20代、30代の頃とは、体力、気力、外見が、明らかに衰えてきて落ち込むことはありませんか。そんな40代以降のココロとカラダの「ある、ある」悩みを共有しましょう。男性、女性、問いません。 そして、できたら、そういう悩みを解決する方法、明るく後半の人生を送る術も共有しましょう。ダイエット、美肌づくり、ED対策、生活の心がけ、考え方、オススメの本や映画、スピリチュアル、占い‥、その中から希望を見いだせるためのトラコミュにしたいです。
トランプショックで過去最高益を更新!
相場に乱された心を整える旅【伊勢神宮】【ワーケーション】
「毎日ひと言書く人」が勝つ理由
使った人のスキルの低さがバレてしまう生成AI
任意継続保険 喪失証明書
【 2025 / 4 / 11 】デイトレ結果(微妙)
全力で疲れて 全力で空振りして “ちょうどいい”で生きていくことにした
車(車内)に自分で付けたバックカメラが落ちたので、超強力両面テープをダイソーで購入した
ミニマリスト:新しい挑戦へのエネルギーが湧く
勝てる人と負ける人は、見ている世界が違う
またアメブロ人気記事ランキング1位に!
自転車保険に入りました
「荒木流」FX必勝オンラインサロン最新版
【積立額をアップしました】株価暴落中に何をやりますか?
相互関税爆弾と投資方針転換
【Amazon】「お店みたいでいいね」とほめられます!
お知らせ/ラクな老後のための片付けの順番。収納がぐちゃぐちゃな人が最初にやることとは
「グルーピング」で整理整頓をしてみよう
訪問!身内のお部屋掃除に行ってきました🧹&謎の痛み
日々、アンテナを張る
【ミニマルな部屋】ゆとりある布団収納
開けない段ボールの理由 〜都合のいい引越しアフターライフ~
「いつか使うかも・・・」って迷うものを捨てる方法
本の収納・ミニマリストの本の数
20年ぶりの再会と手放さない大切なもの
ペットと人の“ちょうどいい暮らし”設計サポート
【片付け】引き出しの中を整理整頓
片付けが面倒ならモノを減らすのが一番いい
雑感・・・”やらない事”を決めないといけない。
簡単DIY トイレの給水管にカバーをつければ見た目スッキリ
1件〜50件