ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「ライフスタイル」カテゴリーを選択しなおす
写真が好きなだけでもいいじゃないですか♪ うまい下手関係なく色んな人の撮影テクニックを見てお互い楽しい写真ライフをすごしませんか?♪
期日前投票に行ってきました
esprit de corps
ペースを上げるには慣れるしかない / タイミー42回
【2025年7月の配当金実績】久しぶりの大型配当月の結果はいかに?
腰部脊柱管狭窄症
100年の家
本当に人手不足と感じる / タイミー40回
抜け毛対策ヘアパック
生活するにはお金が必要
三河屋珈琲
もっと要領よく回らなければ / タイミー39回目
アマゾンプライムセール・・・だけど買い過ぎないように注意
かまぼこの名店、蒲菊
私、気づいちゃったわ。
さすがに6連勤は疲れた
【50代/運動不足】筋肉量を維持したい!
激混み前に3回目へ行ってまいります...
少し残念ですが...
一足早く終了いたしました...
【いつもの食卓、感じた幸せ】
【「うまく言えない」も大切に】
【記録を取っておくことの効果】
新しくオープンしたカフェへ
昔の自分、今の自分
案外リハビリに役立ったもの♪
甘えられる存在
【50代/暮らし】無理なくシンプルライフ
串カツやさん
親として安心したこと
好みの大きさ、形に嬉しくなった日♪
リリハベーカリーでゴハンを食べよう〜♪
kazuのハワイブログです。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ハワイのキレイな景色が見られる、トレイルに挑戦してみる〜♪
「ルイ・ヴィトン」ウインドウディスプレイ
イロイロ撮ってます。
中国★蘇州|外出自粛生活解禁!春探しドライブ♪【秘密の桜スポット②】
ニーハオ!R-pandaです。今日(3/29(日))は雨降りの中国無錫。そして、昨日に引き続き寒い!また片付けかけたダウンを着て、冬に戻ったよう。今日も、お昼…
中国★蘇州|外出自粛生活解禁!春探しドライブ♪【秘密の桜スポット①】
ニーハオ!R-pandaです。3月22日(日)14日間の隔離観察生活から解放されて、初めての週末♪親分の運転する車で、イオンモール蘇州呉中店に行ったついでに、…
今日はハワイの〜♪♪
週末妄想ハワイ旅に出掛けませんか〜♪
男のハワイ本〜かわいい店長さんが載ってます〜♪
ビロードキンクロ若雄のお食事♪
先日3/20に出会ったビロードキンクロ若雄が、大きな貝を食べるところです。。大きな貝なので、時間をかけて食べてました。丸呑み、、、美味しいのかな?なんて思...
ハワイが〜どころじゃなくなったよ〜!
クロガモ♪
今冬初めてお会いできた冬鳥クロガモさんなので、いつ頃まで会えるのか解らないけれど今週末お天気悪くて会いに行けそうにないし、、、今季はこれでサヨナラかな??...
ハワイのディーン&デルーカに行こうとしたら〜♪
★ コブシとシデコブシ! ★
中国に端を発したウィルスは ついに世界中に広がってしまった!その感染者数は 今や40万人近くだそうです。世界各地の封鎖された都市の映像には人影はほとんどなく まるでゴーストタウンのようです。それに比べると 日本では 感染拡大に対する危機感が緩んでいるようにも思えます。どこの国でもそうのようですが 若者は怖いもの知らずというか非常識というか・・・家にいることができないようで 憤りさえ感じます。一刻も早...
夏羽へ*カンムリカイツブリ♪
数はだいぶ少なくなったカンムリカイツブリさん。夏羽に換羽中です。(一昨日投稿の)ハジロカイツブリさん達と一緒に記念撮影^^風で翻った冠も素敵です (﹡ˆᴗ...
:我が家のケイオウザクラとカンヒザクラ!:
新型コロナウィルスが世界中に猛威をふるっています。一刻も早く収束してくれることを願うばかりです。ソメイヨシノも満開となった今日 それよりも少し前に咲くサクラがいくつかあり 我が家ではぶんちゃんのケイオウザクラともんちゃんのカンヒザクラが 3月 上旬に開花しました。ぶんちゃん もんちゃん 見ていますか~~!去年 風で倒れたこの二つのサクラたちの花付きは よくありませんでしたが・・・ケイオウザクラ(啓翁...
ハワイが大変なことになっています〜ハワイアンさんは一時的に運休に〜!
小瀬スポーツ公園*紅葉 1
クロサギ@茨城♪
いつものポイントで出会えたクロサギさん。今回は、ちゃんと2羽で居ました^^正面顔。この日は、捕食シーンを撮らないでしまった^^;~ EOS7D * EF1...
ハワイに入国した人は隔離へ、違反したら罰金が5,000ドル〜!
夏羽へ*ハジロカイツブリ♪
だいぶ夏羽に換羽してきたハジロカイツブリさん。金色の飾り羽も生えてきました。ずっと仲良く2羽でプカプカ♪ カップルかな〜?パタパタして伸び伸び〜♪弁足を見...
飛行機が飛ばなくて、空港内のお店で買ったチョコレート〜@ハワイ
2週間ぶりのビロードキンクロ若雄と若雌♪
昨日3/20、2週間ぶりにビロキンさんに会いに出かけました。もう北上してしまって、ここには居ないかも〜?と思っていたのですが、まだ居てくれました。昨日は風...
ハワイで買ったバス&ボディワークスのハンドジェル〜♪
ヒメウ♪
本日2週間ぶりの鳥見に出かけましたが、写真の整理が出来ていないので今年1月〜2月に撮ったヒメウの写真をアップします。。。~ EOS7D * EF100-4...
女子の買い物は、時間が掛かるのよん〜♪
高温多湿とは
胃痛とお饅頭と、山のこと
今日いち-2025年7月14日
ちょっと不調・・・
シニア夫婦のスペイン旅行1〜羽田からバルセロナへ
今日いち-2025年7月9日
受験モード
採血
調理実習 コロナ
調理実習スタート
国際薬膳茶師
クローゼットの整理 母のニット
mid-60s 興味がなくなったもの おしゃれ心
ウミアイサ雄♪
3/7投稿のウミアイサ雄で、飛び出す前のシーンです。。まったりして、羽繕いなどしていました。首を寝せているので短く見えますね^^~ EOS7D * EF1...
ハワイに来ないで〜!30日間は控えて〜!と要請が。
シノリガモ♪
いつものポイントでお会い出来なかったので、少し北へ足を伸ばして見ると、、、会えました♪ 数字の2みたいな (*′艸`) シノリガモ雄さん♪♪こちらは若雄さ...
ハワイでも営業時間の変更とか色々あるようで〜
クロガモのパシャパシャ♪
3/7、この日のクロガモさんは、水飛沫を上げてしきりにパシャパシャしていました。北へ帰る準備運動かしら???めっちゃパシャパシャ♪そして、羽ばたき♪ぐ〜ん...
東京駅
Abercrombie & Fitch アバクロのジーンズ〜♪
ホシハジロ♪
冬にそちこちでお会いできるホシハジロですが、当ブログ初投稿です。▼こちらは女の子。控えめな羽色で、他のカモ類の中にいて目立つことはないけれどよく見ると優し...
ハワイの朝マック〜メニューがハワイなんだよね〜♪
シノリガモのパシャパシャ♪
2/11撮影のシノリガモさん。この日は、みんなしきりにパシャパシャしていました。。パシャパシャの後、駆け出す雌さん。女の子の後を追って駆け出す雄さん。少し...
・スペイン・冬のPlaca Reial♪バルセロナ〈51〉
夜のバルセロナです 観光客に大人気のラ ランブラ通りは夜も賑わっています そんなラ ランブラからクロム通りに一本入ると「王の広場」Plaça Re…
・スペイン・地元の人に人気のサンアントニマーケット♪バルセロナ〈55〉
今日はバルセロナの 有名なマーケット、Sant Antoni Marketについてです前から行ってみたかったんですよ~ 下の写真の赤い建物です こ…
ハワイでもイベントが中止になったり、ライブが延期になったり・・・
東京ミッドタウン・サンタツリー
モデル立ち*イソヒヨドリ♪
「ボクのこと撮ってもいいよ!」と、モデル立ちのイソヒヨくん。大トリミングで^^青い海と青い空が似合うわね♪~ EOS7D * EF100-400mm F...
ハワイに行ったら、どこにゴハンを食べに行けばいいの〜?
換羽中のハジロカイツブリ♪
シノリガモさんとすれ違うハジロカイツブリさん。繁殖羽に換羽がちょっとだけ始まっているような、、、?こちらの子は、だいぶ換羽が進んでいますね。。私の大好きな...
ハワイでも新型コロナウイルスの影響が、ハワイアンさんは電話が〜!
なぞ・・・♪
2/22、海に出る少し手前の池にいたキンクロハジロ 雄さん。おやおや?白一色のはずの羽が、、、、、初めて見て、訳がわからない私です^^; 他のカモさんとの...
★ 春は黄色のアブラナ! ★
今日は暖かな日よりでした~自然界は春ですが 人間界ではコロナウィルスでその春を満喫できないでいます~早く収束してほしいです。春は黄色いお花がたくさん! その中でも最もポピュラーなのが菜の花と呼ばれるアブラナでしょうか。暖かな日差しで輝くお花に アブ さんもやってきて蜜集めをしていました~その体は花粉だらけ!過去のアブラナの記事です。・ アブラナといっしょに!1.アブラナ(油菜)は スカンジナビア半島...
ハワイのお土産にこれを買いました〜♪
クロガモが鳴いていた♪
3/1撮影のクロガモさん。雄(左)雌(右)ペアで仲良くスイスイ♪この日はしきりに「ピーィ ピーィ♪」と鳴いていました。首を長くして「ピーィ ピーィ♪」暖か...
東大寺二月堂「修二会」
初めて東大寺二月堂の修二会に行ってきました。修二会(しゅにえ)は752年に始まり、今年で1269回を迎えました。春を告げる行事として知られていますが、混雑しているということもあり訪れたのは今回が初めてでした。 ISO1000 70mm EV0 F4 1/25s ISO1000 70mm EV0 F4 1/3s 二月堂は二月に「お水取り(修二会)」が行われることからそう呼ばれます。 二月堂は1180
とうとう、JALのハワイ便が減便に〜ハワイアンさんは期間運休〜!
シノリガモ雄♪
少し前の写真に戻ります。1/22、いつもより少し南のポイントで少数ですがシノリガモに会えました♪多分もう北上して、ここにはいないような気がしないでもないで...
2020年03月 (1件〜50件)