ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「ライフスタイル」カテゴリーを選択しなおす
片付けて使いやすい素敵なキッチンにしましょう。 キッチン以外の片付けや断捨離の記事は非表示にいたします。ご了承ください。
大丈夫じゃない日があるから支えられてる日常に気付く
いよいよ始まった高校受験…
情けない
六花亭の誕生日サービスがすごい!道民に長く愛される理由
リュックと共に
娘とおでかけ●ショッピング
wish list ●7/13
シャツカーディガン
上半期買って良かったもの
【誕生日】少しずつ成長する姿に寄り添う 特別な1日
私の周りで輝く時間
さあ!夏本番!知多半島の海水浴場特集!(知多・常滑編)愛知
ドクダミ撃退に忘れていた救世主がいた:大活躍アイテム紹介
夏の庭仕事は無理せず20分おきに休憩
経験者は語る、50歳男性の勃起機能を回復する秘訣
ドールとともに
物価高で年金だけでは生活が苦しい
見えないおかずオニオンメンチ弁当・きのう○ぬかと思った話
義母のスイカ|大雨なのでウッドデッキを洗った
老後のお金。リフォーム代。
7月13日(日)晩ごはん☆チキンステーキ
ひょんなことから葡萄(ワイン用)苗木のオーナーに
今日からは、この本「いのちの十字路」
きゅうりの種に鳥肌が立つ & そうめんするする~
ひとり旅を計画
曇りぐらいがちょうどいい
ブルーインパルス再飛行
西瓜食べ切れるか。
月命日のお約束
ホテイの無添加サラダチキンで素麺
キッチンの引き出し
キッチンの ちょうど真ん中あたりにある引き出しです。ちなみに2年前黒から白に変わったのは、アルミホイルです。『マツキヨ』から『セリア』のものに変えました。この引き出しのストック品は、納戸の画像右下にある『無印』のファイルBOXに収納してあります。そろそろ輪ゴ
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【ラベリング】の大切さを実感!愛用の調理器がストレスなしに!
今日はずっと愛用している、便利な調理グッズをご紹介します。* トラコミュ WEB内覧会 キッチン用品愛用品にラベリングをしたら、小さなストレスがなくなりすごく快適になりました!ずっと愛用している、貝印の調理器セットです。たしか楽天で買ったはずと思い調べてみた
<それは、片づけのガソリン>片づけに欠かせない『●●』のこと
テイクアウト、使ってませんか? 毎日三食用意するのが、いよいよしんどくなってきて、お店のテイクアウトを使うこともありませんか。 姫路は地方都市だからか、私の周りではUber Eatsを使う人はあまりい
【バーチャル自宅見学ツアー】オンラインに対応したメニュー、始めます
バーチャル自宅見学ツアー テレビ会議のできるアプリを使い、まるで私の自宅で直接自宅見学ができている気分が味わえるツアーをおこないます。 介護、看病、お仕事、遠方など様々な理由で実際の自宅見学レッスンに
【冷蔵庫】ドアポケットの掃除と収納
昨日の続きで、今日は冷蔵庫のドアポケットを 全部外して丸洗いしました♪ *関連記事* www.kurashinooto.com 扉の内側も、重曹水で汚れを落とし、 アルコールをスプレーして拭き上げました。 ドアポケットをもとに戻したこの瞬間の すっきりピカピカ感が、うれしいヽ(*´∇`)ノ♫ ちなみに、 収納していた中身をもどすとこんな感じです。 上段:開封済みのチョコや、製菓の材料 中段:すし酢、バルサミコ酢、だしパック 下段:のり、ポン酢(特等席!笑)、牛乳、ソース、 下手前:マヨネーズなどのチューブ入り調味料 反対側の扉のドアポケットは、 上段:使いかけの袋調味料など 中段:寒天、粉チー…
【キッチン】冷蔵庫内のさっぱり掃除
今日は「よし!」と気合を入れて、 ここのところ、ずっと見て見ぬふりをしていた 冷蔵庫内の汚れをそうじしました。 中身を出して、棚や引き出しも全部外して、 重曹水→アルコールの順で拭きあげました。 外した棚や引き出したちも、食器洗剤で丸洗いして、 すっきりさっぱり♪ 洗っている途中で気づいた瞬間から、 もうカエルにしか見えなくなってしまった 棚板の留め具たち ( ´艸`) 棚板と食材たちを元にもどして、終了です♪ 冷蔵庫内の収納は、がんばっても今はこんな感じ…これからの課題です… (・・*)ゞ 本当は、このあとドアポケットも全部外して 丸洗いしようと思ってたのですが、 いったん休憩してしまったら…
架谷フミヨさん & 収納*キッチンクロス編
お気に入りのコースター、夏バージョンが届きました。架谷フミヨさんのリネン・コースターパッケージも可愛い♪昨年、売り切れで購入できなかったイエローS・MとグレーMを追加購入。ホワイトも合わせて、それぞれ各2枚ずつになりました。 無地でシンプルなのですが、クロス
「コロナで増えたモノ」の収納、どう対処する?我が家の収納用品使い回し術
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
キャンドゥのキッチンばさみ、ピンクのうさぎが可愛くておすすめ。
キャンドゥでたまたま見つけて一目惚れして購入したキッチンばさみについて書きます。 最近、ずっと使っていたキッチンばさみが錆びて使いにくくなり、買い換えたいと思っていたところ、このキッチンばさみに出会い、「これだ!」と思って買ったのです。 それではこの「はさみ」について書きますね。 //
キュッキュお掃除
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですこんな時だからこそ少しでも心地よく私にでき…
楽天*1年悩んだものの、買って大正解だったキッチンアイテム! セリアのコレで快適に♪
おはようございます。^^今日は、ちょこっとお知らせから。だいぶ前なんですが、執筆させていただいているLIMIAさんでアップした記事です。『セリア*ハンガーを滑りにくく!無印良品のハンガーを最強にしてくれるシリコンアイテム♪』ブログでも何度も絶賛している、セリアで買った「ハンガー用 すべり止めチューブ 6P」。めちゃくちゃ気に入っているので、その素晴らしさを改めてご紹介させてもらいました。^^↑クリックする...
おうちで過ごそう April 14
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です嵐の手洗い動画をみて手洗いをしてお菓子作り…
【わが家の収納】2020年版 食器棚の収納~無印良品がシンデレラフィット!
最近、お仕事のペースをゆっくりにしています。情報のインプットはボチボチ続けていて「アフターコロナにスタートダッシュ!」「今をどう過ごすかで今後に差がつく!」というのをよく見かけますが私の場合、研究家肌であまり器用なタイプではなく1つのことにのめりこみすぎると本当に一番大切な「暮らし」と「家族」を蔑ろにしてしまうことがわかっているので大きな航路を見失うことのないようバランスをとりながら今は家族との時間を優先して過ごそう
『親に寄り添う、実家のちょうどいい片づけ』暮らしやすさの参考になる本
親に寄り添いながら、実家の片づけ 老いた親が暮らす実家の片づけに、お悩みの方は多いですね。 「どうしてこんなにモノを溜め込むの!」 「さっさと捨てればいいのにッ」 私は娘たちから叱られたことがあります。 成人した子どもから叱られると、親はみじめな気持ちになって、落ち込んでしまいがち。 『親に寄り添う、実家のちょうどいい片づけ』は整理収納アドバイザーEmiさんの本。 私が勉強になったポイントをお伝えします。 スポンサーリンク // 一緒に片づける意味とは? 収納はわかりやすく 趣味部屋 キッチンの工夫 まとめ 一緒に片づける意味とは? 食器棚には使わないモノがたくさんある 実家の片づけは生前整理…
LIMIA記事★無印良品の衣装ケースで!我が家のキッチンゴミ箱
キッチンのゴミ箱はどんなものをお使いですか?我が家は、なんと無印良品の衣装ケースを使っています。3段重ねて分別もできるし、引き出し式は意外と使いやすい!我が家のちょっと変わったキッチンゴミ箱を紹介します♪
使いこなせず困りがち!キッチンBeforeAfter実例 食器棚・パントリー・床下収納編
おうちで過ごそう April 12
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですまたまたパンを焼いておりますだんだん雑にな…
主婦が一番知りたい!キッチンBeforeAfter実例コンロ・シンク・吊り戸棚収納編
ポイントは掃除のしやすさです。
キッチンのゴミ箱は『ケユカ』のものです。となりに並んでいるのは『無印』のファイルボックス。『キャスターもつけられるフタ』を組み合わせて使っています。キャスターが付いていると、移動も楽々。掃除のしやすさがとても大事。もちろんキッチンマットもありません。にほ
【台所】調理器具の引き出し収納
台所の唯一の引き出し 使うたびに気になっていたところを掃除しました。 台所の引き出し。 うちは、昔ながらの壁付けキッチン。 観音開きの扉がたくさん付いているけれど、引き出しは1つだけ。 朝、
ゴミ箱の簡単なニオイ対策。お手頃価格のハッカ油でさわやかに
お手頃価格な対策。
<新メニュー>オンラインお片づけサポートを開始します
急に周りの流れが変わってしまったような2月、3月が過ぎました。 子ども達の休校も長くなり、家に居ることも増えた中で『快適に家の中で過ごすこと』の大切さに、気付かれた方も多いような気がします。 実際に、
【収納見直し】長すぎた様子見…(-_-;)脱・カオス!!勇気を出して買って正解♡神ボトム!!
毎年、春になると飾りたくなるポスター♡ずーっと飽きることない…私のファーストポスター(・´з`・)ポスター×フレームSETなんてのもあった!!届いてスグに...
<アフターコロナを目指して>買ったパンをタッパーで持ち帰りました
テイクアウトが増えました 感染症拡大を予防するため、テイクアウトを始められるお店が増えましたね。 姫路もあちこちの飲食店さんがアイディアを出して、それぞれのお店で美味しそうなテイクアウトメニューを出さ
* かわいい[うつわ]をお迎えしました。キッチン引き出し収納公開!*
インスタもぼちぼち更新中 ^^お気軽にコメントやフォローをいただけたら嬉しいです ^^rie_clover4こんにちは♪水曜日ですね~。今朝目が覚めたときになぜか「あれっ?今日って金曜日くらい?」と一瞬思ってしまって、まだ水曜日と分かったときの絶望感たるや(笑)三男は
参議院選挙に行こう・ボートマッチ編
参議院選挙に行こう⑩
パソコン依存症
参議院選挙に行こう⑨
スマホ投稿、訳わからん
熱中症対策万全で@万博
まだ叶えたい夢はありますか?
おっさんの家飲み風景
昨日の収穫でちょっと⤴⤴
今週は不調、とてもゆううつ
”参院選に行こう。諦めるのはやめた。。”
参議院選挙に行こう⑧
参院選挙に行こう⑦
参院選挙に行こう⑥
参院選挙に行こう⑤
【お買い物マラソン】実質最終日!!今こそ見直しのタイミング!?整えてスッキリできたこと♡
コロナ自粛で、おうち時間が長い今…\ 収納の見直し /に取り組んでらっしゃる方も多いですね(*´▽`*)私も、先日ずーーっと気になっていたトコロの見直しを...
ちょっと洗ったコップを置く場所
先日の良品週間で買ったセルロースシート・3枚組。 今までは ⇧ のスポンジワイプを使っていましたが 先月、最後の1枚を使い切ったのを機に、 しばらく買わずになしで過ごしてみたのですが やっぱり、わが家はこれがないと不便でした。 無印良品のものは、とってもシンプルなグレー ♪ 3枚499円というお得感にも惹かれました(* ̄m ̄) スポンジワイプって、 台拭き代わりで使う方も多いと思いますが、 水切りカゴを手放している我が家では、 ちょこっとコップだけ洗ったときなどの わざわざ水切りマットを出す程ではない、 少量の洗い物の水切りに使っています。 使っていないときは、水切りマットの隣を定位置に。 す…
【キッチン】ゴミ袋の収納場所
先日、運動不足解消にはじめてみたランニング。 当日は夕方から、太ももがすごい筋肉痛でしたが 走って汗をかくのは、清々しく心地よかったので、 今朝は、少しだけ距離を伸ばして走ってみました。 思いがけず、速度が、6.79㎞/時 → 7.24㎞/時に! 速くなってる~と、小さな変化に励まされました。 やっぱり、記録があるとやる気につながりますね♪ + + + + + + + + + + + 帰宅後は、気になっていた収納の小さな見直し。 よい方法が思い浮かばず、いろいろ迷走している ごみ袋の収納場所をあれこれ考えて、 ゴミ箱を置いているスチール棚下段の奥に、 家に余っていた突っ張り棒を渡して、掛けまし…
<片づけレシピ>材料1つ、4分間で作れるチーズクラッカー
チーズクラッカー こちら、最近の自粛生活の中で、子ども達が楽しみにしてくれているチーズクラッカーです。 突然ですが、このチーズクラッカーは材料1つだけでできています。何でできているでしょうか? ベビー
ラクしてキレイ!15年目の換気扇の掃除とコツ 。
うちは、築15年目の小さな建売住宅。キッチンの換気扇はファンタイプ。掃除をせずにラクにキレイを保つ方法とは!ラクしてキレイ!15年目の換気扇の掃除とコツ 。うちの換気扇は、中でファンが回ってるプロペラファン。外のフードは掃除のしすぎて傷んだので先日ペイントしま
断捨離でスッキリ!「イラッ」としたら断捨離日和|便利な掃除グッズは便利そうで結果、不便だった
2日続けて大豆を煮込んだら激しい吹きこぼれ仕方なく、ガステーブル周りの掃除に着手しました。晩ご飯の後片付けが終わったあと、流しに水を溜めて漬け込みできるように購入した「排水口水止めキャップ」☟漬け込んで1時間も経たないうちにキャップのしめ方が甘く、洗剤入
【キッチン】植物棚をDIY♪
それは、先週のことでした。 突然、キッチンからガッシャーンというような すんごい騒音が……… ( ̄  ̄;) どぎまぎしながらキッチンに行ってみると、 <before> *過去写真です。モンステラは別の場所に移動済みでした。 キッチンの奥の、植物を置いていた棚が倒れていて ポトスが床にひっくり返っておりました… (;▽;) 以前模様替えしたときに、家に余ってたものを 簡易的に組み合わせただけの適当棚だったので 耐久性に限界がきたようです。 慌ててポトスを救出して、 キッチンの床に散らばった土を掃除しながら いい加減すぎる自分を反省… (・・、) きちんとした棚がほしいなーと落ち込んでいたら 週末…
増えるおうち時間、お気に入りの場所づくり
コロナの影響で家にいることが多い最近。 仕事も、同じ場所に居続けると疲れるので、朝はリビング、午後はキッチンと行ったり来たりしてやってます(笑) 朝起きて、…
【セリア】で買えるWECK!コスパ抜群で、おしゃれな保存容器!
今日はとってもオシャレで便利な、キッチングッズをご紹介します。* トラコミュ WEB内覧会 キッチン用品あの有名なガラス保存容器が、100円ショップで買えてしまいました!『WECK キャニスター 75ml』材質:ガラスJANコード:4947879001096※直火、電子レンジ・オーブン
シンプルと清潔を同時に得る工夫【キャンドゥ】
毎日使う台ふきん。私は一日の終わりに洗剤で洗ってからハイターにつけて干すようにしていますが、干し方にちょっと不満があったので、キャンドゥで購入した『ハンギングステンレスピンチ』で解消させることにしました。キッチンに物を置きたくない&衛生面以
ミニマリストじゃなくてシンプルな生活に変えていく
以前、このブログでミニマリストになりたいという記事を書いたことがあったのですが、ミニマリストというものになることをやめました。別に片付けられないとかそういう理由ではないのですが、自分の理想とは少し違うなと感じたのでミニマルからシンプルへと方
少しずつでもシンプルと便利は手に入る【無印良品・ダイソー】
今日こそは整理するぞ!と意気込んだのが、タッパーの収納。収納しやすそうでそうでないのがタッパーの小悪魔的な部分です。笑なんとかこの不便さを解消しようとあれこれ考えた結果、一旦はこれで収まったような気がします。でもまだ周りのモノを何とかしない
セリアで発見!タッパーの仕切りにピッタリです
先日、タッパーの収納を見直すべく無印良品にて収納ボックスを購入したところですが、もう少し改善の余地はないものかとセリアへ出かけました。というのも、仕切りがないのでどうしてもガチャガチャしてしまうのがまだ払拭されず、このガチャガチャを何とかし
フライパンのイライラ。焦げつきによるストレスを解消
料理をする時に必要不可欠と言っていいほど必要なフライパンですが、最近まで極度の焦げつきように使う事すら億劫になっていました。小さなストレスの積み重ねでもう耐えきれなくなり、フライパンを買い換えることにしました。この買い換えによって無くしたス
週に一度の換気扇のお手入れとコンロ周りの掃除
最近は毎週一回の作り置きを実践しているおかげですっかり使用頻度の減ったキッチンのコンロですが、使った時にももちろんお手入れはしていますが週に一回、コンロと合わせて換気扇の掃除をするようにしています。油汚れやそれに絡みつくホコリが気になるので
おうちで過ごそう♡ April 4
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です東京は快晴ですおうちで過ごそう♡カーテンを…
レジ袋を引っ掛けるだけの分別ゴミ箱!生活感もゴミ捨てストレスもなし!
今日はパントリーにお迎えした、新しいゴミ箱をご紹介します。レジ袋をすっきり隠して、分別もできる便利なダストワゴンです。* トラコミュ WEB内覧会 キッチン用品2月の楽天マラソンで、お買い物した商品です。* トラコミュ ポチった物→届いたらレポ♪ 『tower(タワ
ニトリ*一気にラク家事! 楽天よりお得に買えちゃう、超シンプル真っ白ホルダー♪
ニトリで、すごーく気になっていた商品、買ってきました。^^「マグネットタオルホルダー ACUTO」と「シンク扉タオルホルダー ACUTO」。 ↑店舗ではホワイトしか見かけなかったけど、グレーやレッドもあるみたいです。簡単に取り付けられて、タオルやふきんを簡単にホールドしておくための商品。前から気にはなっていて、ちょっと改善したいところもあったので、買ってみました。^^↓真っ黒なお玉、いいなぁ( *´艸`)ブログ村テ...
今こそ収納をごっそり見直し!キッチン・リビング・クローゼットの「プチ不便チェックリスト」
保存容器の収納どうしてますか
こんにちは、さくらですなんとか今週、乗り切りました(〃´o`)=3ほっって、明日も休日出勤だけど本日の帰宅は19:30でしたが、子どもに久々に会ったから←いろ…
おうちで過ごそう ♡ April 2
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですおうちで過ごそう ♡ 久しぶりにパン焼き器…
☆モノを減らすのは日用品など消耗品のサイクルを早めるのが良いと思う訳☆
こんにちは 先週娘とイオンへ行った時、 イオン内にあるセリアに行って、気になってた布巾買いました。 1枚100円 まだ使ってないので使い心地は今度(笑) 一昔前にはかや織
ネットで買える収納グッズのオススメはコレ!我が家の愛用品リスト11選
断捨離をしていなかったら全部だめにしていた!片付けたら出てきたリンゴでケーキ。
断捨離を知って、モノが少なくなってきて、「食べ物を腐らせて捨てる」ということが少なくなりました。当然と言えば当然ですよね。モノが少なくなれば目が届きやすくなるし、片付ける回数も増えるわけですから。雨で、案外寒い休日。「汚部屋」だった場所から、腐りかかったリンゴを救出して焼いたケーキをご覧くださいませ。読んでくださっている方の役に立てるといいな、とちょっとだけ思いながら、レシピも載せてみます。...
2020年04月 (1件〜50件)