早い朝。
今週の土曜日も5時起きだ。今週はパートが何気に忙しかったので、朝も携帯のアラームが鳴ってもなかなか止めることが出来なかった。
日々の暮らしを楽しんでいる方、丁寧な暮らしに憧れている方。そんなみなさんが集まるトラコミュにできたらいいなと思います。おいしいご飯を作ったり、時には、パンやケーキを焼いてみたり。いつもよりお掃除をがんばって、お庭に咲いた小さな花を飾ってみたり。小さな編み物やお裁縫をして、手しごとを楽しむ・・・等など。みなさまの「ていねいな暮らしぶり」をトラックバックしてください♪
お金も無い体力も無い 60代になって回復不能なほど疲れるようになりました
ドアノブの修理
従妹は母の話を聞くのが上手い、わたしとは大違い
再び草刈りと竹の子ご飯
休日らしい休日
春の捨て活とそうじで大型連休のおもてなし準備🍀#SpringCleaning
ベトナム南部旅2025年/ホーチミン、ブンタウ、ムイネー、ベンチェ/第三章ベンチェ編その1
雪山の後は、夏山?〜シニアの登山教室
夫、とうとうポッコリお腹
草刈りとごろごろ野菜カレー
ブログはオワコン?|シニアにとってのブログ
海鮮丼のごはん問題
これほどの数が集まると迫力が半端無いのだ
寝坊と、「の~~こ~~」。
55年前の大阪万博、中学生だったわたし
薪ストーブライフ体験イベント in 北軽井沢(2025年GWイベントのお知らせ)
薪ストーブ上部の吹き抜けの洗濯スペース
広島のお土産を京都でいただく
来シーズンの薪活始まりました 田舎暮らしはのんびり、の間違え
工事の後の打ち上げを息子と一緒に
無事に広島での薪ストーブ設置工事完了
白と緑のグラデーションの綺麗な浅間山
薪作りの原木は在庫ゼロから一気に3.5立米に!
今日は、タケノコの刺身に、木の芽を添えていただきました
馴染みの造園屋さんから原木入荷があって、ホント久し振りで大喜び!
焚火は好きだけど薪ストーブは焚かない
花冷え長持ちの桜と自然のありがたさ
春の嵐で北軽井沢店に被害が発生
今日は、終日タケノコ水煮を作っていました
薪ストーブで朝食にホットサンドと目玉焼き
2021年01月 (1件〜50件)