断捨離*やめたこと。たまに来るお客様より家族の収納
最近、断捨離したもの。 おしぼり用のトレーです。 来客用に用意したものですが、 使ったのは数回・・ 最近はコロナ禍もあり 家に来るといえば、身内が何回か来た程度。 後は子どもたちのお友達が遊びに来ま
片付けて使いやすい素敵なキッチンにしましょう。 キッチン以外の片付けや断捨離の記事は非表示にいたします。ご了承ください。
絶品ハンバーグの夜♪
ポセイドンが呼ぶので、時々行く場所
丁寧にはできないけれど
プリン
古より知られる杜若の名勝地「史跡八橋かきつばたまつり」2025 知立市 愛知
手作りおやつ、カボチャタルトはいくらで作れる?
本当は働きたくない。でも、心だけは優雅に生きる方法
【冬布団の収納】掛け布団オールシーズン1枚[後編]
【冬布団の収納】掛け布団オールシーズン1枚[前編]
野沢菜漬け 〜噛んでるとホッとする〜
忙しい筋トレ民でも大丈夫。夏の筋トレ食にも活かせるハーブ栽培
40年愛され続ける「シャウエッセン」に学ぶ、長く愛される家づくりのヒント!
2025 春 コピスガーデンとアヒルのギンジくん
小さなクッキーを選んだ私と、日本人の“遠慮”
海外スーパーと引っ越しと
ミニトマトの成長|いくつになっても同級生って
心を満たすもの
再読で食べたい行きたい欲高まる/ダゾーン観戦またもや、、
女性の首都圏への流出は女性の方が自由だから
病院ラジオに泣く
今日は まったり家時間を満喫。
【シニアの暮らし】途中ピンチもあり😲旬を楽しむ♪たけのこ料理第一弾は「たけのこご飯」。。
そういえば ( `◔ ω ◔ ) .ストレスと言えば まぶたのピクピク
pinoに今までこの味が無かったことに驚きです!
一足早く お祭り気分
腰痛解消したくてすのこベット購入しました
【シニアの暮らし】いつもの買い出し、今日の支出💵。。
ひとりごはんは、お魚で。
お気に入りのお散歩コース。
晩年は金銭苦から痩せ細っていきました
2022年06月 (1件〜50件)