ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「ライフスタイル」カテゴリーを選択しなおす
田舎暮らしの中で色々楽しんでる人達あつまれ〜。
雪山の後は、夏山?〜シニアの登山教室
【シニアの暮らし】楽天欲しいもの/今日もちゃんと?食べた。。
【シニアの暮らし】取り敢えず?追いついた名もなき家事たち。。
庭の様子 葉芽・花芽
原尻の滝チューリップ編
目的の所に・・・
九州横断・・・
平山温泉に・・・
飛行機・・・
【シニアの暮らし】大失敗!あーあ😭茶色いクリームシチュー。。
焼き芋LOVE💕焼き芋について思うこと。
しあわせって、何だろう?
【シニアの暮らし】今朝のリアル。。
やっとぴよりんに会えました
新緑 & 仕上げ段階に入ってる~
安全率高い系無職
令和7年度の国民健康保険税の通知が来ました
脱皮するぼく
ガガに圧倒される
英語も話せないのに、日本語も下手になっていく。OMG
僕はコーヒーを飲まない方がいい人だったか?効能よりデメリットがあるのかも
入学祝い、進学祝いなど。するのか?しないのか?どっちな~んだい!について
準備中の札の裏も準備中なワタクシ
将来、一大ムーブメントとなる犯罪とは?
勧められたもの買うと何故か負けた気分になる奴
酸っぱい豚汁
フォークと言えば大魔神
カラフル通天閣
勝手に人が家にやってきます【無料シェアハウス】
何の問題もない所に住むのは難しいものです
【那須の野生動物たち】タヌキに目を付けられてしまった
この2年間で、色んな野生動物たちに出会ったのですが。 野生育ちの黒猫クロちゃん 最近、我が家はタヌキさんに目をつけられて
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【残渣を堆肥化する】雪下野菜の片付け[有機栽培][オーガニック]
先日、やっと雪が解けたので、雪下に取り残された野菜達を発掘してみたのですが。 大根も白菜も、雪+極寒にやられて、美味しく
【家庭菜園2年生】雑草対策に芝桜植えてみた[翌日積雪]
この家に越して来て、丸2年が経とうとしているのですねぇ… あおい 感慨深い 移住後1年目はドタバタ、 2年目はのんびり(
【家庭菜園2年生】22年春の野菜作り始動♪[ニンニク・タマネギ]
先日、『農業検定2級』に見事合格した私ですので、「家庭菜園初心者」と名乗る事をやめ、「2年生」にしてみました♪ あおい
【外猫たちの冬】発泡スチロールの保冷箱を寝床に[でも風邪ひいた]
こんにちは、文生伊(あおい)です! 2020年6月に那須の田舎に移住して、野生動物たちとの触れ合いも楽しんでいます。 と
真冬に逆戻り!?また30cmの積雪【那須の春は遠い】
もう3月!ということで、雪解けも始まり、 あおい 今年の野菜作りシーズンもすぐそこ♪ なんてウキウキしていたのですが。
【農業検定2級】無事に合格しました!
野菜作りをより楽しむため、昨年末から農業検定2級の受験の為に勉強していたのですが。 先月初頭に受験をして、1か月弱、結果
【スカイベリー】栃木ならではの苺を食してみた!
2度目の那須の冬を満喫中の私ですが。 冬と言えば苺!ということで(?)、栃木以外では滅多に見られないスカイベリーという品
【ちょ田舎さんぽ】野生動物の足跡第3弾!
今冬何度も記事にしている、積雪の上に残された野生動物の足跡シリーズですが。 だいたい、この辺りに生息している動物たちの足
【格安中古物件】築30年定期診断受けた
”田舎暮らし”らしさのカケラもないフツーの格安中古物件である我が家。 先日、たまたまセキスイハイムの営業マンがやって来て
2022年03月 (1件〜50件)