どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
アウトプット断捨離?〜ドラマと漫画と〜【ミニマリスト志望主婦の捨てたもの】
使いやすさ◎!爪楊枝で作るプチ焼き鳥
転職後3週目の私が感じたこと。成長と学びの記録。
トランプ大統領「医薬品の関税200%!?」高額医療の限度額が大幅に上がるかも
楽天お買い物マラソンでお買い物。3ポチ。
暑い夏に元気をくれる、手作り梅シロップのある暮らし:我が家の梅仕事
夏の新定番!アフタヌーンティーリビングの「ストライプシャーリングワンピース」
35歳独女の敵はアメトーーク!?な話
赤ちゃんとの水遊びコレ最強だったよ!!!3層構造の神パンツに感動!!!
好きな牛乳のパッケージ
健康が気になるアラフィフ主婦 鉄分とビタミンC豊富なSaji One(サジーワン)
はかどらない断捨離、解決策はやっぱり断捨離?
35歳の就活。メンタルがジェットコースター!な話【ミドサー就活奮闘記②】
添加物・砂糖なしでこの美味しさ!?ママ友に教えたい神デザート!【フルッテート】
現在の食器棚♩手放して変わったこと。。
骨盤底筋を優しくサポート♪気になっていたアイテム、試してみました♡&ポチレポ♪( ´▽`)
認知症母と最後に行った旅行は、4世代旅行
【50代/小さな幸せ】気分を上げて過ごす!
【ダイソー】暑い夏にオススメの便利アイテム♡&お買い物マラソンで欲しいもの(*´꒳`*)
++旦那さんの夜ごはん++
「エアーかおる」は、気持ちよすぎるバスタオル
母の面会に行って、転んで血だらけになった父
Androidシステム「データの一時停止」を解除したついでに「データ使用の警告」が出るのも料金も何かわからなくてどうしたら良いかわからないことの備忘録
《ソニー損保》のグッドドライブ(GOOD DRIVE)。スマホを操作してアプリでキャッシュバック
パッキンのない洗いやすいお弁当箱
ガンになった時に医師から言われたこと
【50代/運動不足】筋肉量を維持したい!
夏の義実家訪問・夫の還暦と89歳義母のお誕生日お祝い
宝石みたいな
娘が一人暮らしをしたらこうなった
ペットシーツは、こんな時のためにあるんだよ!って事件を紹介します。(あ、ペットシーツは、本当はペットのおしっこを吸収するためにあります)本日、揚げ物をしようとしてオイルポットの油を揚げ物用鍋に移しました。その後、オイルポットを仕舞おうとした瞬間…なんて
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村我が家の和室の押入れ*あっ・・・ちゃんと きれいに 戸が 閉まってなかった (;...
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは!前回の「後回しをやめてすぐやる人になるには?」の記事には、色々なメッセージをありがとうございました!私が、自分で決めて⇒行動できるようになったきっかけについ
こんにちは!横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:まさか!お風呂のコレって替えられたのね!ずっと気になっていたものを取り替えました!場所は、お風呂場。取り替えたのは、お風呂のお湯を捨てたりためたりするときに押す排水ボタンです!浴槽の上についていて、押しやすいのですがとっても目立つんです、コレ。我が家はTOTOのユニットバスなのですが、この排水ボタンの汚れがど...
電子レンジの表面画どえらく汚かったのに突然気付いて掃除しました。こんにちは。汚片付けマラソン2周目周回中のみおです。ここ2日ほどクッソ忙しくて(今も忙しい)更新をすっ飛ばしたら、何故だかそわそわが止まらない!!とうとうブログ書きも習慣化してきたってわけか…
こんにちは。マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com 捨て活が進まないと言いながらも 「買う」「増やす」ことに関しては かなり気を付けていたこの頃。 ワタクシ、意思もメンタルも紙風船レベルで弱々しいのですが!(今さら感) 自分なりに「買わない」ようにするには できるだけお店に使づかないという なんともアナログな対策をしていました。 このご時世もありますしね・・・(´-`) (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 先日仕事で出かけたときに 初めて出会った「ナチュラルキッチン」 www.natural…
大雪予想のこんな日は、電気ひざ掛けをオンにして家のなかに籠るのがよろし…。 ところで、先週、とある子供用品をメルカリに出品しました。 サイズアウトした季節モノ。数回しか着ていないので、着用するには何の問題もない。 だけど、学校で使う衣類だったから、タグにマジックペンで名前を書いていた。リサイクルショップでは、買い取ってもらえない。 いったん可燃ごみの袋に入れて手放そうと思ったのですが、子供たちの思い出が詰まった品。まだ使えるモノだから、ごみに出すのは、やっぱりもったいない…。 「子どもの名前が記載された衣類なんて、売れるのかな??」と、メルカリを覗いてみたら…名前の記載がある衣類」も、全然いっ…
10歳双子、4歳長男の子3人ワーママのkaehalonです。インテリア、収納、掃除、時短家事やお気に入りのものについて綴ってます(*´꒳`*) *サンキュST…
日常に潜む、無駄な作業や無意味なモノ。それを見つけることができれば、生活はグッとラクになっていきますよ!いらないモノが見つかるヒミツ
ケユカのピンチかごを拭き、無印の洗濯ばさみを新しいものに替えました。洗濯物干しに使っている道具を入れ替えて、気分さっぱり。
こんにちはお越しいただきありがとうございます前回の続きです。前回は、かさばる詰め替えパックを収納のしかたを変えて移動させました 『少しの工夫で収納力アップした…
アメブロを楽しく書きたい!コンスタントに書きたい!沢山の人に見て欲しい!整理収納アドバイザーさん集まれ〜▼無料お茶会募集中『新規募集♡2月『アメブロお茶会…
今週、読んだ本は、断捨離で有名なやましたひでこさんの「家事の断捨離」です。そして、本日のおやつは、節分なので鎌倉まめやの「豆」いろんな味で、とまらない~。やましたさんの片付いたお家の写真もあってわかりやすいイラストいりでした。やっぱり、ものを減らすことで家事も減ることと再認識です。そして、家事をためないことめんどくさくて、すぐにまとめてやろうとしてしまうし、食品のまとめ買いも結構やってます。それが、すべて反対だった・・それは、落とし穴??「まとめ家事」より「こまめ家事」そのつど、そのつどすべてのものに自分基準のルールをつけると、このきれいな家がキープできるのだというヒントがたくさん維持の管理の…
こんばんは。マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com 年が明けて張り切って始めた捨て活ですが ひと月でもう勢いが落ちています。 自分の忍耐力の無さに驚きながら(いや、そうでもないかwワタクシそんな奴ですw) 諦めたらそこで試合終了なので 地味でもコツコツと! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 靴を履いて歩いていると10歩くらいで靴の中で脱げる靴下。 ゴムが伸びきってヨレヨレです。 ありがとう~ 使い切ったサボンのバスソルト。 いい香りに癒されました~🌺(もちろんいただきもの) 一瞬かわいい空…
この間、便利なものを見つけました。^^「冷蔵庫ポケットの仕切りになるケース」。薬味チューブを収納できて、冷蔵庫ドアポケットの仕切りにもなるケースです。こちらはセリアで購入。↓こちらにも進化した仕切りが!✨ブログ村テーマ100円shop*セリア(Seria)パッケージを開けるとこんな感じです。商品サイズは約30×奥行60×高さ60mm。耐荷重量は400gまで。360℃真っ白が嬉しいです(*´▽`*)↓ダイソーのアイアンアイテムが相当高見え!...
部屋の片づけで不用品回収業者を探していると結構見かけるECOクリーン (エコクリーン)。 全国展開しているこの不用品回収業者は、いろんな地域から良い評判と悪い評判が聞こえてきます。 「安くて作業員態度が素晴らしい!」という人から、「雑な対応
今回は結露どうしてますか?というコメントを頂いたので我が家の結露対策について書いてみたいと思います。我が家の結露対策その方法は一言でいうと部屋を乾燥させることです。・・え冬ですよね?加湿器使う季節ですよね?と思った人が5兆人くらいいると思いますがそうです、
アメブロを楽しく書きたい!コンスタントに書きたい!沢山の人に見て欲しい! 整理収納アドバイザーさん集まれ〜▼無料お茶会募集中ですっ!『新規募集♡2月『アメ…
こんにちはお越しいただきありがとうございます前にも載せましたが…リバウンドしつつあるパントリー本当に断捨離したの?!という感じですが断捨離直後はこんな感じでし…
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村とりあえず気になった所から モノの見直しを 始めています。季節のインテリア雑貨*...
【ニトリ】シンプルスリムなふた付きごみ箱〜キッチンや通路に設置しても、邪魔にならないと感じる奥行きで、インテリアの馴染みも良さそうです。
実は、最近、マンションでも買おうかな…という心境に。もう一度賃貸でもいいけど、どうせなら、みたいな。隣人がね、煩わしくて……。なのでネットで色々間取りチェックしたり、資料請求したり、内覧予約したりしてます。まあ、すぐ買います!とは言えないレベルのお買い物なので、ゆっくりじっくり時間をかけて、になると思いますが。でも、いつどうなってもいいように、久しぶりに断捨離をみっちりやろうと思います。何もないとあ...
巣立った子供が年末年始帰省してきました。息子がポツンとつぶやいた捨てて失敗したモノとは!?巣立った子供が「捨てなければよかった」と言ったモノ和やかな空気の中、「やっぱり教科書捨てなければよかった」と息子が笑顔でこう言いました!娘「私、取ってあるよ!」思わ
こんにちはお越しいただきありがとうございますこたつを出してから夫専用のようになっているブランケット。私も子供たちもすぐこたつに入るけど夫はソファー派。このブラ…
ご訪問ありがとうございますmono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) *⑅୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧⑅* セリ…
【林先生】納豆が血糖値スパイクを抑制!朝はパン党の我が家も実践中、意外とイケる
⋆⋆【お買い物マラソン】絶好調な滑り出しと夏の湿気対策に導入したモノ!!⋆⋆
マックのザク切りポテト肉厚ビーフ。と、期日前投票
ⓃⒺⓌ🐾「鰻のような女って、決して褒め言葉じゃないよね😓」
昔なじみのアノ食品の真面目さに、改めて驚き
【期日前投票】政治に無関心だった私が、長蛇の列で見た光景
旅行中の街歩きバッグは、リュック?ショルダー?キャッシュレス時代、大人の女性の正解スタイルは?
⋆⋆【楽天お買い物マラソン】の前なのに!女子力UPを目指して買ったモノ & 土用の丑の日 ⋆⋆
待望の最新家電が届きました!!
⋆⋆夫の贖罪と楽天で気になるモノ全部載せ! ⋆⋆
【夏休みの宿題】読書感想文がない!?と思いきや・・・
娘とランチ&ショッピング♪ そして楽天お買い物マラソンの発表!!
「ババンババンバンノン♨」『裸夢 me more,NONTA』
英語が喋れるようになるまでをただただ記録するブログ
「野菜をMOTTO」をお取り寄せしてみたら、お中元やお歳暮、離れて暮らす親や子どもにおすすめだった
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村今年の手放し作業*少しずつ 始めています。この 座布団*は娘たちが 幼稚園・小学校...
おもちゃや絵本、子ども服。よかれと思って譲ったお下がりが、相手の負担になることも。譲り手も、貰い手も両方が幸せな気持ちになれる【モノの循環】をするために、譲り手が気をつけること。
届いたよバルミューダのポット。 包みからほどいたばかりの家電は、 出勤初日の新人さんのように緊張感をまとっている と、みせかけて、キッチンの棚で堂々たる存在感。 白もあったけど 黒にしてよかった。 黒は堂々感が増し増しで良き。 人生は短い。 くだらないことで悩んでる暇があったら、グッドルッキングな湯沸かしポットで思うさま湯を沸かそう。ほうじ茶は私の味方。 段ボールもグッドルッキング 内箱には、バルミューダ社からのメッセージ。 ハローキッチン。 道具は、 日々を楽しむためにある。 愉快な人生のために。 欲しいものを買うって やっぱり楽しい。 そんな、火曜日。
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは!先日、受付を開始した「10min FOCUS Mapping®オンライン講座」続々とお申込みいただき、土日は残1名となりました!「受講された方の書いていたお悩みが、まさに私の悩
年末から糖質制限を忘れ、何もせず暴飲暴食で過ごしたおかげで体重も元通り(;^_^A皆さん、ご心配をおかけしました。m(__)m 先週49日を終え、気持ちも落ち着きました。お坊さんを自宅に迎えるにあたり、2部屋を整理しまくり、仏壇を置いた部屋は、なんと仏壇以外のものが無くなりました。
100均ゴミガードで洗面台の排水口掃除が簡単キレイ! 今回の記事 洗面台の排水口にセットして使用する「ゴミガード」 100円ショップで気軽に購入できる便利な掃除グッズがとってもオススメなので詳しく紹介します! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 洗面台の排水口掃除は「ゴミガード」で簡単キレイ! 100均Watts(ワッツ)購入品:ゴミガード40個入り 我が家が100円ショップで購入したのは、こちらのゴミガード 購入店:100円ショップ「Watts(ワッツ)」 購入時期:2022年1月 価格:100円(税込110円) 100円ショ…
文房具、使ってみようか、ということで、ペンを2本使い始めました。 ちょっとしたメモに使ってみて、嫌なら捨てればいいかと思っています。黒いペンはよさそうだけ…
1月最後の1日1捨て シミが付いてしまっていた夫のネクタイ。 確か、一緒に選んだ結構好きな柄でした。 もしシミが落ちなかったなら 手放していいよと本人に言われていたので 残念だけど「ごめんね」と手放しました。 【1日1捨て】1月に手放したもの 今月手放したものを写真で振り返ってみると… トートバッグ、お箸、ポストカード、壊れたハンガー、書けないペントイレマット、マグカップ、使い古したキッチンクロス、ネクタイ これだけでした‥( ̄‥ ̄;) 相変わらず「1日1捨て」には遠すぎますが 一応昨年9月からは少しずつ進歩しているので 来月もこの調子で コツコツと持ち物たちと向き合って 暮らしを整えていきた…
ご訪問ありがとうございますmono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) *⑅୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧⑅* セリ…
今日から2月が始まりましたね。娘の登校に付き添いして帰宅後家中の窓を開け放ってハタキかけと掃除機でいつもよりちょっとだけ念入りに掃除しました。花粉症も始まったので(先月中旬から花粉症の薬を服用してます〜)花粉の飛散がまだ
おはようございますお越しいただきありがとうございます最近気付いたことがあります。汚部屋脱出のために使ってみて良かったものなどをちょこちょこブログに書いています…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。