【アラフィフのダイエット】体脂肪を減らす計画実行中★「バランスボール」座るだけで体幹を鍛えられる。
今年5月のinBody測定の結果、体重は減ったけど、体脂肪アップして軽度肥満の判定、筋肉量はダウンしてしまった私。 筋肉量を増やして体脂肪を減らすため、食事に気をつけ、毎日コツコツと自重筋トレを続けているところです。 そんな中、最近新しくトレーニングの仲間入りをしたのが「バランスボール」です。 バランスボール バランスボールって良さそうだけど、結構場所をとりそうだしなぁ・・・って思ってました。 ミニマリスト志向なのでモノが増えるのは避けたいし、買おうと思ったことは以前はありませんでした。 が、アラフィフになり、気をつけていないとあっという間に筋肉が落ち、体脂肪が増えてしまうことが分かってきて 「できることは何でもやろう!」 「多少、部屋の中で場所をとっても、健康になるならいいじゃないか」 と思うようになり。 バランスボールは、「座るだけでも体幹を鍛えることができる」と聞いていたので、お世話になっている整体の先生にも聞いてみたら「ぜひ使ってみてください」と推薦の言葉もいただいたので、とうとう買うことにしました! 転がるボールに振り落とされまいと全身の筋肉が総動員され、必死にバランスを取ろうとする。そこで普段眠っている筋肉は目覚め、カラダのコアとなる体幹の筋肉はさらに研ぎ澄まされる。ボールの不安定さが負荷となり機能が高まるのだ。 また、バランスボールは体幹を下支えする骨盤など、自体重トレーニングでは動かしにくい部位のアシストをしてくれるのもポイント。 引用: Trideer バランスボール ネットで調べてみたら、バランスボールって意外とお手頃価格。 アマゾンで、レビューの評判がよくたくさん売れているらしいTrideer のバランスボールを購入しました。 アンチバーストでPVC製、 耐荷重500kg、破裂しにくいアイテムということです。 サイズは、身長に合わせて55㎝。 色はフローリングの部屋に置いても違和感のないダークグリーン。 旦那も使いたいというので二人で共用です。 空気が入っていない状態で届きます。 付属のポンプを使って、自分で空気を入れます。 この空気入れの作業は足でやるので、そんなにたいへんではないのだけど、空気を一度入れてから栓をした後、