ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「ライフスタイル」カテゴリーを選択しなおす
最近増えてきた独身女性のマンション購入。購入体験記や、購入を検討している、どうしようか迷っているなど、シングル女性のマンション購入に関する話題をどうぞ!
フォトブック「ノハナ」再開。スマホの写真を整理する
二日続けて東京散歩@神田神保町
GW恒例の「WEB陶器市」で買い足したもの・2025
【フェムケアって何?】知っておきたい女性の為の基礎知識
4月30日に行きました 藤の花満開のあしかがフラワーパーク
【GW】バラとチェロの日々
下町散歩
天上天下
中島公園にある札幌パークホテルに宿泊しました、その2。
今日の恰好●5/2
中島公園にある札幌パークホテルに宿泊しました、その1。
あの高級クリームをお得にお試し♪
GWのとある一日♪
私がひとりで見るこの景色は、
【移住者必見】補助金で始める!地方民泊開業ガイド
この時期にぴったりな、お香(無印)
先方のばぁばのご飯が不味いと言う孫
アッパーマス層の老後は安泰? アッパーマスな老後を計算!
走り出す列車から決死の飛び降り!
4月の電気代と備蓄米について
インド編 タージマハルに到着
60代で考えなあかんこと
クーポン15%、10%OFF使って買い物
アグラ城塞からタージマハルへ
昔働いてた会社の会長からキャデラックあげると言われた
【前編】老後の備え、「考えなきゃ…」で止まっていませんか?
ヒラマサの塩焼きと無限キャベツ
バラナシにて5
旅の宿探しはギャンブル
見かねて掃除してくれた
引渡し後にまずは照明器具の取付 北欧ペンダントと可愛いガラスのスポットライト
先にぽちぽち購入しながら、倉庫で一時保管しているインテリア達。 引渡しになったので、ちょっと
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
おひとりさま中古マンション 入居前web内覧会
引渡しが終わりました。まだ家具を入れる前の状態で写真を撮りました! 狭いのでうまく写真が撮れていないところ
引き渡し完了!決済&引き渡し当日にやったこと
住宅ローンが組めないんじゃないかと一時は心配でしたが、 無事に決済と引き渡しが完了しました!
離婚前の引っ越し準備 入居前の手続きチェックリスト
いよいよ引渡し日が確定したので、引っ越しの準備をぼちぼち始めています。 家具家電の購入はもちろんですが、必
住宅ローンフラット35申込と適合証明書の発行手続き
銀行での変動金利での住宅ローンの契約は、離婚前だと難しいと言われ フラット35で本審査を受けて無事通過しま
2年前買いたかった新築マンション 中古で見学して想像との答え合わせをしてみた
2年前の7月、わたしは中古マンションの購入契約をしました。 「マンション買いたい!」と思うきっかけとなった新築マンションと別の中古マンションで、悩みに悩んで中古マンション購入を決めたのが2年前。 >>詳しくは「おひとりさまマンション購入記」でどうぞ! 今回、そのきっかけとなった当時新築マンションの1部屋が中古マンションとして売りに出されていたので、物件見学に行ってきました。 …といっても、物件見学の主役はわたしではなく友人。 アラフォー独身でマンション購入に興味があるけど、一人で物件見学は心細いから経験者のわたしについてきてほしいと友人から相談がありまして。 見学に行った中の一軒が、わたしが買
一人暮らしに最適な間取りとは
マンション購入する際の間取りについての検討記録です。 私が今住んでいる賃貸はワンルーム8畳のお部屋です。 今の部屋でも狭いとは思わないのですが、購入するなら寝室とリビングは別がいいなと思っていました。 30代の私なら、将来をことを考えて余分にもう1部屋欲しかったかもしれないのですが、今後結婚や同棲する可能性はとても低いし、子供も作る予定も希望もしていません。 女性一人で暮らすには、余分な部屋がない方がコスパが良いし、持ち物の数も限定されるのでスッキリ暮らせるのではないかと思います。 部屋や物の数が増えるほどメンテナンスも大変なので、リタイア後を考えてできるだけ身軽にコンパクトに、必要最低限で暮…
迷う日々
2軒のモデルルーム見学後に物件の周辺を歩いて回りました。 今住んでいる賃貸は都心なのですが、住宅街ではないので駅周辺は決して生活に便利ではありませんでした。 一駅歩いてマクドナルドを買いに行った話はこちら。 goma-champ.hatenablog.com 今回検討しているマンションはどちらも駅周辺が賑わっている場所で、駅ビルがあります。 駅ビルにはお花屋さん、ケーキ屋さん、崎陽軒のしゅうまい弁当まで☺️ スタバはあまり行かないけど数件あるし、ベローチェもあります。 生活利便性が格段に上がる!とマンション購入の決意がまた上がりました。 他の検討方法ですが、まずはネットで他の物件情報を見ること…
いざ!モデルルームへ。その2
マンション購入しました! はじめてのモデルルーム2軒目。 2軒目は、オンライン相談会に参会した物件。 こちらも営業さんもとても良い印象の男性でした。 オンライン相談会で物件の情報はさらっと聞いていたし、こちらのお金まわりの情報もお伝えしてしていたので、話はそこそこにモデルルームの見学に。 こちらの物件の方が全体的に好みでした。 無知なので、インテリア含んだお部屋の雰囲気だけで判断。 キラキラしている感じよりも、素朴で寛げる北欧インテリアやナチュラルなインタリアが好きで、ツヤツヤよりマットな感じが好き。こちらのマンションは扉や取手、キッチンの材質や床の色が好みでした。 帰り道に母とカフェで休憩。…
マンション購入のきっかけ
私は30代まで実家で暮らしでしたが、40代になり、仕事がハードで心が折れそうなときに、「すぐに会社を辞めたいという甘い気持ちを捨てたい」という思いで、一人暮らしを始めました。 8畳のワンルームで一人暮らしてみたところ、思いのほか快適で自分らしい生活ができました。 一人暮らしを始めたころにコロナが流行し始めて、テレワークになったこともあり、ワンルーム暮らしがとても楽しかったです。 元々「生活」そのものが好きで、ご飯を作ったり、掃除をしたり、本を読んだり、スーパーで特売品を探してみたり、家で海外ドラマを見たりといった平和な毎日でした。 ただ、コロナの不景気でボーナスカットなど収入が不安定になり、…
新築マンションに興味を持つ!
マンション購入しました。 備忘録続きです。 中古マンション+リノベーションが難しいと感じてからも、次の住まいへの探求心は収まることがなく、再び安めの賃貸を探してみたり、リノベ済みの中古マンションを探してみたりしました。 その結果、検索サイトやインスタグラムなどのAIから、住まいを探している人と認識され、ノーマークだった新築マンションの広告が目に留まるように。 2軒ほど気になる物件が見つかり、勇気を出して物件エントリーすると営業担当さんから連絡があり、まずは気軽なWEBでの相談会に参加することになりました。 相談会当日。私はたくさん人が集まってオンライン受講をイメージしていたのですが、WEBに現…
もしかしたら買えるかも!?
マンション購入記続きです。 とある新築マンションのオンライン相談会に勇気を出して参加。 年収、現在の賃貸の家賃、勤務先などを聞かれて、素直に回答したところ、 そのマンションの2LDK迄は購入できる可能性があると言われました。 自分では、1DKか1LDKの一番安いお部屋で買えるかどうかと思っていたのでとてもびっくり。 でも背伸びをするつもりはないので、1LDKで検討を進めることに。 せっかくなのでもう1物件気になるマンションと併せて、母を誘って見学がてら行ってきました。 【私のマンション購入の条件】 ①3000万円迄 ②実家から近いこと ③勤務先から40分以内 ④1LDK〜 ⑤収納が多いこと つ…
いざ!モデルルームへ
マンションを購入しました。 前回の記事はこちらから。 goma-champ.hatenablog.com モデルルーム見学1件目。 事前にオンライン相談をしていないマンションです。 (見学予約をしたので、メールでのやりとりはありました) とても感じの良い営業担当の方でしたが、こちらの購入意思が弱いせいか、売付けられたくないオーラを出し過ぎていたからか、モデルルームを簡単に案内されて、部屋ごとの価格表と図面一覧や内装一覧の説明を簡単に受けて、1時間半程度で終了しました。 はじめてのモデルルームでしたが、ネット上で色々なお部屋を見ていたので、そこまでテンションが上がるわけでもなく、かといって特に悪…
一生住まなくても大丈夫
マンション購入に向けて色々と悩んでいた時のこと。 「マンション購入」=「一生住まなければいけない」と決めつけていたことに気づきました。 マンションを買ってしまったら、ある程度足元を固めて生きていくことが出来るのは事実だと思いますが、他の道を選べない訳ではないと私は思っています。 私の場合は都内に実家がありいつでも戻れる環境なので、帰りたくなってしまうかも。 将来、母に助けが必要になった時はいつでも帰ってサポートしたい。 結婚や同棲をすることもあるかも。 仕事が変わって、ローンが返せなくなったら。 そんな時は、賃貸に出したり、最後には売ってしまうこともできるということを知り、1つの不安を軽くする…
お買い物マラソンで引っ越し準備 北欧インテリアなどポチったもの
マンションのローンの審査が無事に通ったので… ボチボチ狙っていた必要なものをポチリはじめました。 内見のと
離婚を決意!中古マンション購入目指して物件探し&内見
賃貸にしてもいいけれど、月の支払いもそこまで変わるわけではないし 家賃がもったいない気がする。 マンション
離婚前でも住宅ローンを組んで中古マンションが買えるのか!?
気に入った物件が見つかり、買い付けの申込書を提出しました。 次は住宅ローンの事前審査を受け、どこで借りるの
コロナ禍下での民泊奮闘物語『勝てる民泊』新潮社
海外旅行とホテル業界に詳しい元フリーランス記者である著者、山口由美氏による『勝てる民泊 ウィズコロナの一軒家宿』新潮社。
2021年07月 (1件〜50件)