ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「ライフスタイル」カテゴリーを選択しなおす
スローライフ、環境やからだにやさしい、ゆっくりとした生活。 スローフードネタもOK
”察しろオーラ” 出す人対策
時間の流れとストレス度合
過剰に”察するセンサー” オフに
いろいろな春
明日のことは考えず
もぐもぐタイム
ぎゅうぎゅうデーには
休みの幸せ
時間を決めずに 過ごす午後
“これ泣く”リストでデトックス
ビバ金曜!
心も体もデトックス
においはサイン
オンでもオフでもないモード
気分が変わる なんちゃってお抹茶タイム
明治十九年、軽井沢の避暑地は始まった
軽井沢の別荘の第一号
高原は美しい光に包まれて、、、
軽井沢が避暑地化するのは明治十九年の峠町から
明治期、日本の避暑地 : 日光・箱根・軽井沢を拓いた外国人
A・C・ショーは明治十五年に軽井沢を訪れた
機種変更 iPhoneからGoogle Pixelへ
軽井沢に到着
軽井沢の春の風景は、気持ち爽やかに・・・
軽井沢の春・・・
7月の予約が順調です!!
芝川の春
長野県 クマ出没目撃情報 [2025.4.3]
2025年春の軽井沢グルメ旅④PUBLIC食堂でワンコ同伴ランチ♪
軽井沢にて
忙しい一日!!
みなさま こんばんは今日は、午前中に認知症の父親をショートステイ先の施設へ送り届け、午後からゴルフをしに群馬県の玉村ゴルフ場まで行ってきました。とりあえず、ハーフだけ回るためにね。ゴルフ場に向かう途中、ラスクで有名なガトーフェスタハラダの工
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
この前の寒波で、庭の植物にダメージが~~
みなさま こんばんは今日も、妻からサトイモを掘ってきて欲しいとのリクエストがあり、寒い中庭に出てきました。先日の寒波で、色々な植物にダメージが~秋だというのに発芽しちゃったヒマワリです。こいつがですなぁ寒さにやられて、この通り。ヒマワリは、
私も住宅ローンは、変動金利ですが。。。
みなさま こんばんはこの前、ネットニュースを見ていたら物騒な見出しが目に留まりました。「変動金利」で住宅ローンを組んだ人を待ち受ける「最悪のシナリオ」⇒リンク元記事おいおい、私も変動金利で住宅ローンを組んでるんだが。。。まだまだ1,300万
小さな平屋2021年12月分の売電・買電
みなさま こんばんは先日、TEPCOから電気料金等データ更新のお知らせメールが来ました。使用電力量等はくらしTEPCOのHPに出てます。と、いう事でオール電化の我が家の12月度の光熱費と太陽光発電の売電について記事にしたいと思います。まずは
やっと退職金が出ました!
みなさま こんばんは私は、7月末をもって55歳で早期退職をしたのですが、先日やっと企業年金の退職金相当額がiDeCoに入金されました。退職後5カ月もかかりました。以前も書きましたが、企業型確定拠出年金DC等は、退職後6カ月を過ぎると、とても
S&P500一括買い15週間後の実績!
みなさま こんばんは私は、2021年7月末に55歳で早期退職して、老後資金を資産運用で賄おうとしております。8月末に早期退職の退職加算金が出て、そのお金の運用をS&P500の投資信託にすることに決め、2,800万円分SBI証券で購入しました
メジロの嗅覚 恐るべし!
みなさま こんばんは今日は、葬儀に参列しに行ったため、ネタがありませんので撮り溜めていた我が家に来た小鳥たちの写真でも載せておきましょう。まずは。。。メジロがやってきました。メジロが好きなのは、ミカンや砂糖水など。置いておけば食べにやってき
ウチのは、カニバサボテンなのでまだ咲きません。
みなさま こんばんは明日の葬儀には車で向かおうと思い、今日は寒い中洗車をしました。寒さ対策で、ゴム手袋をしてやったから手の冷たさは耐えられたけど、手袋をしてると細かいところの拭き取りがやりにくいね。洗車後、駐車場にあったカニバサボテンを見て
【早期退職】体型の変化に気付いてますか?
みなさま こんばんは今朝、高校時代の友人から奥様の訃報メールが届きました。お悔やみのメールを返信し、葬儀の日時を待ちながら一日を過ごしていました。すると、午後3時頃葬儀日程のメールがお通夜は明日で、告別式が明後日のお昼過ぎ。我が家には、認知
4回目の失業認定と、ピザランチ。
みなさま こんばんは今日は、失業認定日なのでハロワに行ってきました。10:30に到着し、受付で「ご相談もされますか?」と、聞かれたのでいつものように「はい、お願いします」と返答したら、番号札を渡されてしばし待機。今回は、3分ほど経って呼ばれ
メーカーの修理対応って。。。
みなさま こんばんは今日、妻がキッチンのレンジフードのオイルトレーを掃除して、取り付けたところ「ガコン」と音がしてオイルトレーがレンジフード内に落下してしまいました。右側が、落下した方。えーーーーっ! こんな事ある~~?まぁ 上にある整流板
お金贈りも、IPOも、そう簡単にお金は貰えませんな!
みなさま こんばんはこの前の金曜日は、我が家の家庭菜園で掘ったサトイモとユズを手土産に二人の先輩と飲んで、早期退職について語り合おうと思ってました。だがしかし。。。10数年ぶりの再開(もう一人は20数年ぶり)でしたので、懐かしさゆえに昔の話
S&P500一括買い14週間後の実績!
サトイモを手土産に。。。
みなさま こんばんは今日は、十数年ぶりの会社の先輩との飲み会。先輩は、来年3月いっぱいで早期退職するとのことで、早期退職済みの私に話が聞きたいとのこと。久しぶりで楽しみです。で、せっかくなので手土産でも持って行こうと思い、我が家のユズとサト
1月17日よりゆうちょのサービスが改悪されます。
みなさま こんばんはみなさま、ご存じかと思いますが来年の1月17日よりゆうちょのサービスが改悪されます。主だったものは、次の2点。・ゆうちょATMの利用料金変更・硬貨取扱料金と金種指定料金の新設ATMの方は、ゆうちょのキャッシュカードを、ゆ
今日もワシャワシャ水浸しです。
みなさま こんばんは最近は、朝晩かなり寒い日が続いてますね。我が家でも、小鳥たちの水浴び場が凍ってました。あれ? 氷があるのわかりにくいかな?家庭菜園も、霜が降りてます。う~~ん 寒々しいですね。日中には、氷が解けて水浴びが大好きなジョウビ
現金が足りない! 自転車操業の投資となります。
みなさま こんばんは昨日の記事でも書きましたが、私は、2021年7月末に55歳で早期退職して、老後資金を資産運用で賄おうとしております。で、どんな資産運用をしてるか? 現状を洗い出してみると。。。楽天証券で毎月53,333円分積み立て投信(
7月末に早期退職したのに退職金が12月?!
みなさま こんばんは今日は、あまりネタが無いので姉妹ブログと同じような事を書きます。土曜日の記事でも書きましたが、私は、2021年7月末に55歳で早期退職して、老後資金を資産運用で賄おうとしております。8月末に早期退職割増金が入金されたので
大宮「葱次郎」で豚骨らーめんを食べたよ。
みなさま こんばんは昨日は月に一度の息子と会う日。今回も、どこに行きたいか聞いたところ。。。大宮ですと。まだ都内は危ないようですからね~。オミクロン株が発生してますからね。何があるのか聞いたら、「葱次郎」でつけ麺を食べたいんだってさ~。お店
S&P500一括買い13週間後の実績!
久しぶりにクルミ拾いに行ってみた が。。。
みなさま こんばんは今日は、久しぶりにクルミ拾いでもしようかと1月に行った川の堰の方までお散歩に行ってきました。今回は、川沿いを行かずに舗装路を通り堰がある橋のところまで行きました。到着すると~一昨日の雨で水量が以前より多く、堰に行くことが
RINNTO+(リントプラス)ブースターセラムの口コミや効果!肌の潤いハリツヤ実感?
RINNTO+(リントプラス)ブースターセラムを実際に使ったから分かる口コミと効果を画像付きでお伝えします。RINNTO+(リントプラス)ブースターセラムは、あのノーベル賞受賞成分「フラーレン」が高濃度に配合された導入美容液です。いつもの化
スウェーデンでの前十字靭帯、半月板切除の手術
またまた手術のお話の続き💡今回はスウェーデンの待ち時間の長ーーーい手術事情について。前回まではこちらから↓『15年間、靭帯が切れていたお話。』さて、人生初手…
自家製無添加ベーコン「SMOKE FACTORY TANSY」
みなさま こんばんは今日は、お世話になった先輩にお歳暮を贈るために出かけました。行ったのは、コチラ。自家製無添加ベーコンとハムのお店「SMOKE FACTORY TANSY」⇒過去記事こんな佇まい。以前、ベーコンを購入したとき、とても美味し
ライフの「なくそう 食品ロス!」が、イイ!
みなさま こんばんは今日は、朝から雨。これじゃお散歩にも行けないね。って事で、妻は我が家のユズを使って、ユズジャムを作ってくれました。ヨーグルトにのせたり、炭酸水やお湯で割ったりすると美味しい!我が家のユズは、無農薬なので皮をガンガン使えま
小さなクッキーを選んだ私と、日本人の“遠慮”
海外スーパーと引っ越しと
学生になった気分
無事加入⭕検査結果も聞きに行った日
先輩面
ベッドのマットレスを新調しました。
明日が来ることが怖い夜
【あさイチ】白髪対策決定版!ヘアケアアイテムの選び方&使い方のコツ!
ホテルのアメニティ、もう持ち帰らないと決めた話。物の入りをシャットアウトする。
かぎ針編みで編みなおしたベストやボトルホルダー
夜が楽しみになる!素敵パジャマに包まれて♪
旅行の前に冷蔵庫を空っぽに。
【冬じまい】安いうちに燃料備蓄
春休み明け、マイペースに片付ける。
思っているだけじゃ実現しない
今日のお散歩は、歴史民俗資料館
みなさま こんばんは今日も、暇を持て余してるのでお散歩に出かけました。向かったのは、2.5km先にある毛呂山町の歴史民俗資料館。7年間も毛呂山町に住んでますが、まだ一度も訪れたことが無い場所です。どんなのが展示してあるんだろうか?とぼとぼと
お散歩がてら、昭和感のあるお店に行ってみたが。。。
みなさま こんばんは今日は運動不足解消のため、カインズまで歩いて行ってきました。認知症の父親が、服を引っ掛ける木製のハンガーポールをぶっ壊しちゃったので、直すために金具を買いに行くためです。我が家のは、こんなの。脚の部分が弱くて、ちょっと多
【感想】半額GET!松屋冷凍牛めしの具30袋(安いセールで節約)
半額セールで松屋の『牛めしの具(プレミアム)』を安く購入しました。ネット通販で30袋5999円なので1袋あたり約200円です。実際の味や感想、どのサイトがお得か等をブログにまとめます。牛丼を節約したい方もコスパの良い買い物になります。
【激減!】11月末の資産総額
みなさま こんばんは11月末時点の総資産残高を集計し忘れましたので、本日記事にしてみたいと思います。10月はこんな感じでしたっけ。⇒10月末総資産現金:615万円 日本株・ベトナム株・投資信託・FXの資産総額:5,910万円合計:6,5
S&P500一括買い12週間後の実績!
アイスクリームバナナの冬越し対策
みなさま こんばんは去年は、表題のアイスクリームバナナの冬越し対策は、このようにやりました。⇒過去記事枯れかけたバナナを~ズバッと切って~ビニール袋やプチプチで覆いました。で、今年はどうしたかと言うと。。。鉢植えから地植えにして~...
今年も小鳥たちがやってきました!
みなさま こんばんは今日は、ネタが無いので今年我が家に来た小鳥シリーズでも見ていただこうかと思います。毎年11月頃になると、ジョウビタキが我が家の寝室西側のFIX窓に体当たりをしにやってきます。以前の動画を貼っておきます。我が家の窓以外にも
つなぎ売りの株主優待が送られてきました。
みなさま こんばんは最近になって、9月末に実施した株のつなぎ売りをした銘柄の、株主優待商品が届いてきました。9月に行ったことはこんなのです。⇒株のつなぎ売り過去記事優待目当てですので、どんな会社か?だとか、株の値段とか気にしないでやってまし
コイツのおかげでバッチリ!
みなさま こんばんは今週は、日曜日から今日まで妻側の親戚に不幸があったため妻が不在となったので、キッチンの排水詰まりを徹底的に直すことにしました。使ったのは、コイツ。ピーピースカットね。他の市販品のパイプスルー系の薬品の事は良く知りませんが
2021年12月 (1件〜50件)