ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「ライフスタイル」カテゴリーを選択しなおす
あわただしい毎日のなかで心地よく過ごすために必要なのは、結局、機能的でシンプルな生活。 そう思う方、どんどんトラックバックしてください。
夫に秘密にしていた事を告白した結果
No.905 三角パッチと豊かさのお話
12年ぶりに専業主婦じゃなくなりました!
絶望…100万円が消えるかも…
<お金持ちへの道>幸せへ加速する方法
時々、転職を考えている
採算度外視!!旦那のお菓子作りにイラつく
No.904 ハンドメイドやDIYをするきっかけ
有給をたくさん使ったパートの給料
【丸亀製麺】クーポン使ってお得に3種類の味を楽しむ
社保加入パートになった場合の給料を皮算用した結果
神タイミー現場 書類封筒編
潮干狩りでお弁当が盗られた!
ムカつくベテランタイミーがいた!倉庫で梱包編
タイトル…思い浮かばず。笑(独り事)
家族がどんどん離れていく
時間を増やす!「スマホアプリ」を削除してみた結果
50代の不調・自律神経を整えるために毎日やっていること。
春のワンピース4着(PRあり)
春のナイトルームツアー
モノと自分との関係性
家電の買い替え時期は?
実は、床置き90%でした
ときめくかどうかより、重要かどうかが肝心なモノ
スマホ画面を白黒にしたら、スマホ時間が減るってよ
おしゃれなシニア
車移動がメインでぜ~んぜん歩いてません 自動車中心の生活のデメリット第一位は「運動不足」
やっぱり買って正解!「CDプレーヤー」は壁掛けタイプ
少し先の未来の楽しみ
スマホ時間を減らしたい |プチ習慣化#4
コストコ購入品備忘録
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【脱・生活感】シンプルな黒箱ティッシュ
いつも 購入しているセブンプレミアムの ふんわりティッシュ5箱パック。 ずっと白箱パッケージしか見たことがなかったのだけど 少し前から、黒箱のパッケージも目にするようになって へぇ、新しく発売されたんだなーと思っていました。 個人的には、真っ白パッケージの方が断然好みなので 山積みになっている黒箱ティッシュを横目で見つつ いつも通り、ホワイトを購入していたのですが *白箱ティッシュ関連記事* 先日、ティッシュの在庫がなくなって買いに行ったら どこをどう探しても、黒箱しか置いていなくて… なぜなの~?白は売り切れ?まさか黒を売るため?!←邪推しすぎ… 「まあ今回は、いっか…」 …と、黒パックを買…
「ダイニングに置いているモノと、ティッシュの収納場所」
こんにちは、maru.iです。昨晩は雷雨が続き、雷の音で何回も起きてしまい、怖くて眠れず…ぐったりと朝を迎えました。睡眠は大事ですね(T_T)今回は、我が家のダイニングに置いているモノや、ちょっと便利なティッシュの収納方法について、お話しします。我が家では、以前の
【アラフォーママ】健康のためにしている10のこと
こんにちは。こうこです♪先日、6月に受けた人間ドックの結果が届きました。今年も大きな問題はなく、お馴染みの軽度異常が少しあるくらいで一安心。30代後半くら...
エアコン+アルファで更に涼しく熱中症対策。
今年6月にエアコンを買い替えた大阪の母の家。去年は10月半ば!で猫が熱中症になりました。年寄りだと言うこともあって、やっぱり体力が落ちてきているようで(´・ω・`)10年前に設置した古いエアコンと違って 24時間付けっぱなしでもキンキンに冷えず、ほどよい涼しさだし
*服の見直し*断捨離でクローゼットも心もスッキリ!
****************** 分厚い冬物の部屋着がパンパンに詰まっている 衣装ケースが急に気になりだして(笑) ついでに洋服の見直しをしました。 手放すことばかり考えるのではなく、 何を
成長しすぎて鬱蒼としてきた観葉植物!アルテシマとウンベラータを初めて剪定してみた。切り方など簡単な方法をご紹介!
部屋にはいっぱい観葉植物を置きたいLaLaです。 今回は観葉植物の剪定についてお話しします。 観葉植物なので「観て楽しむ」ものとしてあまりお世話は考えておりませんでした(^◇^;) 観葉植物って水やりはしてますが、実はこの剪定
川沿いのサイクリングに持っていきたい軽量の【蚊帳付きハンモック】をご紹介!
休日は川沿いにサイクリングに出かけたいLaLaです。 今回は川沿いのサイクリングに持っていくハンモックについてご紹介します。 川沿いのサイクリングは最高に気持ちいい! 私は休日は近くの川沿いにサイクリングによく出かけます。 ランニングしてい
洗面所の奥行き15センチの狭いスペースに【ラブリコ】を使ってオシャレな棚をDIY。使えるスペースを探してみよう!
家の中で使っていないちょっとしたスペースを有効活用することが大好きです。今回は洗面所の扉横に奥行き15センチの空間を発見!そこに洗面収納棚をラブリコを使って簡単DIYで便利でオシャレな洗面にしちゃいます!
1LDK2人暮らし 7月の食費&電気代&paypay残高獲得額。
7月の1LDK2人暮らし、食費は27415円でした。私は10日~29日まで大腸がんになって入院した母の猫を世話するため大阪にいて、一切自炊していなかったんですが(さすがにこの状況だとやる気0('A`))あんまりいつもと食費変わってないですね(*・ω・)ノ(同居人はちゃ
【PR】Towerの水切りワイパーで機能的に、美しく整える & わが家愛用のTower製品。
こんにちは。 本日も貴重なお時間の中 ご訪問いただき、ありがとうございます。 みなさん、浴室の水垢やカビ対策って どうされてますか? わが家は、毎日入浴後に浴室全体の水滴を 水切りワイ
薄いのに吸収力は抜群【花王 ロリエ スリムガード】
人気商品の口コミサイト「モラタメ」さんで花王 ロリエ スリムガード 多い夜用 羽つきをお試ししました!花王 ロリエ スリムガードはずーっと愛用している製品でしてモラタメさんで見つけたときは食いつきましたね(笑)超うすなのに安心の吸収力!ロリエ スリムガードはとにかく薄いポケットにサッと入れてお手洗いに行くことも出来るほど極薄ですしかし侮ることなかれ薄いのにしっかり吸収してくれる優れたナプキンなんです薄くて...
【担当者に質問】アビバのパソコン教室ってどうなの?(資料請求は無料)
webの職業訓練校に約5ヶ月通った、りょうた(@waradeza)です。 失業中にWebクリエイターの資格を取得しました
1LDK2人暮らし 6月の食費&電気代&paypay残高獲得額。
5月に引き続き6月の1LDK2人暮らし、食費は27603円でした。ここのところ2万7000円台が多いです。電気代は5216円。6月はまだ暑さがそれほどでもなかったので、去年よりはエアコンを使い始めるのが遅かったんですが、やっぱり多いですね(´・ω・`)paypay支払
*シンプルライフ*持ちすぎない。やりすぎない。ミニマルな暮らし。
****************** ■持ちすぎない 服の断捨離は、ある程度までサクっと捨てられるんです。 その先がなかなか進まないの😢 「勿体ない」「まだ着れる」「高かったのに」 もうね、捨て
初めて本を出しました。クリエイティブ整理・収納術はこんな本です。
初めて本を執筆しました。「クリエイティブ整理・収納術」と言うタイトルです。ただモノを捨てるだけでは快適にならない。収納方法、インテリア、生活導線、明かりに至るまで、全部で33のルールとともに、自分にとってただ一つの、世界で一番快適なお家を目指す方法を詰め込んだ1冊です。
目からウロコ!100均ブックエンドの裏技収納アイデア7選
知らないと損するダイソーのブックエンドの活用術。立て掛ける、仕切る以外の裏技アイデアをまとめました。
コンパクトだけれど高くなって、折りたたみ収納できる軽い扇風機を買ったら、めちゃめちゃ便利でした。
■kujirato-m 暑い。 あぁぁぁ、暑い、暑い。 言っても仕方ないけれど、それでも暑い。 (;´д`)ゞ しかも更年期のせいか、食事中 特に顔が暑いん
【防災】夏休み中も「備え」ます
皆様、夏休みいかがお過ごしですか? 久しぶりの更新になります。出かけていた数日間、ニュースなどをほとんどチェックしておらず、浦島太郎状態だったのですが、テレビではあれから統一教会ばかりが話題になっているみたいですね。日本のEEZにミサイル撃ち込まれたのに?我が家の目の前の道路で、ドンパチやっている状態。 めちゃくちゃ危ないじゃないですか? そこにたまたま、家族が通りかかっているかもしれないのです。 たまたま当たらなかったからよかったもの、なにかあってからでは遅いのです。なぜ、だれも騒がない?怒らない? 答えはわかっているんです。狙い撃ちされた「着弾」を「落下」と報じるメディアは、全く視聴者や国…
鬼コゲタワシ。
全然取れなかったお鍋の底。 色々頑張ってみたけど、取れなくて。 ネーミングだけで買ったタワシだけど、良い仕事をしてくれました。
【ずぼら家事】換気扇掃除をラクにする
カレンダーをめくって、8月にしたときから 「おお、今月は… 。やんなきゃね… (¯―¯٥) 」 …と思っていた、トイレの換気扇そうじ。 以前、下の記事にも書いたように トイレの換気扇そうじは、ずっと苦手だった家事の1つ。 でも、ずぼらな自分への対策をしっかりしたら 最近それほど苦手に思わなくなりました ( ´艸`*) 対策と言っても、すごく簡単なこと2つだけで 1つは、冒頭のようにカレンダーに付箋を貼って 掃除のタイミングを自分にお知らせするようにしたこと。 もう1つは、ケチらず、面倒くさがらずに 100均のフィルターを使うようになったこと。 これは大きいので、4分の1にカットして使っています…
1LDK2人暮らし5月の食費&電気代&paypay残高獲得額。
昨日に引き続き5月分の1LDK2人暮らし、食費は27923円でした。私が一週間ほど大阪に行ってましたが大して変わってませんね。ただし大阪にいるときの食費も含まれてます。電気代は4014円でした。ちょっと下がりました(´Д⊂)消費税と再エネ賦課金は前述の通り不明で
異常な眠気の正体
病院がお盆休みに入るので朝から母はケガの処置で病院へお盆は実家へ顔を出すつもりでいたそうですが痛みがあるためキャンセルの電話思ったより治りが悪いとこぼしていました利き手はまだ使えませんがゆっくりと洗濯物を畳んでくれます協力に感謝...
1LDK2人暮らし4月の食費&電気代&paypay残高獲得額。
3月の電気代があまりに高かったのでショックでその後書いてませんでした。(´・ω・`)4月の1LDK2人暮らし、食費は27548円でした。まあまあですね。今回の電気代も5890円で、4月なんか大して使ってないのに高いです。・゚・(ノД`)今回は同居人からまとめて聞いたので
*持たない暮らし*少ない食器で暮らすコツ
****************** 食器はプレゼントされることや、景品・粗品でもらうことも多く、 買わないようにしていても増えたりしませんか? 食器が多いと収納スペースが狭くなったり、 食器
為替影響か?結構下げましたね!
安くて美味しいワッフルと、武蔵野うどん。
今日のランチはまさかの、うどん三連チャン
アイスの誘惑 (トッピンぎゅ~!・メロンパルム・サクレ)
春のええもん 名残の桜
東京・亀戸の「麺 ふじさき」 わんたんチャーシュー醤油らぁ麺が旨い、亀戸天神は藤まつり
iFreeNEXT インド株インデックスだけ上げるって事あるんだ~
みちのくふとり旅 最終回
コート断念、最近のご飯
ベトナム株以外は上げました!
みちのくふとり旅5
らーめん いろはや
果物の王様ドリアン
海底撈火鍋/Haidilao
今日は、全上げですが。。。
回復を願う
玄関に置いてある鉢植えは母がお世話していますそのうちの1つが垂れ下がる植物でぐったり萎びて元気がないし葉先が茶色に変色していました植物に詳しくない私が言うとすぐにへそを曲げちゃうし、すぐに怒るし口を噤んでいたけれど…これ、枯れはじめてないかい?...
冷蔵庫のピンポイント収納にはコレ!セリアとダイソーで即買いしたお役立ちアイテム
冷蔵庫の収納に役立ちそう!と思い、ダイソーとセリアでこちらの2商品を購入しました。1つ目はセリアの「チーズがスッキリ入るケース」です。#セリア新商品#Se...
悩んだ結果、簡単ネックストラップにしたわけ。& ラストポチ!
こんにちは。 本日も貴重なお時間の中 ご訪問いただき、ありがとうございます。 先月買ったスマホのネックストラップ。 ほぼ毎日使っているものだから、もうすでに 記事にしたものと思い
100均をやめて 賃貸に助かる電子機器。
先日母用に購入したハンディブレンダーがUSBポート充電しか出来なかったのでうちにあるACアダプターをあげました。それと同居人が以前ダイソーで買ってきたACアダプタ-。これも先日壊れまして。やっぱりこういう精密機器は100均はあんまり良くないのかも?(´・ω・`)
【写真整理】昔のアルバムを移し替え
実家にあった、私が赤ちゃんの頃のアルバムは 分厚くて、立派で、表紙に名前も入っていて、 当時の両親の愛情を感じられるのがうれしくて 折りに触れ、何度となく見返してきました。 だけど昨年、実家の片づけをしていたとき とーっても久し振りに、開いてみたら 表紙にカビのようなものが広がってしまっていて めくるたびに ページが外れてしまう状態に… アルバム自体に思い出があったので 残念だけれど 新しいアルバムを購入して 中の写真を移そうと決めてから、早10か月。 ようやく、重い腰をあげて実行しました (^^ゞ もう、ページが剥がれてくることのないように 新しいアルバムは、バインダータイプにしました。 手…
「我が家の2階の間取り」
こんにちは、maru.iです。毎日暑い日が続きますね。子どもたちの夏休みが始まってから、朝ごはんのときに、手作りのカルピスシャーベットを食べるようになりました。ラジオ体操から帰ってきた子どもたちから、好評です(^^)今回は、我が家の2階の間取りについて紹介しま
「ダイニングにカウンターを付けた話」
こんにちは、maru.iです。長い子ども達の夏休み、皆さんはどのようにお過ごしですか?7月にダイニングに飾る絵を変えました。海の中を描いた版画を選んだら、お部屋全体がなんだか涼しく感じました。今回は、ダイニングの小さなリノベーションのお話です。我が家では、入居
*すっきり暮らす*100均セリア「浮かせる収納」で掃除が楽に
****************** 浴室は湿気がこもりやすく、カビも発生しやすいので 「吊るす収納」や「マグネット収納」にしています。 お風呂掃除がとっても楽になりますよ。 お風呂の壁に磁石がつ
初 アイリスオーヤマ扇風機。
1人暮らしの時から使っていた無印良品の扇風機が壊れたので先月アイリスオーヤマ製に買い替えました。私は大阪にいて受け取れませんでしたが同居人が組み立てまでやってくれました。(*・ω・)ノ無印になかったのはLEDランプを全部消す機能があることと重さが軽いこと。無印は4
セールで♫色違いの「ワイドパンツ」2枚をまとめ買い
少ない服で暮らしたいミニマリストを目指してる50代ですが ボトムスを2枚まとめ買いしてきました。 今日はその2枚をご紹介します♫
冷蔵庫収納の見直し
収納ブロガーさんの冷蔵庫を見て、さっそく棚の位置を見直しました。一番上の棚を低くしたら、とても使い勝手がよくなりました。 左側のケースは取っ手が付いていて、引き出しのように使えます。前から冷蔵庫で使っていた物です。ここには食べかけのディップなど、余裕をもって収納。卵ケースには蓋があり、前はそのケースの上にちょこっと物を置いてしまっていたけど、棚の幅が狭くなったことで上には物も置けないし、蓋を撤去しました。我が家は卵の消費量が激しいので、だいたいストックにもう一パック常備しています。そして今回迷いに迷い、ついに味噌ストッカーを買いました。何で今までこんなに迷っていたのか・・・とても使いやすいです…
おしゃれブレンダーを買ったけど落とし穴。
先日ビタントニオのハンディブレンダーを購入しました。持ち運び出来るミキサーのようなもので見た目もオサレで場所も取らないコンパクトサイズなのでなかなかの優れもの。だったんですがここで落とし穴。家電でよくあるプラグにさし込むコンセント方式充電かと思ったらまさ
*少ない服で暮らす*思い切って断捨離する見極め方
****************** 服が捨てられない貧乏性なんです… だからこそ定期的に見直すようにしています。 明らかに穴が空いていたり、ヨレていたり、破れていたら諦めがつくけれど、 ジワ
お金貸してお金貸して、うるさい!
帰ってきたら家の駐車スペースに見たことない車が停まってる父の愛車はピンク色の軽自動車その場所に陣取る紺色の軽来客者の車かしら?「お父さんの車検の代車だよ」母ののんびりした声に反して私は凍りつきました父の入院、退院とほぼ同時に母の通院今度は車検!車検がくるたびお金貸してと父に要求されるので今年もそうなるでしょう…嫌な予感を飛び越え、もはや諦めだって毎回だもの!...
蠍座上弦の月サビアン*蠍座14度*未来の「私」のため大切なひとを見極める
8月5日20時7分蠍座上弦の月です。今回のサビアンは蠍座14度「電話接続士」。このシンボルが私たちに投げかけているテーマはズバリ…「人間関係の整理」です。何…
50代少ない服で暮らす「この夏のスタメン服はこの10着!」2022年8月版
50代少ない服で暮らす「この夏のスタメン服はこの10着!」2022年8月版を公開しました。スタメンに入れなかった理由も考察しています。
犬が飼い主を噛む理由
治療の為に毎日通院母の怪我は利き腕お盆まで毎日通院することになりました腫れが引かないので手がグローブみたいになってます病院で消毒&ガーゼ交換など処置していただいてます退院したばかりの父には申し訳なく思いますが病院まで車を出してくれたり家事を手伝ってくれたり協力してくれてとっても助かってます父がいなければ私一人ではパンクしてました...
【密かに筋トレできていた⁈】痩せはしなかったけど、脚が少しだけ見栄えが良くなった話(pr)
夏までには痩せたい、とか言いながら気がつくとすっかり真夏です。う〜ん、こうなったら次は秋かな、とすでに諦めモードだけど。体重が減ったわけではないけれど身体の1箇所だけいつの間にか「あれ?引き締まったかも??」と思える場所ができていました。それは、脚。
本好きの心くすぐるブックスタンド
以前、存在を知ったときには、 すでにもう「販売終了」となってしまっていた この、あまりにかわいすぎるブックスタンドが なんと、再販されていたらしく 見つけてくれた夫が、プレゼントしてくれました(*´▽`*)! 集英社文庫|「よまにゃ」オリジナルグッズ 集英社文庫のキャラクター「よまにゃ」の 2個セットのオリジナルブックスタンド。 首をかしげているデザインがなんともかわいくて 後ろ姿にもキュンとしちゃいます♪♪ サイズ的には文庫本用かな?と思ったけど スチール製でつくりもしっかりしているので 単行本にもOKみたいです。 どこでどう使おうかと、あれこれ迷ったあげく… ひとまず、モノが散乱しがちなこ…
幼児期から副流煙を吸い続け
おつかいを頼んだ結果スーパーへ買い出しに行ってくれた父が帰宅マイバックを預かり常温と冷蔵庫に分ける大した量ではないし高い商品もないように見えるけどレシートの合計額は2,500円えっ!高すぎる!これで2,500円もするの!?レシートの品目と値段をチェックすると・・・ちゃっかりタバコ2箱買ってる私のお金でやってくれたねポッケに隠してるお釣りもお出しなさい(#^ω^)...
着けた方が涼しい アームカバー。
先日日焼け止めで盛大にかぶれ、お肌に優しい日焼け止め(モラタメでタメした赤ちゃん用+無印良品 敏感肌用日焼け止めミルク SPF27SPF27・PA++ 150ml)にしたと書きましたがやっぱりまたかぶれました。・゚・(ノД`)以前みたいにかゆくはならないし、手の甲はすぐ洗うので無
Spotifyが優秀!新曲もすぐに聴ける!
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); Spotifyが優秀!新曲もすぐに聴ける! ミュージックアプリ、Spotify。 無料版でも十分使えると思っていたが、有料版は更に使える! 月額980円。 毎日聞き倒しているので、打倒なお値段よね。 megstyle39.hatenablog.com Spotifyの何がいいって、マニアックな曲があることと、新曲もすぐに聴けること。 月額料金のみで、すべての曲やポッドキャストなどが聴ける。 最近石崎ひゅーいくんが、菅田将暉くんとのデュエット曲を出したが、それもすぐにフルで聴けて大満足。 meg…
家の中を整える
ただいま私が夏休み中でして、心にも時間にも余裕があります。100円ショップと片付けの本で勢いが付き、家の中で過ごす時間が多いため、日々家の中を整えるのがとても楽しいです。 www.ricolog.blog いらない写真を消していこうと、データを見ていたらちょうど1年前のキッチンの引き出しのBefore After 写真を見つけました。やはり1年前もこの時期仕事がお休みで、同じ事に夢中になっていたようです。 1年前のBefore 1年前のAfter それが1年後(今)は↓このような状態になってしまっておりました(汗)カトラリーの引き出しは綺麗を保っていたので、おそらく物の出入りの関係でぐちゃぐち…
当たり前を疑ってみる
ご訪問いただき、ありがとうございます。 昨年11月に記事にした、お風呂のフタ有りか無しか問題。 『検証中、お風呂のフタ有りか無しか』ご訪問いただき、ありが…
主治医から検査結果の説明
心臓カテーテル検査の結果父の心臓カテーテル検査、無事終了主治医から検査結果の説明があり心臓はそんなに悪くないが、貧血が酷い胸が苦しくなるかもしれない胃カメラ検査をすすめる貧血の薬は継続、様子を見ましょう以上、主治医と面談した母から教えてもらいました胃カメラ検査は父がごねて保留になったみたいです・・ネ苦しいから嫌だってさ(^_^;)貧血の予防・改善で避けたほうがいい飲み物貧血の人が食事中・食事直後は避ける...
2022年08月 (51件〜100件)