仙台の自分土産!やっぱりこれだよね!
仙台は、こけし人形も推しです。◡̈♥︎こけしグッズは何か書いたかったけど行く先々で、夫が「慌てて買わなくても、まだ何処でも買える!」と言うから、我慢してたらどんどん買いそびれ気が付いたら帰路の仙台空港!Σ(゚д゚lll)どーしてくれんねーん!(●`з´●)コラアアアアア
年齢と共に分かってきた「受け入れる」「あきらめる」「上手につきあう」
わが家の断捨離 買わないけど捨てるのが苦手かも・・
久々の山さんぽ。
62歳あと何回観光できるか分からないから色々見ておかないと損と思うようになりました
デッドストックトレーナーをセカストセールで買いました。
心を満たすもの
病院ラジオに泣く
人生において避けられないこと
晩年は金銭苦から痩せ細っていきました
ゴールデンウィーク 家の雑事を無視して出掛けたい〜
お金も無い体力も無い 60代になって回復不能なほど疲れるようになりました
令和7年4月 ゴールデンウィーク息子家族の家に行く2日目。
実際に8年使って分かった日傘の寿命 破れない限りずっと使える遮光100%日傘のセールストークはウソ?
令和7年4月 ゴールデンウィーク息子家族の家に行く1日目。
大阪万博に行った自慢話を聞くたびに胸がきゅっと苦しくなる 行きたくても行けない人は私です
巳巳の日の金蛇水神社で不思議なことがありました
懐かしい人と夢の中で
でも、愛してる。無条件で愛してる。
趣味がストレスに、、、
≪最新話≫ダンダダン★第192話【ネタバレ・感想・考察】
≪裏サンデー最新話≫ホタルの嫁入り❁第59話【ネタバレ・感想】
【鳥良商店】テイクアウトはやめたそうです
他人と話すことが怖くなくなった テル
(当たり前?だが)思いも寄らぬ人生展開
突然、気力がなくなるときがある
ひきこもった僕は笑い方の練習をした。テル
不登校
他人と話す事に恐怖を覚えていた不登校の僕 テル
八千円かかった、夏の節電作戦
【2025(令和7)年用お年玉付年賀はがき・年賀切手】引換期間は7月22日(火)まで!
2021年04月 (1件〜50件)