11月のレタス・ダイコンなど
10月に育ってきていたサニーレタスやダイコンなどが、遅々とですが、大きくなってきました。写真は、サニーレタスの今の状態です。2、3回、間引きをして、少しづつ育ってきました。間引いた苗は、小さいですが、数があればそれなりに、食事の足しになります。| 家庭菜園
家庭菜園・ハーブ・果樹など、 おいしいガーデニングをされている方 どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください(^0^)
【大阪万博】つい買っちゃう?大阪万博のお土産たち
【大阪万博】安い?高い?540円の「水スープ」を飲んでみる
IT化とDX化の違いって何?|60代でもわかる「デジタルで変わる暮らし」
時を超えて輝く絆 - 同期と過ごす箱根還暦旅行と、心ときめく母の日の贈り物
母の日に癒やしの香りを贈ろう!オーストラリア発、極上アロマディフューザーで至福のひとときを
上品で実用的なギフト|パシュミナドレープエプロンで、いつまでも美しく
賛否両論?540円の「水スープ」を飲んでみる【大阪万博】
海外スーパーと引っ越しと
*少ない服で暮らす*長く着続けるための「再生柔軟剤」
学生になった気分
無事加入⭕検査結果も聞きに行った日
話題の大阪万博!予約ゼロで行った時の楽しみ方【大阪万博】
ミニマリストが無理だったあなたへ。ゆるく心地よく暮らす4つのライフスタイル
セントラルロンドンで朝活
【自家製チャーシュー】餃子30個作って仕事のストレスを発散する!
2020年11月 (1件〜50件)