【ダイニング】Yチェアのペーパーコード張り替えに夫が挑戦!ひさしぶりのウチのダイニング全景!
今日は、最近ダイニングに起きた変化について記事にしたいと思います。* トラコミュ WEB内覧会*ダイニングすこし前に、憧れのカール・ハンセン&サン社のチェアについての記事の中で、ウチのダイニングチェアのペーパーコードが、劣化でそろそろ限界だと書きました。そ
スツールや椅子(いす/イス/チェアー/ベンチ)に関する話題なら何でもOK!「こんなスツール買ったよ!」「私のお気に入りの椅子はこれです!」「わたしのチェアーをこんな風に使ってます」などなど、スツール、いす、チェアー関する楽しい記事待ってます!
空間がありすぎたコメダ
AIが進化しても、人との対話の効果は超えられない。
脱4毒実験7ヶ月経過報告
【脱白髪染め中】白髪が多いからこそキレイに仕上がるオシャレ染め
4月花のある暮らしとお花見はマインドフルネス
入居10ヶ月して、初めて気づいた場所
AIがある生活ってこんなに便利!50代ユーザーのリアル活用事例集
お花見いろいろ
買って失敗と売って後悔
50代のあなたも『金利の奴隷』かも?借金を減らすために今すぐすべきこと
【断捨離】新企画『アラウンド55(GO!GO!)』読書会に参加しました♡
わたしの独立記念日
JR岐阜駅前リニューアルオープン!
ChatGPT体験記:50代が実際に使ってみたらこうなった!
【50代からの就活】運と縁とタイミング、そして自分の直感だよ。
サイズがギリギリアウトだった時は
このブログが終わるのは...私の人生が終わるときよ。
お金は出さない(出せない)から口も出さない
【2025年4月】やることリスト(3月振り返りあり)
ヤマト単発派遣やってました。
4月5日(土)真冬並み4度
アラジンいらんわ
毎年恒例の一人お花見
4月5日 師と弟子。
今日のエスキース。
「あんぱん」で泣けた
模写 52 Henriette_Ronner-Knip-Chimney (1821-1909) Holland
模写 53 Hugues Merle (1822-1881) French
模写 54 Jules Lunteschütz (1822-1893) Fench-German
模写 51 Ivan-Aivazovsky (1817-1900) Russia
2021年12月 (1件〜50件)