来る時はかたまって・・・
どうもこちらの図書館での本の動きが読めない。予約システム、前のところとそんなに違ってはいないはずなのですが、いつ手元に来るのか、不確実さが大きいような。順番予約という手もありますが、上下巻ものならまだしも、個別の本で使うのはちょっと。人気のあるものは複数冊購入だし、こちらは貸出可能日から受取期限日が2週間あるので、さらにいつ借りられるか、不確実に。ようやく「ヨルガオ殺人事件 上巻」を読み終わったの...
ゴールデンウィークも物と向き合った話。大量の布をどうにかしなきゃ。
【整理収納】パーテーション捨てて4人家族のパジャマ&インナー収納を改善【断捨離】
半年の空白
セリアのSIKIRI収納ケースで大量トミカを整理!
連休中に整えた場所*スッキリ収納!と寝室のインテリア
おうちも心も整える – 産後ドゥーラ×ライフオーガナイザーⓇ×設計士の視点から
ロフト下のその横、そして息子の謎
家族の暮らしを整える、心地よい住まいへ
テーブルを片付けたら家族が集まりやすくなる
夕方の大食い阻止おやつ と 連休にしかできないこと
ピアノの上には何も置かない!と決めた話。楽譜置き場の変更。
暮らしを整えることは、自分を知ること
3、4月に手放した物のまとめ。また買えるものは一旦手放す。
【PTA】ズルした人の「ハガネのメンタル」
また散財してきた話…&過去最高だったキャンペーン
2021年11月 (51件〜100件)