロの服2枚を売る
「捨てる手間がかからない」は、贈り物のマナーかもしれない。
叱っときます!の、お話。
「普通に生きる」って、つまり面白くない冗談で笑わないこと。
家族で共有
装いは他者のために、そして自尊心の維持のために。
別に人に見せるものではないけど・・
おはようございます。 2025.4.12 No. 12
2024年 投資の損益
2025年1月 投資の損益
安易な決算またぎはダメだと実感
松井証券のYouTubeで個別株投資の勉強
iDecoのスイッチング(預け替え)
2025年2月 投資の損益
2025年3月 投資の損益
2025/3/31~4/4の個別株投資
トランプショックを今後の糧にする
2025/4/7~4/11の個別株取引
2025/4/14~4/18の個別株取引
私の残念な株たち 2025年4月
【株主優待生活】MACCHA HOUSEの抹茶ティラミス
株主優待【8267】イオン 株主優待返金引換証
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.04.16 底打ち!かと思いきや・・・😱
【サステイナブル】いろいろ考えて新調した「エコバッグ」
こんにちは。こうこです♪初代のエコバッグがくたびれてきたので、エコバッグを新調しました。購入したのは、MARNA Shupatto(シュパット) コンパク...
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【コロナ対策】感染リスクを減らす、自宅空間づくり
こんにちは。こうこです♪コロナが流行し始めた当初、ご紹介した我が家のコロナ対策。今でもこちらでご紹介したコロナ対策は続けているのですが、withコロナの生...
【掲載】たどり着いた!一番ラクな年賀状の仕分けかた(すっきりお片付けブログ)
わたしが辿り着いた、もっとも簡単な年賀状の仕分け方について。また、ついつい物を細かくジャンル分けしてしまう方に向けてアドバイスも書いています。
メモリアルダイヤモンドでシンプルな葬儀やご供養を考える
結納のときのダイヤモンドリング コロナ禍は日本の葬儀のあり方を変えています。 通夜の客は焼香のみ、精進落としもパック膳をお渡して終了など、かつてのような大規模な葬儀が影をひそめ、家族葬が多いと聞きました。 私は自分の葬儀やお墓にこだわりませんが、ひとつ気がかりなことが……。 それはもし私が、夫より先に亡くなったときについて。 シンプルライフの集大成として、私が関心を寄せるメモリアルダイヤモンドについてお伝えします。 スポンサーリンク // メモリアルダイヤモンド 夫婦の絆 手元供養 風の時代に まとめ メモリアルダイヤモンド イメージ画像 私が遺骨や遺髪からダイヤモンドを作成することができると…
【アラフォーライフ】今年も「暮らし」と「カラダ」を整えます!
遅ればせながら、あけましておめでとうございます!こうこです♪本年もよろしくお願いします^_^コロナ禍で親族の会食がすべてキャンセルになった静かなお正月…家...
【年賀状】義理の場合、次はどうする?わが家の判断基準と付き合いかた大公開
義理で出してる年賀状、ありませんか?わが家の『義理義理』の判断基準と付き合い方を公開します
【2021年お正月】わが家のおせち事情と、オススメおせちレシピの紹介!
おせち、作ってます ステイホーム正月、と言われていますが、実はわが家は数年前から自宅でお正月を過ごすのが当たり前になっていたのです。 ●関連記事都知事「正月はステイホームを」NHK NEWS WEB
2021年01月 (1件〜50件)