ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「ライフスタイル」カテゴリーを選択しなおす
ぜひ折りたたみ自転車やミニベロに関するポタリング、パーツレビュー、愛車の自慢話などを聞かせてください♪
カフェインを摂取しながら先週~今日のことなど
久しぶりのレジと愚痴を聞く / タイミー33回目
東京駅で迷う
「DIE WITH ZERO」
2025年上半期の運用益 / 今年一番の大きな買い物
同じ仕事先で3連勤はキツかった / タイミー32回
暑い時には豆腐麺
遠征中止
友人に推されるままに購入した清涼飲料水のこと
一年の折り返し
退職して減ったシリーズ(減ったモノ)
オタフクお好み焼教室
参議院選挙にモノ申す
【2025/6/30時点】40歳FIRE元リーマンの資産大公開
6月の収入記録
『シャネルね』『ふざけるな!』のやりとりが絶妙(フジワランド)
シチュー占い四柱推命講座卒業しました
片付けをしたらゴミは出さないと(古布の日)~片付け記録42
7月7日 天の川に願いを 私の願いは・・・
二度とない人生だから、思いきり楽しんで生きよ
アメブロ限定!!ポイントキャンペーン
カンジタ菌を増やさない
接触冷感 体操用のズボンをマルエツで買いました
ファスティング完了69日目
自由な表現者(ロバート・デ・ニーロ)
【四柱推命】相性(墓庫開冲)
人の悩みで悩む
こまごまと断捨離記録 黒の旅行用バッグ
ラタトゥユ カレイの煮つけ
連休前の横浜営業サイクリング♪
昨日は連休前に客先2軒に寄りながら横浜中心部を走ってきました。昼から晴れるとのことですが、風は冷たく気温は低めです。いつもは下り基調でスピードの乗せやすい国道16号ですが向かい風で足の重いこと。旧東海道に残る古い社。ちょっと色あせていますが大きな鯉のぼりが泳
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
アヘッドステムが悩ましい!!
今朝は5時前からドタバタうるさく寝ていられませんでした。その理由は息子の修学旅行です。昨年と一昨年は中止されてしまった中学校の修学旅行が本年度から再開。どの段階で中止されるかもしれない危機感がありましたが無事に出かけていきました。ただ、その行き先は関東の中
岐阜県揖斐川町 久しぶりに妻とサイクリング・・だったはずだが
お出かけしたスポット紹介、自転車(tern/DAHON)ネタ・・日常と非日常の出来事を気ままに書いているブログ
ロードバイクの事故!!
昨日の初夏のような青空一転、本日はどんより曇り空。朝散歩すると湿った空気が身体にまとわりつく感じです。午後から野球の試合で横浜中心地に行くのですが、雨雲近づいているので微妙です。新車のオートバイがドロドロになるのも嫌だなぁ…。我が家のすぐ近くには江ノ島や
時々起こる怪現象!?
ワクチン3回目を無事接種。しかし、昨日の午後は不覚にも発熱で寝込んでしまいました。2回目を打った時の対象年齢接種率が70%超えだったのに、今回はまだ50%に留まっていますね。明らかに3回目接種を敬遠している方が多いということでしょう。今朝は平熱に戻り朝散歩ができま
バルブ長が足りないチューブはエクステンダーで現役復帰
リム高に対してバルブ長が足りず、ポンプの口金が留まらない! チューブ交換時の失敗を克服すべく、バルブエクステンダーを使ってバルブ長の延長を試みます。どの方式を使うべきか、どのように使うべきか、あれこれイジって検証&レビュー。
3回目のワクチン接種、ポタのち雨
横浜市は政令指定都市の中で接種券配布の対応がワースト1でした。おかげで1回目の接種は予約を取るのが大変でした。ところが3回目は接種券到着は遅かったものの、予約は簡単に取れました。昨日は2回目打ってから6ヶ月と5日で3回目の接種に行ってきました。2日前の晴れ予報マ
新ミニベロの部品交換!!
仕事のない土日は平和だし充実しているなぁなんて思ってたら、本日も仕事ありません(笑)。繁忙期は休みも睡眠時間もギリギリまで削って働く分、暇な時は徹底して雑用済まして心身共にリフレッシュです。朝から3回目のワクチン接種の予約を済ませました。1回目と違って予約
関戸橋自転車フリーマーケット2022春
昨日土曜日は先日の鎌倉古道サイクリング同様に3年ぶりに関戸橋フリマに参加してきました。この2年間はコロナ感染に振り回されていかに遊びを自粛していた事を再認識するのです。当初の予定では、その雰囲気を味わうために行くつもりでしたが、前日夕方になって急遽出店を目
3年ぶりに鎌倉古道・名越切通しサイクリング♪
約5ヶ月続いた激務のご褒美。今は新規仕事の受注を止めて春休みを満喫しています。火曜日は3年ぶりに鎌倉古道の名越切通しを目指してパスハンターを走らせました。以前の住まいは鎌倉が近かったためよく走りに出かけていましたが、最近は江ノ島界隈はよく行くものの、鎌倉か
伊豆半島のサイクルトレイン!!
この土日は8ヶ月ぶりに息子と1泊2日の鉄道旅に出かけてきました。場所は伊豆半島を走る2つの私鉄路線です。三島と修善寺を結ぶ伊豆箱根鉄道駿豆線。修善寺といえばサイクルスポーツセンター5kmサーキットと競輪学校のある場所です。その駿豆線では最近多くなったサイクルトレ
どれを着る?チーム小輪爺10周年記念ジャージ人気投票
ミニベロ集団 “チーム小輪爺” 結成10周年の記念ジャージ製作プロジェクトは、方向性の異なる4つのデザイン案に集約。そこで決定デザインを導くために、人気投票を開催します。チーム小輪爺メンバー以外の方の投票も大歓迎! みなさんの投票をお待ちしてます!
現代のカブは昔のキャンピング車!?
大きな仕事の最後の1本が終わりました。今週末は久しぶりに1泊で鉄道旅に♪ 行けるかな(汗)。何せ今回は5ヶ月も激務が続き、その間に自身の大怪我や女房の入院騒動があったので、心身ともに疲弊度MAX状態です。今日は娘の大学入学式、女房も付き添いで出かけました。健康
下町くるりと夜桜ポタリング
桜が散る前にライトアップされた夜桜を見ておこうと、下町ナイトポタリングへ。浅草橋から江戸通りを北上し、浅草寺〜山谷堀公園〜隅田公園を夜桜巡り。さらに、すみだリバーウォークで隅田川を渡り、東京スカイツリーと河津桜を堪能。短距離ながら見所たっぷりです。
165mmクランクを探せ!!
昨日は2週間ぶりの完全休業日で飯能近くの低山歩きを息子と楽しんできました。天気の悪そうな本日は仕事でしたが、それも無事に終わらせられました♪こちらの模様は、近日ブログ別館にて公開予定です。まだ世田谷線記事すらまとめられていないのですが、ようやく仕事も落ち着
ディレーラーにワクワクした頃♪
自転車部品で何処の部分が好きですか!?そう聞かれて「ディレーラー」と答える人の多くはベテランさんでしょう。今どきのロード乗りの方なら、部品よりもフレームやブランドに拘る人の方が多いかもしれませんね。昔のパーツカタログはディレーラーをトップ掲載するのが当たり
2022年04月 (1件〜50件)