【一人暮らしは一ヶ月9万円あれば普通に12万円あれば贅沢も出来そう】2021年2月の家計簿公開
長男が引っ越して行って1ヶ月が過ぎました。水道光熱費はまだ長男がいた頃の分が少し請求に含まれていますが、それ以外はひとり暮らしの生活費を集計してみました^^そこで分かった事は、物欲をすごく我慢しないで普通に欲しい物を買ってもそんなにお金を使
一生ものが届いたよ〜♪
4月優待取得銘柄/今日の売買/みかんジャム入りロールカステラ/人怖&獣怖
夜更かしもしないし朝も早く起きる
休日の朝ごはん(2025/02)/我が家の休日朝ごはん/
子なし老後は次なるマウント?贅沢系リーンFIREの日常2025/4/28
【再訪】虎連坊 八重洲店で20種類の銘酒飲み放題と美味しい肴を堪能!ビギナーさんにもおすすめ
1週間、SNSを休んだ結果| プチ習慣化#6
【50代必見】「何をしたいのかわからない」そんな大人の趣味の見つけ方とおすすめ10選!
2回目の車検
洗剤なんていらなかった〜♪
楽チンで着心地よし! 50代でもカジュアルすぎない新宿伊勢丹で見つけた大人パンツ
あちこち行きたい。
自分らしくで良いのです
23年目の住宅ローン残高
今一番もやっとしてること•3月の家計簿
ポセイドンが呼ぶので、時々行く場所
丁寧にはできないけれど
プリン
古より知られる杜若の名勝地「史跡八橋かきつばたまつり」2025 知立市 愛知
手作りおやつ、カボチャタルトはいくらで作れる?
本当は働きたくない。でも、心だけは優雅に生きる方法
【冬布団の収納】掛け布団オールシーズン1枚[後編]
【冬布団の収納】掛け布団オールシーズン1枚[前編]
野沢菜漬け 〜噛んでるとホッとする〜
忙しい筋トレ民でも大丈夫。夏の筋トレ食にも活かせるハーブ栽培
40年愛され続ける「シャウエッセン」に学ぶ、長く愛される家づくりのヒント!
2025 春 コピスガーデンとアヒルのギンジくん
小さなクッキーを選んだ私と、日本人の“遠慮”
海外スーパーと引っ越しと
学生になった気分
2021年02月 (1件〜50件)